最終更新日:

2025/07/01

【正社員】グループホーム管理職候補/ブランクある方も歓迎します♪働きやすい環境づくりしてます

  • 【正社員】グループホーム管理職候補/ブランクある方も歓迎します♪働きやすい環境づくりしてます
の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 32万3000円 〜 36万円
  • 新小平駅、小川駅から徒歩18分
  • 東京都小平市小川町1-897

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

女性専用障がい者グループホームです。 2ユニット(1ユニット6~7名)の入居者がいらっしゃいます。 具体的には・・・・ ・勤務時間の1/2程度は支援業務に入り、利用者の状態や職員の支援の状況を把握する。  (必要に応じて夜勤に入る。) ・従業員のシフト管理 ・利用料や支援費の請求、経費管理(実務は事務職員が担当) ・行政や関係福祉サービス機関の担当者との連絡調整 女性専用グループホームで、同性介助を行っておりますので同性募集をしています。 実務経験が浅い方ブランクが空いている方も責任感を持ち従事して下さる方なら歓迎です。 経験やスキルに合わせて、まずは支援中心にはじめて1年位かけて施設長として勤務する事も可能です。 面接で業務の流れやキャリアプランをお話しながらお決め出来ればと思います。

特徴

お客様との対話が多い仕事 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

福祉/介護事業責任者/施設長 福祉/介護サービス提供責任者 介護福祉士

求める人材

✓障害福祉経験3年程度以上 利用者の方が住みよいホーム、職員が働きやすい職場をいっしょにつくりませんか。 実務経験が浅くても様々な人生経験のある方。 現場での苦労や喜びの経験を生かしてみたい方歓迎です。 まずは主任職員(代理)として働いていただいて、経験を積んで将来は施設長をめざしてください。 ※下記の資格をお持ちの方は優遇いたします ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・看護師、准看護師 ・介護支援専門員 ・介護福祉士実務者研修 <現職員について・・・> 大規模施設と違って、利用者は1棟7名程度なのでゆっくり対応できます。 障害者入所施設や高齢者デイサービス等で働いてきた方が、一人一人の生活とじっくりと関わりたいと転職されてきて活躍されています。 20代から70代まで多世代の職員が協力し合って支援しています。

経験

グループホーム スタッフ デイサービス 介護経験 入浴介助 夜勤 居宅介護支援事業所 有料老人ホーム 特別養護老人ホーム 福祉施設 老人保健施設 訪問介護 訪問看護 食事介助 主任 移乗 地域連携

資格

ホームヘルパー 介護支援専門員 介護福祉士 介護福祉士実務者研修 介護職員初任者研修 社会福祉士 精神保健福祉士 社会福祉主事 防火管理者

勤務地

勤務地

グループホーム「マツリカ・ホルトノキ」

住所

〒187-0031 東京都小平市小川町1-897

アクセス

新小平駅、小川駅から徒歩18分

給与

賞与あり

給与

月給 32万3000円 〜 36万円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 22万8000円 〜 25万4000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり9万5000円 〜 10万6000円 月給は、323,000円~360,000円 【内訳】 ・基本給(228,000~254,000円) ・主任手当(45,000円) ・住宅手当(5,000~6,000円) ・処遇改善手当(20,000円) ・重度対応手当(15,000円) ・居住支援特別手当(10,000~20,000円) ※夜勤の場合は、夜勤手当1回5000円を別途支給。 ※主任職員を兼務していただきます。試用期間(4か月)中は主任代理(主任手当35,000円) 賞与は基本給の3か月分を支給(R5年度実績) 年間フルで勤務した場合の年収例 452万円~504万円

給与例

今回の募集に関しては、ミニマムで月給32万3000円以上となります。 (※試用期間中は31万3000円以上) サービス管理責任者資格や、介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士資格がおありの方であれば、プラスの収入となります。 詳しくは面接でお話させて頂ければと思います。

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 13:00~21:00  ※シフトにより変動有(休憩45分) 月2回程度、土日勤務あり。 夜勤の場合、15:00~10:00 仮眠休憩3時間。

休日休暇

介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

シフト制/原則、月8日以上(4週で8日)休み ◆夏季休暇あり ◆冬季休暇あり

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆昇給あり ◆資格手当 (介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士 5,000円/月) ◆サービス管理責任者 10,000円/月 ◆扶養手当あり ◆育児休暇 ◆看護休暇 ◆介護休暇 ◆定年制度あり(65歳定年制)

職場環境

服装自由 髪型・髪色自由 主婦・主夫歓迎 学歴不問 フリーター歓迎 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 管理職・マネジメント経験歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 女性管理職登用あり 管理職・マネジャー採用 経験不問 要知識 要経験 20代が多い 30代が多い 40代が多い 50代が多い

職場環境

入居者やご家族が安心して、地域の中で自分らしく過ごせるようなホームを一緒ににめざしましょう。 私たちの2ユニットは女性専用となっており、同性介助を行っております。 女性同士だからこそ理解し合える細やかなサービスを提供し、快適な環境を作っていきましょう。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:4か月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 主任代理として主任手当は35,000円となります。 本採用後は主任として主任手当45,000円を支給します。 基本給とその他の手当は同額となります。 ・住宅手当(5,000~6,000円) ・処遇改善手当(20,000円) ・重度対応手当(15,000円) ・居住支援特別手当(10,000~20,000円) 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 22万8000円 〜 25万4000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

1人

選考プロセス

見学も可能です。 体験実習も出来ます。 施設の雰囲気、働く職員の雰囲気を一度ご覧ください。 勤務開始日は臨機応変に対応致します。 入居者が自立した豊かな地域生活を送れるように、 職員・法人といっしょに力を合わせて、 居心地の良いホームを作っていきましょう!

問い合わせ先

【電話番号】

0423464530

【メールアドレス】

odamaki@io.ocn.ne.jp

会社情報

会社名

社会福祉法人つむぎ

代表者

理事長 山路憲夫

住所

187-0031

東京都小平市小川東町4-2-1

業種 / 許認可番号

看護・介護

設立年月

2004年10月

従業員規模

1~49人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.odamaki-sakiori.com/index.html

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力