最終更新日:

2025/09/11
NEW

【アルバイト・パート】障がい者グループホームでのサポートスタッフ(世話人)/アルバイトなのに!賞与年2回+毎月2万円の手当*月23万円超

  • 【アルバイト・パート】障がい者グループホームでのサポートスタッフ(世話人)/アルバイトなのに!賞与年2回+毎月2万円の手当*月23万円超の画像1
Item 1 of 4
  • 時給 1300円
  • 竹ノ塚駅から徒歩15分
  • 東京都足立区竹の塚三丁目5-5

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

<ここがPOINT> ◎介護ではなく“生活のサポート”が中心 ◎ご利用者は自立度高め ⇒ 安心してスタートできる ◎月10回勤務で【月収23万円以上】 ◎仮眠あり!仮眠も給与に含みます ◎パートなのに!  賞与年2回+毎月2万円の手当あり ◎7割以上が未経験スタート ━━━━━━━━━━━━━━━ お仕事内容 ━━━V━━━━━━━━━━━ グループホームに暮らす 6名のご利用者の生活サポート。 ・夕食や朝食の準備 ・掃除や洗濯など家事のお手伝い ・就寝や起床時の見守り ご利用者は基本的に自立しているので、 見守りと必要に応じて サポートをお願いします! 家事の延長のような感覚で始められます! ━━━━━━━━━━━━━━━ 安心の研修&フォロー ━━━V━━━━━━━━━━━ ・採用後に障がい者への関わり方や  支援方法等の基礎研修あり ・最初は先輩職員と一緒に勤務 ・困った時はすぐ相談できる体制 「未経験でも安心して始められた」 との声多数! 福祉関係での資格や経験は不問です! ━━━━━━━━━━━━━━━ とある日の仕事の流れ ━━━V━━━━━━━━━━━ 15:30~ 夕食作り、入浴、洗濯等 18:30~ ご利用者の夕食 22:00~ ご利用者就寝 ※自身のペースで業務に 取り組んでいただきながら、 仮眠2時間・休憩2時間 6:00  ご利用者起床 6:30~ ご利用者の朝食 9:30頃 勤務終了 上記はあくまでも一例のため、 ご利用者の動きに合わせながら 臨機応変に対応しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 先輩インタビュー ━━━V━━━━━━━━━━━ 【50代スタッフ】 子育ても一段落したので 次は社会に貢献したいという 想いからこちらの仕事に決めました。 未経験・ブランクありだったので 不安でしたが、家事のスキルを 活かせる場面が多く無理なく 慣れていけました! ━━━━━━━━━━━━━━━ 『あだちの里』について ━━━V━━━━━━━━━━━ 足立区内に多くの障がい者施設や グループホームを経営する 社会福祉法人『あだちの里』。 障がい者が地域の中で 笑顔で生活できることが 私たちの何よりの願い。 この想いに共感いただける あなたのご応募、 お待ちしています! <HPもチェック> https://a-sato.or.jp/

職種

生活相談員/生活支援員 その他福祉/介護

求める人材

◎未経験・無資格OK! ◎福祉や社会貢献に興味がある方はぜひ! ◎グループホームでの勤務経験者や  介護などの経験者・有資格者は優遇!  (もちろん未経験でも大丈夫◎)

経験

グループホーム 介護福祉対象 障がい者 デイサービス 介護 食事介助 おむつ交換

資格

介護福祉士 保育士 社会福祉士 精神保健福祉士

勤務地

勤務地

社会福祉法人 あだちの里 なずな寮

住所

〒121-0813 東京都足立区竹の塚三丁目5-5

アクセス

竹ノ塚駅から徒歩15分

給与

給与

時給 1300円 基本給:時給 1300円 ◎22時~翌5時は時給1625円(深夜手当含む) 【各種手当充実】 ・一律手当:月1万円(規定)  └5年目まではさらに月1万円 ・年末勤勉手当:12月支給 ・年度末手当:3月支給 ・資格手当 └社会福祉士or精神保健福祉士:月3000円 └介護福祉士:月2000円 ※資格を複数所有の場合は月3000円が上限 ◎上記手当にすべて規定あり

給与例

<月収23万0750円可!> 日収2万3075円×月10回+一律手当(月2万円) ※日収の内訳 …時給1300円×9h+時給1625円×7h

勤務時間

長期歓迎 早朝 午前 夕方 深夜 夜間

勤務時間

勤務形態:シフト制 15:30~翌9:30 ◎月10回の夜勤勤務/シフト制  └毎月3~4人で回しています ◎仮眠あり(仮眠時間も給与に含みます) ◎月1~2回、日勤あり(8:30~17:15)

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・賞与年2回(規定) ・各種手当(規定) ・交通費支給/月7万円迄 └公共交通機関の費用支給(規定) ・退職金制度/勤続1年以上 ・福利厚生充実 └テーマパークや宿泊施設等の割引あり ・基礎研修あり └状況に応じて2~3回実施  常勤職員または生活サポートの先輩が  引継ぎで一緒に勤務してくれます ・毎月1回定期研修あり(世話人会議) ・WワークNG

職場環境

服装自由 主婦・主夫歓迎 学歴不問 フリーター歓迎 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 未経験者歓迎

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

1人

選考プロセス

<最短1分で応募完了!> お電話でのご応募も大歓迎! お気軽にご連絡ください! 書類選考→面接 [採用窓口] 03-5856-4051/採用担当まで (掲載終了後のお電話もOK!)

問い合わせ先

【電話番号】

0358564051

【メールアドレス】

a-jimkyoku@a-sato.or.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

社会福祉法人あだちの里

代表者

理事長 有賀純三

住所

121-0813

東京都足立区竹の塚七丁目19番7号

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

1996年3月

従業員規模

250~499人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://a-sato.or.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力