最終更新日:

2024/11/28

【正社員】設計(機械・電気)

  • 【正社員】設計(機械・電気)の画像1
Item 1 of 4
  • 月給 21万円 〜
  • TX「柏の葉キャンパス駅」→バス約10分「国立がん研究センター」→徒歩約3分
  • 千葉県柏市柏インター南10-21

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

表面処理装置(エッチング、めっき、研磨等)の機械設計・電気設計をお任せします。 担当する装置は全長20~30m規模のモノが多く、オーダーメイド設計の一点もの。一つひとつ自社設計・製作にて作り上げています。 ・機械設計:装置の構造、機構などの設計 ・電気設計:シーケンサー制御、電気配線、制御盤などの設計 上流から下流まで一貫して担当している当社だからこそ、仕様検討・構想段階から装置の引き渡しまで幅広い業務に携われるのが特長です。スマートフォンや半導体などのモノづくりを支える技術を身に付け、汎用性の高いエンジニアに成長できる環境です。 <開発業務の流れ> ・構想/仕様検討 クライアントからの要望をもとに必要な工程や機構などの検討、大まかなレイアウトなどの構成図を作成します。お客さんとの打合せに設計担当として同行する場合もあります。 ・機械設計/電気設計 受注後は事前の構想にもとづき詳細設計、完成図などを作成します。ひとつの装置の設計期間は3ヵ月~半年程度、2~3名のチームで対応しています。 ・試運転/微調整/据付 装置の組立後は試運転や微調整を社内で繰り返し作り込みます。お客さん工場に運んでからの据付業務や本稼働まで見届けます。 <入社後は・・・> 当社の技術や装置など基本的な知識を身に付けた後、まずは先輩のサポートとして部分的な設計から担当します。サポート設計を2~3回ほど経験して全体の流れを把握してきたところで、メインの設計担当を任せていく予定です。期間にして2年程度は研修期間と位置づけ、段階的に経験を積める体制が整っています。

職種

機構設計 筐体設計 組込/制御設計/開発(PLC/ラダー/シーケンス制御)

求める人材

・高卒以上、実務経験不問、既卒・第二新卒可 ・高専や大学等で工学系(機械・電気等)を専攻されていた方

スキル

PLC シーケンサー

経験

機械設計 産業機械設計 電気回路

勤務地

車通勤OK 転勤なし

勤務地

特機事業部(千葉)

住所

千葉県柏市柏インター南10-21

アクセス

TX「柏の葉キャンパス駅」→バス約10分「国立がん研究センター」→徒歩約3分

給与

賞与あり

給与

月給 21万円 〜 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 19万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万円 〜 経験やスキル、前職給与等を考慮して決定します。 ◇昇給(年1回) ◇賞与(年2回/昨年約2.5ヶ月) ◇時間外、休日手当 ◇通勤手当 ◇皆勤手当 ◇家族手当 ◇役職手当、他

給与例

◇400万円/入社2年目・24歳(月28万円+賞与) ◇550万円/入社8年目・34歳(月34万円+賞与)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間:8:25~17:25(休憩1時間) 残業時間:月10時間程度

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

・完全週休2日制(土日) ・年間休日:123日 ・年次有給休暇(10~20日) ・GW・夏季・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇

社会保険 / 福利厚生

研修あり 退職金あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・退職金制度 ・定期健康診断、予防接種 ・保養所(長野県) ・フリードリンク ・スポーツジム優待

職場環境

第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上

職場環境

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

2人

選考プロセス

「応募画面に進む」からエントリーをお願いします。 エントリー確認後に担当者より今後の選考情報をご案内します。 ◇選考フロー 【エントリー】→【書類選考】→【面接(2~3回)】→【内定】 ※面接は勤務地またはWEBにて行ないます。 ※選考フローは変更になる場合があります。

問い合わせ先

【電話番号】

0528427666

【メールアドレス】

saiyou@toagrp.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

株式会社トーア電子

代表者

代表取締役 大澤 健

住所

467-0012

愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通2-4

業種 / 許認可番号

機械・医療機器メーカー

従業員規模

50~149人

ホームページ

https://toagrp.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力