最終更新日:
2025/06/13【正社員】一般事務/増員募集!子どもの行事や突発の用事もフォロー可能です♪
- 月給 20万円 〜 25万円
- JR横浜線「相原駅」から車で8分、「八王子みなみ野駅」から車で10分
- 東京都町田市相原町3731-6
お仕事について
仕事内容
<求人のポイント>
・電話応対、PC入力がメイン
・フォロー体制◎
・事務経験がある方大歓迎!
<お仕事について>
メインのデータ入力に加え、
クレーンリースの
電話予約対応などの
お仕事です。
▽具体的には…
◆簡単なシステムを使った
・請求書作成
・作業伝票入力
・振込金額の確認
・配車補助
◆電話応対
などをお任せします。
【フォロー体制充実】
引継ぎもしっかりありますし、
総務経理事務スタッフもいるため
フォロー体制は万全です。
1人で完結する業務ではないため
周りのスタッフと協力しながら
お仕事を進めていきます。
事務経験活かして、
長く腰を据えて働きたい方に
ぴったりのお仕事です!
【1日の仕事の流れ】
▼9:00~
翌日配車確認、メール、FAXチェック
▼9:30~
伝票入力、整理、各種書類作成
▼12:00~
お昼休憩
▼13:00~
作業再開、請求業務、入金確認等
▼18:00
退社
【会社よりメッセージ】
■子育て世代を応援します。
当社は子育て中でも安心して長期で
働けるように、フォロー体制を整えています!
在籍スタッフも子育て世代が多数活躍中です!
■ブランクある方も安心
結婚・出産・育児などで一回お仕事から
離れた方も応援します!
「事務の経験を活かして再スタートしたい」
「子育てがひと段落したので正社員として働きたい」
そんな方もお気軽にご相談ください。
長期で安定して働ける環境で一緒に働きましょう!
職種
一般事務
総務事務
経理/財務事務
求める人材
*事務・経理・総務の実務経験のある方大歓迎 ■学歴不問 ■業界未経験OK <必要スキル> Excelでの基本操作が可能な方
スキル
Microsoft Word
Microsoft Excel
Microsoft PowerPoint
Excel グラフ
Excel マクロ/VBA編集
Microsoft Access
Microsoft Outlook
データ/文字入力
Google Spreadsheet
経験
経理
事務
電話対応
来客対応
資料作成
メール対応
経費精算
伝票仕分け
受発注対応
資料分類
郵送物発送
郵送物仕分け
タイピング
データ統合
データ集計
備品/設備管理
帳簿作成
議事録作成
図表作成
インターネット検索
勤務地
勤務地
- 富クレーン株式会社本社
住所
東京都町田市相原町3731-6
アクセス
- JR横浜線「相原駅」から車で8分、「八王子みなみ野駅」から車で10分
その他情報
相模原市と町田市の境にあるので、相模原市から通勤している方も多数在籍◎
給与
給与
月給 20万円 〜 25万円 基本給:月給 20万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 9:00~18:00(実働8時間) お昼休憩は12:00~13:00の間。 一旦自宅に帰宅される方もいます!
休日休暇
休日休暇制度
年間休日109日 週休2日制(日・祝固定) *月1~2回土曜出社あり ※当社カレンダーによる
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆社会保険完備 ◆昇給あり ◆賞与あり ◆残業手当あり ◆休日手当あり ◆交通費全額支給
職場環境
職場環境
- 駐車場無料! お仕事の内容などは先輩スタッフが丁寧に教える環境が整っているので、 子育てからのブランク復帰等も安心して復職できる環境です。 夏は畑で採れた野菜がもらえたり、社長オリジナル漬物なども食べられるなどアットホーム♪
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 書類選考→面接→合否連絡
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
yamada@tomi-techno.co.jp
会社情報
会社名
- 富クレーン株式会社
代表者
- 代表取締役 富光秀
住所
194-0211
東京都町田市相原町3731-6
業種 / 許認可番号
- 建設・土木
設立年月
- 1987年11月
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- http://www.tomi-techno.co.jp