最終更新日:

2024/06/24

【正社員】公共事業の建設エンジニア(土木)管理職/土木施工管理技士を募集!「健康経営優良法人」取得の安定企業!

  • 【正社員】公共事業の建設エンジニア(土木)管理職/土木施工管理技士を募集!「健康経営優良法人」取得の安定企業!の画像1
Item 1 of 3
  • 月給 30万円 〜 33万円
  • JR常磐線「浪江駅」より車で5分 マイカー通勤可(無料駐車場あり)
  • 福島県双葉郡浪江町大字藤橋字原59-1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

土木技術者の管理職として、下記のお仕事をお任せします! ・土木工事現場の施工管理業務および課内管理 ・土木工事の積算業務 ・部門管理 など 公共工事を中心とした幅広い現場の管理業務を通じて、土木技術者としてスキルアップを重ねていける環境です。 ・現場は相双地区(福島県東部)が中心です。移動には社用車を使用します。   <資格取得支援・独立支援制度が充実> 当社では将来性ある建設業の担い手を支援していきたいと考え、「独立支援制度」を導入しております。 建設技術者として経験を積みながら資格を取得し、「独立支援制度」を利用して独立することも出来ます。 *制度の詳細はお問い合わせください。 <当社について> 1969年の設立以来、福島県双葉郡に根付き建築を通して地域貢献を行ってまいりました。 当社では、公共工事をメインにしており、浪江町内の新しい建物を建築してます。 直近だと役場敷地にある診療所、浪江消防署、「道の駅なみえ」の建築に携わりました。 今回の募集は福島の復興に携わっていただける方を募集いたします。 <移住者大歓迎!> 当社では先輩社員に移住者がいるので移住者の方の相談にも乗りやすい環境です。 本年新築の社宅も完備しているので移住希望の方もお気軽にご応募下さい。 <働きやすい環境をご用意> 当社では、働き方改革の一環として完全週休二日制度(土・日)を導入しています。 *地場建設会社ではあまり例がありません。 社員の健康維持にも注力し「健康経営優良法人2024」の認定も取得。 仕事もプライベートも充実できる会社を今後も目指していきます。 <評価制度を整備> 現場での頑張りがしっかり評価されるよう独自のキャリアアップ制度を整備。 社員の成長と会社の成長を結びつける取組を行っていきます。 <建設業以外にも他事業に展開> 当社は、水事業及び「おそうじ本舗」フランチャイズ契約による【おそうじ事業】に加え、関連会社の(株)ユメノミライズでの(株)ハウスドゥ様とのフランチャイズ契約により、福島市に新店舗をオープンしました。 それらの事業間の連携により相乗効果が出るように進めております。 <先輩スタッフからの一言> 福島県への復興に興味があり移住支援金を活用し、家族で関西から移住してきました。 会社にはベテランの方が多く、わからないことがあってもなんでも聞ける環境なので 自分自身のスキルアップに繋がっています。 また、福島県のおすすめの場所や食べ物についても他のスタッフに教えてもらいました。 今では、家族みんな福島県の大ファンです! 新たに移住することは不安もつきものかと思います。 なんでも相談に乗るので一緒に福島の復興に貢献していきましょう!

職種

土木施工管理 その他施工管理/現場責任者 土木積算

求める人材

・U・J・Iターンや県外からの移住者も歓迎します! <必須条件> ・普通自動車運転免許(AT限定不可) ・基本的なPCスキル(Excel・Wordの基礎操作) ・2級土木施工管理技士 ・施工管理の管理職経験 ・施工管理の現場経験 <歓迎条件> ・1級土木施工管理技士 年齢の条件と理由:あり(59歳までの方 定年年齢が60歳の為)

経験

施工管理 施工管理技士 普通自動車 自動車 自動車運転経験

資格

1級土木施工管理技士 1級建築施工管理技士 2級土木施工管理技士 普通自動車第一種運転免許(MT限定)

勤務地

車通勤OK

勤務地

東北工業建設株式会社

住所

福島県双葉郡浪江町大字藤橋字原59-1

アクセス

JR常磐線「浪江駅」より車で5分 マイカー通勤可(無料駐車場あり)

給与

賞与あり

給与

月給 30万円 〜 33万円 基本給:月給 30万円 〜 33万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験・資格等を考慮し、賃金を決定いたします。 ■昇給年1回:月あたり1.00%~2.50%(前年度実績) ■賞与年3回:計2.5ヶ月分(前年度実績) ※半期ごと+期末手当 <各種手当> ■役付手当5,000円~50,000円 ■家族手当5,000円~20,000円 ■資格手当5,000円~50,000円

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 21日 ■8:00〜17:00(休憩90分) ◎月平均時間外労働時間:14時間

休日休暇

完全週休2日制 育休あり

休日休暇制度

■完全週休二日制(土・日) ◎年間休日:113日 <休暇制度> ■お盆休み ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■育児休業(取得実績あり) ◎長期休暇も取得可能です!

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 寮・社宅あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■退職金共済加入 ■定年制あり(定年年齢一律60歳) ■再雇用制度あり(上限年齢70歳) ■単身用社宅あり ☆2021年に新築 ■社用車貸与(ガソリン代会社負担) ■受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ■転勤なし <交通費> 規定支給 ◎社用車を貸与 ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■お試し住宅 浪江町「お試し暮らし」に宿泊が可能です! ▼対象者 移住・定住相談窓口で移住相談を受けた人(転勤、婚姻、進学によるものを除く) 2011年3月11日時点で浪江町に住所を有しておらず、現在の住所は町外にある人 ▼期間 1回あたり30日まで 年度(4月1日から翌年3月31日)あたり2回まで ▼利用料 定額2万円 ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境

学歴不問 管理職・マネジメント経験歓迎 管理職・マネジャー採用

職場環境

受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

選考プロセス

当フォームよりご応募ください <1>Web面談 <2>書類選考 <3>面接(対面)&適性検査 <4>最終面接 <5>内定・ご入社 ◎正式エントリー前に当社や地域のことを説明するWeb面談の場も設けます。お気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先

【メールアドレス】

ishikawa@tohokukogyo-k.co.jp

会社情報

会社名

東北工業建設株式会社

代表者

代表取締役 戸川聡

住所

979-1502

福島県双葉郡浪江町大字藤橋字原59-1

業種 / 許認可番号

建設・土木

設立年月

1969年5月

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://tohokukogyo-k.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力