最終更新日:
2025/03/31【正社員】特別養護老人ホームの介護職/✅希望休制度あり!✅賞与4.0か月分!✅年間休日120日!
- 月給 22万3500円 〜 24万5500円
- 市電万葉線荻布電停から徒歩5分 加越能バス荻布バス停から徒歩5分
- 富山県高岡市鷲北新171
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
【必須資格】 ・初任者研修以上 *資格があれば実務未経験でもOK! \資格取得支援制度あります!/ 資格取得も手厚いサポートあり! 資格取得の費用は全て会社負担! さらに研修についても出勤扱い! 現在もこの制度で資格取得を目指す スタッフさんもいて、 頑張る人を全力でサポートする環境です! \下記に当てはまる方歓迎/ ・特別養護老人ホームでの介護業務経験 ・デイサービスでのケア経験 ・有料老人ホームでの生活支援経験 ・グループホームでの認知症ケア経験 ・訪問介護での在宅支援経験 ・サービス付き高齢者向け住宅での支援経験 【下記経験・資格お持ちの方歓迎!】 ・介護施設での勤務経験 ・初任者研修(旧ヘルパー2級) ・実務者研修(旧ヘルパー1級) ・介護福祉士
経験
資格
勤務地
勤務地
- 特別養護老人ホームあさひ苑アネックス
住所
富山県高岡市鷲北新171
アクセス
- 市電万葉線荻布電停から徒歩5分 加越能バス荻布バス停から徒歩5分
給与
給与
月給 22万3500円 〜 24万5500円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 15万8000円 〜 18万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり6万5500円 上記の詳細 基本給:158,000円~180,000円 給与に含まれる手当: ・業務手当 5,000円~7,000円 ・夜勤手当 6,500円/回 月4回程度 ・勤続年数手当:3,500円 ・処遇改善手当:29,000円 ・資格手当:2,000円(初任者研修) 【その他手当・昇給・賞与】 ・家族手当:1,500円~10,000円(条件あり) ・資格手当:(介護福祉士)8,000円 ・日祝手当:500円/日 ・年末年始に出勤の場合、別途手当有り ・通勤手当:実費支給 上限月額16,000円 ・昇給あり(前年度実績) ・賞与:年2回/4ヶ月分(前年度実績) 試用期間は3ヶ月です。(試用期間中、夜勤はございません)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1ヶ月あたり163時間 シフト制 (1) 07:00~16:00 (2) 13:00~22:00 (3) 16:00~翌09:00 (4) 10:00~20:30の時間の間の8時間 休憩60分 ※1ヶ月単位変形労働時間制 残業は月1時間程度で、ほとんどありません! 【1日の流れ】 〇日勤の場合 07:00〜出勤・申し送り・起床介助 08:00〜朝食・服薬介助・食事量記録 09:00〜コーヒー準備 10:00〜休憩・洗濯物干し・レク(体操、散歩ほか) 12:00〜昼食・服薬介助・食事量記録・申し送り 13:00〜休息・お昼寝誘導・記録・見守り 15:00〜おやつ・記録・見守り 16:00 退勤(お疲れ様でした♪) 〇夜勤の場合 16:00〜 業務開始、申送り確認、回覧物確認 17:30〜 夕食準備 お手伝い 18:00〜 夕食、与薬 19:00〜 バイタルチェック 20:30〜 戸締り、セコムのセット コール対応 休憩室:ソファーベット 2名体制 休憩室 05:30〜 朝食作り サポート 温め直し 06:00〜 起床・整容・更衣、セコムの解除 07:00〜 朝食 07:30〜 与薬、居室掃除 08:00〜 バイタルチェック 09:00〜 終業
休日休暇
休日休暇制度
◎年間休日120日 ・4週8休(勤務表による) 希望休は月3日だせます♪ ◎産休復帰率は100%! ◎育休は男性取得実績もあります♪ ・有給休暇(法定通り) \有給取得を積極的に推進しています!/
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◎利用可能託児施設あり ※企業内保育所(認可施設) ◎保育園利用補助 └1人目 15,000円/月(規定あり) └2人目は保育料半額 └3人目 無償 ◎マイカー通勤可(無料駐車場あり) ◎資格習得支援あり ┗介護福祉士・実務者研修 最大10万補助 ┗認知症介護基礎研修全額補助 ・職員紹介制度:正社員10万円/パート5万円 ・企業年金(確定拠出年金) ・退職金制度あり(勤続年数3年以上) ・定年制あり(一律 65歳) ・懇親会費(補助あり) ・再雇用制度あり ・社会保険完備(法廷通り) (雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
職場環境
職場環境
- 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 受動喫煙対策: 屋内禁煙
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ (試用期間中、夜勤はございません)
応募とその後の流れ
会社情報
会社名
- 社会福祉法人あかね会
代表者
- 理事長 栗林実世治
住所
933-0007
富山県高岡市角561
業種 / 許認可番号
- その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
設立年月
- 2007年11月
従業員規模
- 150~249人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://akanekai.toyama.jp/