最終更新日:

2024/10/16

【正社員】産業機械・木工機械部品の手仕事による塗装/未経験からノビノビ成長!自分らしく働きながら一生のスキルを。

  • 【正社員】産業機械・木工機械部品の手仕事による塗装/未経験からノビノビ成長!自分らしく働きながら一生のスキルを。の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 22万2730円 〜 28万4410円
  • 那加駅から車で5分(駐車場完備)
  • 岐阜県各務原市金属団地58番地

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

※現状、募集は行っておりません 自社ブランドの木工機械、ならびに委託受注の産業機械に使われる部品を前処理してからスプレーガンで吹付塗装します。 一品一様のものづくりを行う当社では、部品も単品生産が多く、塗装はどれも手仕事で行っています。 耐熱性、耐食性などの用途や指定色にあわせた塗料を配合し、一つひとつの部品を丁寧に塗っていきます。 塗料は、約1日で乾燥。組立のスケジュールに応じて、作業計画をたててすすめます。 数十cmほどから5mほどまで部品のサイズは多岐に渡り、形状も様々。 よりキレイな仕上がりを目指して、その都度、最適な方法を考えながらすすめていきます。 <主な作業内容> ・脱脂 ・マスキング ・パテ処理 ・吹付塗装 など 入社後は、先輩がマンツーマンで作業の基礎からレクチャーします。 まずは、小さな部品や平板など比較的簡単なものから担当し、吹き付ける量の加減や最適な色の濃さなど、作業に必要な感覚を身につけていきます。先輩のアドバイスをもらいながら調整を繰り返して、仕上がりの良し悪しが自分でわかる状態を目指します。 【 写真で職場見学♪ 】 1枚目 部品は吊ったり、置いたりしながら様々な方法で塗り残しなく仕上げます。 2枚目 現在、塗装を担当するのは社歴10年以上のベテラン田口と、3年目の伊藤。 3枚目 いつも、ほどよくゆるい雰囲気です(笑) 4枚目 塗装が終わった部品は、組立グループの手で立派な機械へと進化! 5枚目 中央が社長の山内です。みんなでお待ちしております!

職種

ものづくり/職人 職人/現場作業員 機械製造オペレーター/ラインマネージャー

求める人材

※現状、募集は行っておりません 【 必須条件 】 ・未経験者大歓迎!学歴不問/経験不問/知識不問/スキル不問 【 歓迎条件 】 ・塗料やシンナーなどの溶剤を扱ったことがある方 ・塗装作業をしたことがある方 ▽下記の資格をお持ちの方は尚歓迎 ・フォークリフト運転技能者 ・玉掛技能者 ・床上操作式クレーン運転技能者 ※お持ちでない方も会社負担で取得可能です ▽こんな方もぜひご応募ください ・経験不問!業界・職種未経験者歓迎!実務未経験・社会人経験なしの方もぜひご応募ください ・高卒/工業高校卒/商業高校卒/専門卒/高専卒/短大卒/大卒/院卒/中退者など幅広く歓迎 ・資格不問・無資格OK!専門知識はお仕事開始後に身につけて頂けます ・男女不問!既卒者・第二新卒OK!中途入社者も多数活躍している職場です ・正社員デビュー応援!アルバイト・パート・契約社員・派遣社員や期間工(期間従業員)等ではなく、直接雇用の正社員として働きたい方に最適です ・ハローワークにて求職登録中の方もお気軽にご応募ください(紹介状不要) --- 【 先輩インタビュー 】 ■組立G・塗装/伊藤(入社3年目) <スキルアップが仕上がりに出るのが楽しい> 前職では航空機の塗装をしていました。 そのときに管理するほうの立場を打診されたんですけど、現場で手を動かす方が100倍楽しいな~と思って転職を決めて、この仕事に出会いました。 同じ塗装と言っても、違うところも多くて、スキルアップしている実感は随分あります。 例えば塗料の配合も、航空機だとシャビシャビですが、今は粘度が高い塗料がメイン。 前と同じ感覚で塗ると、どっと垂れてきたり、ザラザラになって見た目が悪くなったり。最初の頃はけっこう苦戦しました。 「いかにキレイな肌にできるか」が、やっぱり塗装の醍醐味なので、腕利きの先輩に「どうやって塗ってます?」って聞きつつ教えてもらいつつ。何度も繰り返し経験しながら、徐々に納得できる仕上がりになってきました。やっちまったってときの治し方も、教えてもらえてもらえましたし。それもここに入って初めて知った知識でした。 見えないところまで手を抜かずに、美しく。追求したらキリがない世界なので、仕事の幅が広がっていくことが面白いです。 <メリハリもって働けるのもイイところ> 仕事の充実感も大きな変化でしたけど、私生活も入社後ガラッと変わりました。 以前は、朝も夜も息子が寝ている時間しか家にいられませんでしたが、今は一緒に食卓をかこむ毎日です。 スケジュールに沿っていれば作業の進捗は自分たちで決められるので、先輩と「今日ふたりでここまで頑張って、明日は定時で帰っちゃうか!」といった感じで毎日楽しくやってます。 --- 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・46歳未満/長期勤続によるキャリア形成のため)

