最終更新日:
2024/10/15【正社員】産業機械・木工機械の機械加工スタッフ/ノビノビした環境で、業界トップクラスの製品を手掛けませんか?
- 月給 24万2730円 〜 30万4410円
- 那加駅から車で5分(駐車場完備)
- 岐阜県各務原市金属団地58番地
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
【 必須条件 】 ・汎用機、NC旋盤、マシニングセンターいずれかでの加工経験がある方 (複合加工機の使用経験やプログラミング経験がある方は尚歓迎) ・学歴不問/資格不問 【 歓迎条件 】 ▽こんな方もぜひご応募ください ・経験不問!業界・職種未経験者歓迎!実務未経験・社会人経験なしの方もぜひご応募ください ・高卒/工業高校卒/商業高校卒/専門卒/高専卒/短大卒/大卒/院卒/中退者など幅広く歓迎 ・資格不問・無資格OK!専門知識はお仕事開始後に身につけて頂けます ・男女不問!既卒者・第二新卒OK!中途入社者も多数活躍している職場です ・正社員デビュー応援!脱派遣・脱フリーターを目指す方にも最適です ・アルバイト・パート・契約社員・派遣社員や期間工(期間従業員)等ではなく、直接雇用の正社員として働きたい方に最適です ・ブランクOK。離職期間が長い方・履歴書に空白期間がある方もご相談ください ・ハローワークにて求職登録中の方もお気軽にご応募ください(紹介状不要) --- 【 先輩インタビュー 】 ■加工G/澤田(入社5年目・サブリーダー) <決めては雰囲気のよさ> ここに入る前にも、長年ずっと精密加工の仕事をしていました。 夜勤や残業がない環境がいいなと思って転職先を探していたら、近所でたまたま常盤工業を見つけて。 夜にちょっと、会社の様子を見に行ってみたんです。 そしたら20時くらいにはもう真っ暗で閉まっていて、ああ、こんなに早く帰っていいんだな、と。 それで応募しました。 面接は、当時の社長(現会長)でした。 そしたら、これから飯でも行くかー?みたいなノリで、うちに来んかー?と言われ、その場で採用になって。 堅苦しいのがキライな僕にとっては、そんなラフさが嬉しくて入社を決めました。 雰囲気いいなーという印象は、入社後も変わりません。 普段から何かあればその都度確認して解消できるので、定例会議とかもないですし。 設備の段取りを終えて無事に動き出したら、少し手が空いたタイミングで近くの人とおしゃべりしたりと、ノビノビやらせてもらっています。 <どこまでも追求し続けられる深い世界> モノづくりって言うと、よくライン作業と勘違いされることが多いんですけど、まったくの別物です。 機械加工は、掘り下げていくほどにどんどん新しい発見がある、本当に奥深い世界。 くっつけていくのではなく、もとある材料を削って形にしていく引き算の工程になるので、微細なズレも致命的です。 素材の特性を理解し、仕上がりを想定しながら、果てしない種類の中から刃物を選んで、加工条件を微調整する。 感覚をつかんで精度をあげていけるかどうかが、技術力の差になります。 まずは、そんな世界観を知ってほしいですね。 経験に自信がない人も、やる気があれば大丈夫ですよ。誰でも最初は未経験ですし。 僕自身も、前職時代に上司につきっきりで技術を教えてもらったり、たくさん本を読んだり、自分なりに勉強して今があります。 だから、困ったらいつでも聞いてもらえれば。 何かやらかしちゃっても怒られるような雰囲気でもないですし。 ベテランの先輩たちも、あたたかく見守ってくれる人たちばかりです。 そう遠くない未来、うちの品質を何十年もの間支えてきた先輩たちも残念ながら卒業はしていくので、次は自分たちがより良くしていける立場になれるといいなと思います。 前職の経験をもとに、生産効率向上にむけた改善点などの構想はいろいろあるので、全体最適を考えながらいずれ形にできたらと。 社長も自由にさせてくれるし、必要なことには惜しまず投資してくれるので、そのあたりも一緒にやっていけると嬉しいです。 --- 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満/定年のため)
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 常盤工業株式会社
