最終更新日:

2025/04/02

【アルバイト・パート】朝の世話人/朝の隙間時間!平日7:30~8:30|40~60代が活躍中!

  • 【アルバイト・パート】朝の世話人/朝の隙間時間!平日7:30~8:30|40~60代が活躍中!の画像1
Item 1 of 3
  • 時給 1300円
  • 竹ノ塚駅から徒歩7分
  • 東京都足立区保木間1-25-12

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

/ Wワークやご近所の方など お手伝いの間隔で働いてみませんか? \ 地域で生活している 知的障がい者の方のサポートをお願いします! 一軒家タイプのグループホームから 日中に通っている施設まで準備や一部介助をお願いします。 50代・60代が大勢活躍中! <ポイントは> ・未経験者、無資格の方大歓迎! ・福祉の仕事に興味がある方歓迎! ・1時間勤務⇒7:30~8:30のお仕事 ・週5日(月~金曜日) <<未経験・無資格スタートが多数!>> まずは先輩スタッフについて、仕事の流れを把握することからスタート! 現在活躍しているスタッフの7割以上が未経験スタートです! 「障がい理解」や「感染症への対応」など動画視聴等で学んでいきます! *働いているスタッフより<50代主婦> 子育てが一段落したので、また働きたいと思い仕事を探しました。働くことにブランクがあったので、未経験でも始められて社会貢献の高いこちらの仕事に決めました! *働いているスタッフより<入社3年目40代女性前職は銀行員> 新しいことにチャレンジしたいと思い、未経験で入社しました。働く前は介護に近いイメージでしたが、実際はご利用者の生活を応援する場。慣れないことも多いですが、毎日発見も多く楽しく働いています♪ 福祉に興味はあるけど 自分にできるかなと不安な方も 私たちと一緒に始めてみませんか♪ <社会福祉法人あだちの里は> 障がい者が地域生活の中で生活していくことを願って、 「足立区手をつなぐ親の会」を設立母体として平成8年3月、東京都知事の認可を得た法人です。 現在、足立区内に多くの障がい者施設(事業)を経営しています。 これからも、職員一同心を一つにして、法人ミッションである 「障がい者が地域と共に 笑顔で生活できるよう 私たちは応援します」を 実現してまいります。 ※詳しくは、法人のHPをご覧ください!

職種

生活相談員/生活支援員 その他福祉/介護

求める人材

未経験・無資格の方大歓迎です! *福祉に興味がある方、大歓迎

経験

グループホーム 介護福祉対象 障がい者

資格

介護福祉士 保育士 社会福祉士 精神保健福祉士 社会福祉主事 ホームヘルパー2級 ホームヘルパー 介護福祉士実務者研修

勤務地

勤務地

あだちの里地域生活支援センター 秋桜寮

住所

東京都足立区保木間1-25-12

アクセス

竹ノ塚駅から徒歩7分

給与

給与

時給 1300円 基本給:時給 1300円

給与例

月収例 1,300円×1時間×20日=26,000円

勤務時間

長期歓迎 週4日以上OK 早朝 1日4時間以内OK

勤務時間

勤務形態:固定時間制 平日(月~金曜日)7:30~8:30

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】

職場環境

服装自由 主婦・主夫歓迎 学歴不問 フリーター歓迎 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 未経験者歓迎

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

60代も応募可 即日勤務OK

採用予定人数

1人

選考プロセス

必要事項を入力の上、ご応募ください。 お電話でのご応募も大歓迎です! 掲載日が終了しても受け付けております! 書類選考→面接 ご不明点がございましたらお気軽にご連絡ください♪

問い合わせ先

【電話番号】

0358564051

【メールアドレス】

a-jimkyoku@a-sato.or.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

社会福祉法人あだちの里

代表者

理事長 有賀純三

住所

121-0813

東京都足立区竹の塚七丁目19番7号

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

1996年3月

従業員規模

250~499人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://a-sato.or.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力