スキル

メッキ/塗装装置

経験

塗料 塗装 塗装前処理 塗装工事 塗装職人 工作機械 建設機械 染料/顔料/塗料 産業機械 部品 鈑金塗装

資格

フォークリフト運転技能講習 フォークリフト運転技能講習修了 塗装技能士 塗装技能士1級 塗装技能士2級 塗装技能士3級 床上操作式クレーン運転技能講習修了 玉掛け技能講習修了

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

常盤工業株式会社

住所

岐阜県各務原市金属団地58番地

アクセス

那加駅から車で5分(駐車場完備)

給与

賞与あり

給与

月給 22万2730円 〜 28万4410円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 22万円 〜 28万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1ヶ月あたり2730円 〜 4410円 ・年齢、経験を考慮の上決定 ・月給に一律食事手当含む 【 上記とは別に支給される手当 】※各月額・社内規定に準ずる ・残業手当(残業時間に応じて全額支給) ・家族手当(配偶者8,000円、子1人2,000円/月最大14,000円支給) ・通勤手当(当社規定により支給) 【 評価制度 】 ・各ポジションに応じた評価シートを使用し、自己評価と上司評価に基づいて評価を決定しています。 ・評価後は上司がメンバー一人ひとりと面談を実施し、次の成長に向けた目標と一緒に決めます。 ・評価は賞与にも反映。年齢に関係なく、スキルや活躍実績によって金額を決定します。 【 キャリアアップ 】 社員→サブリーダー→リーダー

給与例

【 年収例 】 460万円/2年目(月給29万円+諸手当+賞与) ※残業手当込

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 8:00~16:55(実働8時間/休憩55分) ・ほぼ残業なし/月平均残業時間10時間 ワークライフバランスを大事に、メリハリつけて働くことを推奨しています。

休日休暇

完全週休2日制 土日祝休み

休日休暇制度

完全週休2日制(土日祝休み) 【 年間休日 】 111日+計画有給 【 有給休暇 】 入社6ヶ月経過後に10日付与し、勤続年数により最大20日 【 長期休暇 】 GW…4日 夏季休暇…5日 年末年始休暇…7日 ※2023年度実績

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 食事補助あり 昼食補助あり 食費補助あり 資格取得支援あり 退職金あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・昇給(年1回/4月) ・賞与(年2回/7月、12月:前年度実績2ヶ月分支給) ・交通費支給(規定あり) ・マイカー通勤OK(従業員専用駐車場あり) ・退職金制度 ・昼食補助(一律手当として支給) ・社員食堂あり ・資格取得支援(玉掛、クレーン、フォークリフトなど) ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種補助 ・ハラスメント研修の実施 ・継続雇用制度(再雇用or勤務延長) ・健康、メンタルケアに関する相談窓口を設置 ・工場内空調完備 ・BBQ、忘年会などの親睦会あり(参加任意) ◎心身ともに健やかに働ける環境づくりに努めています

職場環境

学歴不問 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 経験不問

職場環境

この道何十年にもなるレジェンド級の職人たちを筆頭に、知識や技術を惜しまず伝授します。 どの年代も気の良い人が多く、気負わずノビノビ働ける風土です。 BBQや親睦会、趣味仲間同士の交流など、仕事以外で自然に集まる機会もあり、どなたもすぐに打ち解けています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

選考プロセス

※現状、募集は行っておりません 応募フォームよりエントリー願います(電話応募も歓迎) ・お問い合わせは採用担当まで。電話:058-382-2295 (受付対応時間:平日8時~17時) 【 選考フロー 】 ▽応募 ▽書類選考 ・送信内容を元にした書類選考(通過者には面接日時をご案内) ▽面接(1回) ・面接時、実技試験を行う場合があります ・仕事、働く環境、待遇、仲間など気になることがあれば何でも聞いてください ▽内定 ・勤務開始日は相談に応じます

問い合わせ先

【電話番号】

0583822295

【メールアドレス】

info@tokiwakk.co.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

常盤工業株式会社

代表者

代表取締役社長 山内 寛明

住所

504-0957

岐阜県各務原市金属団地58

業種 / 許認可番号

その他(製造・メーカー)

従業員規模

50~149人

ホームページ

https://www.tokiwakk.co.jp

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力