最終更新日:
2025/04/14【正社員】食品メーカー 滝沢ハムの総合職/【26卒新卒・第二新卒】募集中*「食」を支える上場企業
- 月給 23万円
- 栃木駅北口から車10分
- 栃木県栃木市泉川町556
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 滝沢ハム株式会社
住所
栃木県栃木市泉川町556
アクセス
- 栃木駅北口から車10分
給与
給与
月給 23万円 基本給:月給 23万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり <一律手当内訳> ・社宅制度 ・通勤手当 ・家族手当 ・資格手当
給与例
<入社3年目:モデル月収> 月収259,210円(残業20時間の場合) <入社5年目:主任職のモデル月収> 月収289,180円(残業20時間の場合)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり7時間50分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 勤務時間 8:00~17:00 9:00~18:00 ※夜勤シフト無し *実働7時間50分 *休憩70分
休日休暇
休日休暇制度
<週休2日制> 年間休日:113日 日曜休・会社指定日(109日)・個人計画休日(4日) <休暇> 〇有給休暇 〇夏季休暇 〇年末年始休暇 〇慶弔休暇 〇介護休暇 〇育児休暇/取得率100% 〇産前・産後休暇あり 〇連続休暇制度 〇リフレッシュ休暇 〇記念日休暇 〇産後パパ休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・昇給あり(年1回) ・賞与あり ・交通費支給/月上限1万8000円まで ・車通勤OK、従業員駐車場あり ・各種社会保険完備 ・確定拠出年金 ・財形貯蓄 ・持株制度 ・退職金制度 ・独身寮・社宅あり ・昼食費補助 ・制服貸与 ・永年勤続表彰制度 ・資格取得奨励制度 ・社内イベント等 ・慶弔見舞金制度 <ライフイベントも安心> ・育児・介護休業制度 ・社内保育園(1人目無料) *本社敷地内には「こだま保育園」があり、1歳から小学校入学前までのお子様を保育の専門スタッフが預かってくれるので安心。 しかも、1人目無料!!2人目もお安い保育料。祝日も預けることができます。 *高校生以下のお子様がいる社員には月2回の自社製品プレゼント! 大切なこどもたちに、安心の自社製品を食べてもらえる制度です! <スキルアップもサポート> ・社内研修 ・自己啓発支援 ・検定料補助 ・資格手当あり <安心の研修制度> ・新入社員入社時研修 〈集合研修:社会人マナー、生産実習〉 ・フォロー研修(入社2年) ・ステップアップ研修(3年目) ・営業職研修 ・階層別研修(主任、係長、管理職) <自己啓発支援制度について> ・通信講座(1~3割個人負担) …自己啓発及び食肉専門講座 ・お肉検定受験(受験料会社負担) ・その他業務の必要に応じて支援 <メンター制度> 何かと不安の多い入社後...配属後はメンターとして、先輩社員が8ヶ月間サポートしますので安心です!
職場環境
職場環境
- <社宅完備> *栃木市内に自社独身寮あり。 →自宅から通勤できない方も安心。 →満室の場合は借上げ社宅を用意します。 →社宅代も現在月額1万円。 →フローリング8畳ワンルーム。 →バス、トイレ別でお風呂は追い焚き機能あり。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 入社後は本社にて3月の研修を実施。 *営業に配属されてからも商品知識の勉強などをしっかり学んでもらいます! *食肉を扱うためにお肉の部位などの前提の知識から、製品が完成するまでの製造工程、お客様の元に届けるための梱包作業についてなど一貫して習得する期間です。 *丁寧に教えますのでご安心ください。 その後も1年後、3年後の集合研修や実務研修などを通して様々な知識を身につけながらステップアップしていけます。
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 5人
選考プロセス
- 弊社求人を最後まで読んでいただき ありがとうございます。 お気軽に「応募画面へ進む」ボタンから ご応募ください。 求人情報でご不明点などあれば、 お気軽にお問合せください。 <選考方法> 書類選考、筆記試験、適性検査、 面接(集団面接、個別面接) <提出書類> 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 *成績証明書等は選考中に随時提出の依頼をします
問い合わせ先
【電話番号】
0120275848【メールアドレス】
jinji@takizawaham.co.jp【担当者】
採用担当まで
会社情報
会社名
- 滝沢ハム株式会社
代表者
- 代表取締役社長 瀧澤 太郎
住所
328-8586
栃木県栃木市泉川町556
業種 / 許認可番号
- 専門飲食料品小売食品・飲料メーカー
従業員規模
- 500~749人