最終更新日:

2025/03/31
NEW

【正社員】LPガスの保安係員・充填責任者候補/資格を活かしたい方歓迎!東邦ガスグループで安心安定◎

  • 【正社員】LPガスの保安係員・充填責任者候補/資格を活かしたい方歓迎!東邦ガスグループで安心安定◎の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 19万円 〜 22万500円
  • 岡崎駅より南西へ車で4分
  • 愛知県岡崎市柱町下地69番地

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

\この仕事のポイント/ ■東邦ガスグループで安定性&社会的信用抜群! ■LPガスのインフラを支えるやりがいのある仕事 ■重いガス容器を取り扱うが、コツがあり力はいらない \資格を活かしたい方必見/ ■充填経験者大歓迎 ■職責手当15,000円/月あり(保安係員に選任の場合) ■残業月10時間程度 ■有給を取りやすい ■マイカー通勤OK ■LPガスの「充填」とは 大型タンクからガス容器(ボンベ)やタンクローリーへ移す作業を「充填」と呼びます。 ■どんな仕事? LPガスをタンクからボンベやローリーに移す仕事です。 メインのガスボンベは50kg(ガス充填時85kg)。 大型ボンベは機材を使って運搬。手動で運搬することもありますが、コツを掴めば少しの力で動かすことができます。 最初はベテラン社員について教育を受けていただきますので、安心して作業に取り組めます。 ゆくゆくは、充填所の責任者を目指していただきます。 ■安全な職場 社内の合言葉は「ご安全に!」。 正しい知識と技能を身につければ、「ガス=危ない」ということはまったくありません。 そのため徹底しているのが社員教育。分かりやすいカリキュラムが充実しており、すべての業務において作業マニュアルや教材を完備しています。 ■1日の流れの例 定時8:00~16:15 ▽出社 ▽作業前ミーティング ▽タンクローリーへガス積込 (ローリーの運転手の作業を見守り安全管理をする監督業務) ▽昼休憩 ▽充填機にてガスボンベに充填 ▽終業時ミーティング 残業はほとんどないか、あっても月10時間程度です。

職種

その他インフラ専門職設置/保守 その他電気/通信インフラ専門職 その他倉庫/配送センター

求める人材

【 必須条件 】 高圧ガス製造保安責任者免状をお持ちの方 【こんな方は優遇】 充填所で保安係員の経験がある方 ★定年退職後の再雇用者も含め、幅広い年齢層が活躍中!

経験

ガス設備メンテナンス ガス設備 ガス設備保全管理 ガス配管 ガス設備設計 ガスプラント営業 ガス系プラント 入出庫管理 普通倉庫 定期点検 インフラ機器 設備保守 設備保全 設備点検 設備管理 設備維持管理 保全業務 予防保全

資格

普通自動車第一種運転免許(AT限定) 普通自動車第一種運転免許(MT限定) 高圧ガス製造保安責任者 危険物取扱者乙種 フォークリフト運転技能講習 フォークリフト運転技能講習修了 玉掛け技能講習修了 小型移動式クレーン運転技能講習修了 液化石油ガス設備士 高圧ガス責任者化学 高圧ガス販売主任者 高圧ガス販売主任2種 普通自動車第一種運転免許

勤務地

車通勤OK

勤務地

(株)東液供給センター 岡崎事業所

住所

愛知県岡崎市柱町下地69番地

アクセス

岡崎駅より南西へ車で4分

給与

賞与あり

給与

月給 19万円 〜 22万500円 基本給:月給 19万円 〜 22万500円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【 上記とは別に支給される諸手当 】 ※各月額・社内規定に準ずる ・残業手当 ・通勤交通費 ・保安係員職責手当(15,000円/保安係員に選任の場合) ・家族手当(配偶者:1万円、子1人:5000円/4人まで※社会保険扶養による) ■ 固定残業代制ではありません。業務実態に応じ法定通りに残業代別途支給 (サービス残業なし)。 ■ 月給は年齢に応じて決定しますが、経験・スキル等により月給・賞与ともに優遇します。

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間15分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 勤務時間:8:00~16:15 (休憩時間 1時間00分) ※残業10時間程度

休日休暇

育休あり

休日休暇制度

12月~3月:週休1日(土曜日勤務) 4月~11月:週休2日(労働時間調整あり) 【年間休日】 103日 ◎103日+オフピーク特別有給休暇12日+5日(年次有給休暇取得義務)となり、実質年間休日120日! 【年次有給休暇】 10日~20日 入社時は入社月により規定日数を付与 有給取得日数平均11日(2023年実績) ◎皆さん希望日に有給取得しています。 【休暇制度】 ・祝日 ・年始休暇(3日) ・夏季休暇(3日) ・GW休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・産前・産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・オフピーク特別有給休暇12日 └休暇取得可能期間:4月1日~11月30日  ◎年次有給休暇とは別に取得可能

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・昇給年1回/6月 ・賞与年2回/6・12月(平均4か月) ・社会保険完備/法定 ・協会けんぽ(全国健康保険協会) ・通勤手当(当社規定による) ・財形貯蓄制度 ・退職金あり(当社規定による) ・車通勤可(マイカー向け無料駐車場完備) ・制服貸与/会社指定作業服等を支給 (規定) ・受動喫煙防止体制/敷地内禁煙 【資格取得奨励制度】 ・会社が必要として指定する資格の取得にかかる費用は会社全額負担

職場環境

学歴不問 ブランクOK

職場環境

■長く続けられる環境 社会状況や景気に左右されることなく安定しており、決してなくなることはありません。 職場の人間関係のよさも大きな自慢。お互いに声を掛け合いながら気持ちよく働ける環境なので、堅苦しさや息苦しさとは無縁です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:1年 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

選考プロセス

【応募方法】 応募フォームよりエントリー 7日以内にご連絡いたします。お問合せは052-882-1525まで  ▼ 書類審査  ▼ 面接1回のリラックスした雰囲気で行います。  ▼ 採用通知 入社時期などお気軽にご相談ください ◎今すぐ働きたい方は即決も可能。1か月以内の入社が可能です

問い合わせ先

【電話番号】

0528821525

【メールアドレス】

shitada-toshimune@tohogas.co.jp

【担当者】

採用担当 下田

会社情報

会社名

株式会社東液供給センター(東邦ガスグループ)

代表者

取締役社長 濱島 和久

住所

456-0004

愛知県名古屋市熱田区桜田町19-18

業種 / 許認可番号

配送・トラック輸送
電力・ガス・水道・エネルギー

設立年月

1978年9月

従業員規模

250~499人

売上規模

1億円以上

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力