最終更新日:
2025/07/03【正社員】オイル交換、タイヤ交換等の整備工場スタッフ
- 月給 20万円 〜 35万円
- 興陽高校からスグ/車通勤ok(駐車場あり)
- 岡山県岡山市南区藤田803
お仕事について
仕事内容
特徴
職種
求める人材
【経験者の方給料をしっかり優遇します♪】 ※初任給優遇例 ★ガソリンスタンド経験者 5,000円~30,000円 優遇 ★オイル交換・タイヤ交換等の経験者の方 10,000円~20,000円 優遇 ★危険物て4類取得の方 10,000円 優遇 ★自動車整備資格をお持ちの方 10,000円~30,000円 優遇 【未経験者の方!大歓迎♪】 ★クルマやバイクがちょっとでも好きな人 「車は詳しくないけど、見てるとワクワクする」その気持ち、大歓迎! ★やってみたい!って気持ちがある人 経験よりも「やってみたい」という前向きな気持ちを重視します。最初はみんな初心者です。 ★分からないことを素直に聞ける人 警備の仕事はチームプレイ。分からないことは遠慮せず、どんどん聞いてOK! ★体を動かす仕事が好きな人 ずっと座ってるより、体を動かして働く方が向いてる人にぴったり。 ★コツコツ作業が苦にならない人 細かいチェックや手順通りの作業が多いの ★手に職をつけたい人 国家資格(自動車整備士)も目指せるから、将来を見据えて技術を身につけたい人には最高の環境! 【仕事を楽しむ環境を作るために】 ・頑張っている人の努力や成長を阻害しない人 ・挨拶やお礼がきちんと言える人 【採用担当からのメッセージ】 人生の大半の時間は仕事です。その仕事の時間をなんとなく過ごすよりも、楽しんだ方があなたの人生はより豊かになるのではないでしょうか。仕事を楽しむためには、何より社員一人ひとりが主体的に学び行動し新しい発見やチャレンジをすることだと思います。仕事を楽しむ環境を作るために、くるまクリニックでは「頑張っている人の努力や成長を阻害しない」「挨拶やお礼がきちんと言える」を何より大切にしています。時にはミスをすることもあるでしょう。また、困難なことに遭遇することもあるかと思います。そんな時に協力や励ましてくれるのは一緒に働いている人たちです。会社が成長するためには人の成長無しでは、会社は成長できません。一人ひとりが明るい未来を想像し仕事に取り組むことで、着々とそのビジョンに近づいています。
経験
資格
勤務地
勤務地
- くるまクリニック 藤田店
住所
〒701-0221 岡山県岡山市南区藤田803
アクセス
- 興陽高校からスグ/車通勤ok(駐車場あり)
給与
給与
月給 20万円 〜 35万円 基本給:月給 20万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 支給:月給20万円~35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金 額:なし くるまクリニックでは、毎年、3月に評価面談を行います。公平な評価を行い、勤務年数や年齢に関係なく社員一人一人の頑張りを評価しております。 【経験者の方給料をしっかり優遇します ♪】 ※初任給優遇例 ★ガソリンスタンド経験者 5,000円~30,000円 優遇 ★オイル交換・タイヤ交換等の経験者の 方 10,000円~20,000円 優遇 ★危険物乙4類取得の方 10,000円 優遇 ★自動車整備格をお持ちの方 10,000円~30,000円遇 ◆基本給:月給 20万円~35万円(職能 給含む) ◆賞与年2回(夏・冬) ◆昇給年1回(評価制度により) ◆残業代:別途支給(月5~10時間程 度) ◆交通費(規定支給) ※入社時の給料は、前職の経験や、資格などを考慮し決定いたします 収入例を参考にしてください。
給与例
給与例 先輩たちの収入例 20台/勤務歴3年/無資格 →月収23万円+その他手当+賞与(年2 回) 20代/勤務歴3年/危険物・整備士3級取得 →月収25.3万円+その他手当+賞与(年2 回) 30代/勤務歴7年/危険物取得 →月収27.5万円+その他手当+賞与(年2 回) 30代/勤務歴7年/危険物・整備士資格2級 →月収28.8万円+その他手当+賞与(年2 回) 40代/勤務歴5年/危険物/整備士格2級 →月収31万円+その他手当+賞与(年2 回 30代/勤務歴10年/危険物/エリアマネージャ →月収43万円+その他手当+賞与(年2 30代/勤務歴10年/危険物/検査員/エリア マネージャー →月収44.6万円+その他手当+賞与(年2回)DW
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 9:00~17:45 (休憩60分) 10:00~18:45 (休憩60分) 10:30~19:15(休憩60分) 12:15~21:00(休憩60分) ※月間残業時間:原則0時間(繁忙期多くても10時間程度) ※勤務時間は要相談
休日休暇
休日休暇制度
◆週休2日制 ※有給:年末・正月・GW・お盆に 有給使用推奨期間あり 有給平均消費数は10日 (急な病気などにも使用して頂いてま す) ◆その他の休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産休育休
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
職場環境
職場環境
- 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 一次面接後に合否を決定します。状況によっては2次面接をします。 まずはお気軽にご連絡下さい。
問い合わせ先
【電話番号】
0862299560【メールアドレス】
l06@kurumaclinic.com【担当者】
藤井
会社情報
会社名
- ローレル石販株式会社
代表者
- 代表取締役 平田 絢子
住所
812-0041
福岡県福岡市博多区吉塚4-11-34
業種 / 許認可番号
- 自動車整備・修理
従業員規模
- 150~249人