住所
岐阜県各務原市金属団地58番地
アクセス
- 那加駅から車で5分(駐車場完備)
給与
給与
月給 24万2730円 〜 30万4410円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 24万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1ヶ月あたり2730円 〜 4410円 ・年齢、経験を考慮の上決定 ・熟練経験者は技能に応じて優遇 ・月給に一律食事手当含む 【 上記とは別に支給される手当 】※各月額・社内規定に準ずる ・残業手当(残業時間に応じて全額支給) ・家族手当(配偶者8,000円、子1人2,000円/月最大14,000円支給) ・通勤手当(当社規定により支給) 【 評価制度 】 ・各ポジションに応じた評価シートを使用し、自己評価と上司評価に基づいて評価を決定しています。 ・評価後は上司がメンバー一人ひとりと面談を実施し、次の成長に向けた目標と一緒に決めます。 ・評価は賞与にも反映。年齢に関係なく、スキルや活躍実績によって金額を決定します。 【 キャリアアップ 】 社員→サブリーダー→リーダー
給与例
【 年収例 】 440万円/3年目(月給28万円+諸手当+賞与)※残業手当込
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 8:00~16:55(実働8時間/休憩55分) ・残業少なめ/月平均残業時間20時間 ワークライフバランスを大事に、メリハリつけて働くことを推奨しています。
休日休暇
休日休暇制度
週休2日制(土日祝休み/年2回土曜出勤あり※会社カレンダーによる) 【 年間休日 】 111日+計画有給 【 有給休暇 】 入社6ヶ月経過後に10日付与し、勤続年数により最大20日 【 長期休暇 】 GW…4日 夏季休暇…5日 年末年始休暇…7日 ※2023年度実績
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・昇給(年1回/4月) ・賞与(年2回/7月、12月:前年度実績2ヶ月分支給) ・交通費支給(規定あり) ・マイカー通勤OK(従業員専用駐車場あり) ・退職金制度 ・昼食補助(一律手当として支給) ・社員食堂あり ・資格取得支援(玉掛、クレーン、フォークリフトなど) ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種補助 ・ハラスメント研修の実施 ・継続雇用制度(再雇用or勤務延長) ・健康、メンタルケアに関する相談窓口を設置 ・工場内空調完備 ・BBQ、忘年会などの親睦会あり(参加任意) ◎心身ともに健やかに働ける環境づくりに努めています
職場環境
職場環境
- この道何十年にもなるレジェンド級の職人たちを筆頭に、知識や技術を惜しまず伝授します。 どの年代も気の良い人が多く、気負わずノビノビ働ける風土です。 BBQや親睦会、趣味仲間同士の交流など、仕事以外で自然に集まる機会もあり、どなたもすぐに打ち解けています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 応募フォームよりエントリー願います(電話応募も歓迎) ・お問い合わせは採用担当まで。電話:058-382-2295 (受付対応時間:平日8時~17時) 【 選考フロー 】 ▽応募 ▽書類選考 ・送信内容を元にした書類選考(通過者には面接日時をご案内) ▽面接(1回) ・面接時、実技試験を行う場合があります ・仕事、働く環境、待遇、仲間など気になることがあれば何でも聞いてください ▽内定 ・勤務開始日は相談に応じます
問い合わせ先
【電話番号】
0583822295【メールアドレス】
info@tokiwakk.co.jp【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 常盤工業株式会社
代表者
- 代表取締役社長 山内 寛明
住所
504-0957
岐阜県各務原市金属団地58
業種 / 許認可番号
- その他(製造・メーカー)
従業員規模
- 50~149人
ホームページ
- https://www.tokiwakk.co.jp