最終更新日:
2025/01/29【正社員】ラーメン店向け中華麺の製造スタッフ/創業93年、京都老舗製麺会社で働きませんか?
- 月給 23万7000円 〜
- 近鉄「上鳥羽口」駅から徒歩15分
- 京都府京都市南区上鳥羽山ノ本町213
お仕事について
仕事内容
【ラーメン店が求める中華麺の製造】
\当社は日本全国のラーメン店に中華麺をお届けしています/
≪業務内容≫
▼麺の製造:製麺ラインにて多品種少ロットで麺を製造します
①小麦・かん水を計量します
②大型ミキサーでの小麦粉とかん水を混ぜ合わせます
③混ぜ合わせたものをロール状にしていきます
④圧延ロールで徐々に薄くし、切刃で麺を切り出します
⑤包装し、冷蔵庫にて熟成させます
▼お客様ご要望に応える麺の開発
当社では約300種類の麺を扱っており、お客様のスープに合う麺を提案致します。
場合によってはオーダーメイドで開発します。
▼品質管理・在庫仕入・パートシフト管理等徐々にお任せ致します。
【入社後の流れ】
▼先輩スタッフとともに特定の製造工程でOJT研修を行います。
▼OJTの中で業務に慣れていただくとともに、全体像をご理解いただき、徐々に様々な製造工程をお任せしていきます。
※各製造工程で研修を実施いたしますのでご安心ください
職種
製品開発(食品/飲料/たばこ)
品質管理(食品/飲料/たばこ)
製造オペレーター/ラインマネージャー(食品/飲料/たばこ)
求める人材
・ラーメン好きな方 ・ラーメン店での勤務経験がある方 ・自ら考えて行動できる方 ・明るく素直な方 ・誠実で責任感ある方
経験
製造オペレーション
製造管理
製造職担当
食品
食品製造
生産管理
工程管理
資格
食品衛生管理者
食品衛生責任者
調理師
栄養士
管理栄養士
勤務地
勤務地
- 株式会社瑞穂食品工業
住所
京都府京都市南区上鳥羽山ノ本町213
アクセス
- 近鉄「上鳥羽口」駅から徒歩15分
給与
給与
月給 23万7000円 〜 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 20万円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり3万7000円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり25時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【手当】 ・出張手当 ・役職手当 ・家賃補助(条件有り) ・家族手当(条件有り) 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回(業績・個人の成績を正当に評価します) 【交通費】 別途一部支給 ※当社規定あり(月1万5000円まで)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 ▼勤務時間:7:00~16:00 (残業あり) ▼平日シフト制による週休二日制
休日休暇
休日休暇制度
週休二日制(日曜休業、他シフトによる(日曜日含む月9回))、年間休日104日 【休暇】年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・交通費支給(月1万5000円まで) ・各種社会保険完備 ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(8月・12月) ・研修制度あり (新人研修、職能別研修) ・制服支給 ・バイク・自転車での通勤OK(無料の駐車場&駐輪場もあり)
職場環境
職場環境
- ・製造部の7割が20代・30代と若手中心の組織です ・メンバーのスキル向上・知識獲得に向け、外部研修なども積極的に実施しております(製麺技術、生産管理、在庫管理、など) 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 3人
選考プロセス
- 面接は2回実施を想定しております
問い合わせ先
【電話番号】
0756328900【メールアドレス】
info@teigaku.com【担当者】
株式会社瑞穂食品工業 麺屋棣鄂/採用担当
会社情報
会社名
- 株式会社瑞穂食品工業
代表者
- 代表取締役 知見芳典
住所
601-8176
京都府京都市南区上鳥羽山ノ本町213
業種 / 許認可番号
- 食品・飲料メーカー
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- https://www.teigaku.com/