最終更新日:
2024/03/04【契約社員】保育士/自然豊かな環境で、得意を活かせる保育士(正社員登用あり)
- 時給 1150円 〜
- 小林市役所から徒歩3分
- 宮崎県小林市細野235番地
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
【必須条件】 ・保育士と幼稚園教諭資格を有する方(片方のみ保有の方は入社後に資格取得一部支援制度がございます。) 【求める人物像】 ・子供たち目線で心から一緒に遊べる、楽しめる方 ・自主的に考え、相談し、行動できる方 ・他者に敬意が払える方 ・当園の公式HPをご覧になり、フィーリングが合う方 当園はあえて型にはめたカリキュラムは定めず、職員や子供たちの意見をもとに行事や方針を決めています。 それぞれの職員が好きなことや個性を活かして一緒に作り上げていけるよう、相談や話し合いをしやすい環境を作っています。 子供が好きで、自分の得意を活かして働きたいという方はぜひ、面接の際に教えてください。 あなたが心から楽しく子供たちと遊べることは、素晴らしい才能です。
資格
勤務地
勤務地
- 朋こども園 (幼保連携型認定こども園)
住所
宮崎県小林市細野235番地
アクセス
- 小林市役所から徒歩3分
その他情報
朋こども園 (幼保連携型認定こども園)
給与
給与
時給 1150円 〜 想定月給(基本)198,375円(1150円×7.5h×23日) 賞与年2回(6月・12月の計2ヶ月分)+働きに応じた上乗せあり 【特典】 応募者ご自身から直接の応募による採用の場合、入社後6ヶ月経過後の賞与時にさらに+5万円の入社祝い金を支給いたします。(直接のお電話による応募、または本フォーム、ハローワークのみ) ※※人材紹介会社を経由したご応募の場合は、入社祝い金は支給致しませんのでご注意ください※※
給与例
賞与のイメージ [基本賞与額]+[働きに応じた上乗せ額] 入社祝い金支給タイミングの例 4月入社 ↓ 6ヶ月経過 ↓ 12月の賞与時に加算 ※入社祝い金は入社後6ヶ月経過後の最初の賞与に加算いたます。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 勤務時間:実働7.5時間(7:00〜19:00の間でシフト制) 休憩時間:60分 23日勤務/月
休日休暇
休日休暇制度
週休二日制 日曜日休日 月23日勤務のため、月に1〜2日程度の週休取得可能
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・入社祝い金:応募者ご自身から直接の応募による採用の場合、入社後6ヶ月経過後の最初の賞与時にさらに+5万円支給いたします。(本サイト、ハローワークまたは直接のお電話による応募) ※※人材紹介業者からの紹介の場合は、+5万円は支給致しませんのでご注意ください※※ ・託児所:ご自身のお子様を当園にお預けいただけます。 ・交通費支給(条件、上限あり) ・住宅手当(条件、上限あり) ・資格取得支援:保育士または幼稚園教諭資格の片方のみお持ちの方は、入社後に一方の資格受験のための受講費用一部支援制度があります。
職場環境
職場環境
- 正社員やパートなどの垣根なく、相談や提案ができるよう取り組んでいます。 子供たちの幸せのためには、まず大人が元気であることが大切だと考えています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間の有無:あり 試用・研修期間の期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 一次面接後に合否判定いたします。状況に応じて二次面接を行う場合もございます。 面接前に園見学が可能です。お気軽にお電話でご相談ください。 面接時に履歴書・職務経歴書をご持参ください。 本サイト応募フォームまたはお電話、ハローワークからのご応募の方には採用後6ヶ月経過後、最初の賞与に入社祝い金を追加いたします。 **人材紹介会社を経由したご応募の場合は、これに該当いたしませんので、ご了承ください。**
問い合わせ先
【電話番号】
0984232517【メールアドレス】
info@tomo.ed.jp【担当者】
岡本
会社情報
会社名
- 社会福祉法人大谷 朋こども園 (幼保連携型認定こども園)
代表者
- 園長 西藤 由紀子
住所
886-0004
宮崎県小林市細野235番地
業種 / 許認可番号
- 保育・幼児教育
設立年月
- 1966年4月
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- https://tomo.ed.jp/