最終更新日:

2025/07/02
NEW

【正社員】生活支援員

  • 【正社員】生活支援員の画像1
Item 1 of 1
  • 月給 18万円
  • 地下鉄東西線 円山公園駅から徒歩5分、北海道中央バス・JR北海道バス「円山第一鳥居」停留所から徒歩3分
  • 北海道札幌市中央区北一条西24丁目2-26

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

発達障害のある人たち、社会的ハンディのある人たちを応援するための仕事をしています。 就労継続支援B型事業所を利用される方のサポートをしていただきます。 ・手芸等の創作作業 ・メルカリ等ネット販売 ・就労支援 ・その他各種支援業務 *発達障害者の支援についてスキルアップできます。研修参加でき理解を深めることが可能です。

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

生活相談員/生活支援員

求める人材

【必須条件①】 ・基本的なPC操作スキル。 【必須条件②】 ●以下のいずれかの国家資格  ・社会福祉士  ・介護福祉士  ・精神保健福祉士  ・作業療法士  ・公認心理師 【あれば尚可】 ・障害者福祉施設での勤務経験。 ・発達障害者等への支援経験(分野問いません)。

スキル

データ/文字入力 Microsoft Word Microsoft Excel Microsoft PowerPoint Microsoft Outlook Zoom サービス提供体制基準 処遇改善基準 初回加算基準 Excel グラフ

経験

福祉施設 PC 医療/ヘルスケア デイサービス 衛生管理 就労支援 生活支援 個別支援計画作成 自立支援 臨床心理的地域コミュニティ支援 地域支援 洋服/靴/帽子/バッグ製造 洋服/靴/帽子/バッグ 携帯電話/PC/PC周辺機器 PC/Web

資格

介護福祉士 社会福祉士 精神保健福祉士 作業療法士 管理栄養士 栄養士 就労支援専門作業療法士 看護師 保健師 公認心理師 和裁技能士 服飾士 紳士服製造技能士 婦人子供服製造技能士

勤務地

駅近5分以内

勤務地

就労継続支援B型事業所 ワークス匠微

住所

〒064-0821 北海道札幌市中央区北一条西24丁目2-26

アクセス

地下鉄東西線 円山公園駅から徒歩5分、北海道中央バス・JR北海道バス「円山第一鳥居」停留所から徒歩3分

その他情報

※出向があります 出向先企業名:医療法人社団花水木 出向理由:経験等を考慮し、関連法人に異動となる場合があります。

給与

賞与あり

給与

月給 18万円 基本給:月給 18万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

勤務時間

長期歓迎 月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:固定時間制 総労働時間:1週あたり35時間 平日:9~17時(休憩1時間)

休日休暇

完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

・有給休暇は入社後6か月経過した時点で付与します。

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・交通費は15000円まで支給します。

職場環境

服装自由 髪型・髪色自由 学歴不問 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 管理職・マネジメント経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 要知識 要経験

職場環境

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

1人

選考プロセス

書類選考の上、面接を行います。 面接は当事業所で行いますが、その際の交通費等はご負担願います。

問い合わせ先

【電話番号】

0115968726

【メールアドレス】

workstakubi@gmail.com

【担当者】

水野 世里菜

会社情報

会社名

一般社団法人 ほっかいどう発達症応援ラボ

代表者

代表理事 中野 育子

住所

064-0821

北海道札幌市中央区北一条西24丁目2-26

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

2019年2月

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://www.takubi-hokkaido.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力