最終更新日:

2025/09/10

【正社員】自動車の整備士(補助)/車好き&資格を取得して整備士を目指す方、歓迎/資格取得支援

  • 【正社員】自動車の整備士(補助)/車好き&資格を取得して整備士を目指す方、歓迎/資格取得支援の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 18万円 〜
  • JR常磐線「竜田駅」より車で約3分
  • 福島県双葉郡楢葉町大字上繁岡字小六郎86-5

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

――【アピールポイント】――  ■経験積んで、3級整備士にチャレンジ! ■将来的には独立もOK!スキルUP可能! ■移住支援金で楢葉町への移住をサポート! ―――――――――――――― <仕事内容> ☆楢葉町の地域に密着した自動車工場での整備業務をお任せします。 ☆当社工場は、国土交通省指定車検場完備指定・ロータスクラブ加盟の自動車工場です。 <具体的には> ・車検や自動車の一般的な整備に関する業務全般 ・現時点で資格をお持ちでなくても、当社での業務経験をもとに、まずは3級整備士資格にチャレンジしていただきます! <キャリアアップについて> ・指定工場ですので、自動車整備・車検に関するさまざまな仕事に挑戦できるフィールドがあります。 ・「将来的には独立したい!」などの希望も、成長することに貪欲な方であれば、当社でさまざまなことを身につけていただけることでしょう。 <会社の特徴について> ・当社は、国土交通省指定車検場完備指定工場。車検のための分解整備を行なうことが可能で、車検に関わる検査を行うことができる工場です。運輸支局での検査を受けることなく、当工場のみで車検が全て完結できます。 ・自動車整備業界の近代化・社会的地位の向上など、新しい業界づくりの理想を掲げてスタートした自動車整備業者の組織「ロータスクラブ(全日本ロータス同友会)」の加盟店でもあります。この信用と伝統のブランドのもと、整備士向けの技術研修などが開催されていますので、整備士としての成長にも繋げることが可能です。 <工場の詳細について> ・楢葉町の地域に密着した自動車整備工場です。対応車種は4t以下、国産車がメインで外車は基本扱ってませんが、オイル交換から車検までさまざまな整備全般に対応しています。企業からの整備のご依頼が6割、一般のお客様のご依頼が4割ほどとなっています。 <移住者歓迎!楢葉町への移住を応援> 楢葉町は、東京から常磐道で約3時間、常磐線で3時間半ほどで移動することが可能、また近隣の都市圏(いわき市など)へもアクセス良好な場所です。町内の中心地には、生活に欠かせないスーパー、飲食店、診療所、薬局、ジムなどが充実しており、コンビニも複数店舗あります。隣町には総合病院もあります。 このように住みやすさのある楢葉町への移住を応援するべく、当社は『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画。福島12市町村への移住が初めての方には、諸条件を満たすことで最大200万円の移住支援金が支給されます。 まずはお気軽にお問い合わせください。 ///////////////////////// 鈴木自工株式会社について ///////////////////////// 鈴木自工株式会社は、昭和46年より長きに渡り、双葉郡楢葉町において自動車の販売・整備等の事業を営んでおります。 楢葉町の指定民間車検工場として、主に国産車のオイル交換から車検までさまざまな整備に特化しています。一般のお客様の対応のほか、企業さまのパートナーとして、社用車全般の整備などもお任せいただいています。 地域のお客様に、「技術と真心のこもったコミュニケーション」を通じて、 期待以上の結果を常に提供できるようスタッフ一丸となって取り組んでいます。 また、車の販売や鈑金・塗装、保険業務など、クルマに関するどんなことでも対応できる体制を敷いており、当社は今後とも“地域密着型の自動車整備工場”としての存在感を発揮してまいります。 <代表取締役からのメッセージ> 車好きな方であれば大歓迎です! いろいろなことをイチから教えますので、安心して応募してください。 経験をお持ちの方はもちろん、未経験の方も歓迎します。整備の実務経験は無くても、仕事をしながら先輩が丁寧に教えます。また当工場では、関連企業の整備講習や研修もありますので、それなりに経験をお持ちの方も、さらにスキルアップしていただける環境だと思います。 (代表取締役/鈴木 洋一)

特徴

お客様との対話が少ない仕事 創意工夫の多い仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室外の仕事が多い 1人作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

整備士(道路交通/陸運)

求める人材

☆学歴・年齢・性別不問 【必須条件】 ☆普通自動車免許(MTであれば尚可) 【歓迎条件】 ☆整備士資格はなくても、業務経験をお持ちの方 ☆3級以上の自動車整備士資格お持ちの方は優遇 ・自動車のセールスだったが、手に職をつけたいという方 ・無類の車好きで資格を取得して整備士を目指したい方 上記のような方は、自動車整備士資格の取得を支援します!

スキル

Microsoft Word Microsoft Excel Microsoft PowerPoint Excel グラフ AutoCAD LAUNCH製 Autel製 HITACHI製 Seednew製 TOOL PLANET製 DENSO製 INNOVA製 SMART TPM Maintenance Station Microsoft Outlook Microsoft Onedrive Zoom 大型自動車 中型自動車 準中型自動車

経験

自動車 自動車/輸送機械 工場 車検 自動車/輸送機器 点検 普通自動車 車整備 車両検査 鈑金塗装 ガソリン車 ディーゼル車 ハイブリット車 車両整備 分解整備 原動機付自転車 部品交換 電気自動車 洗車 緊急整備

資格

普通自動車第一種運転免許 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 自動車整備士 普通自動車第一種運転免許(MT限定) 3級自動車整備士 中型自動車第一種運転免許(8t限定) 普通自動二輪車免許 大型自動二輪車免許 大型自動車第一種運転免許 自動車検査員 2級自動車整備士 普通自動車第二種運転免許 1級自動車整備士 準中型自動車第一種運転免許 フォークリフト運転技能講習 フォークリフト運転技能講習修了 自動車電気装置整備士 アーク溶接特別教育 自動車タイヤ整備士 自動車車体整備士

勤務地

車通勤OK

勤務地

鈴木自工株式会社

住所

〒979-0606 福島県双葉郡楢葉町大字上繁岡字小六郎86-5

アクセス

JR常磐線「竜田駅」より車で約3分

その他情報

☆マイカー通勤OK・無料駐車場完備

給与

賞与あり

給与

月給 18万円 〜 基本給:月給 18万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ☆経験・スキルなどにより金額を決定します ■賞与 年2回(業績による) ■昇給 年1回 【その他の手当】 ■通勤手当(10,000円/月まで)

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 勤務時間 9:00〜17:00 (実働7時間/休憩60分)

休日休暇

休日休暇制度

■週休2日制(日祝、ほか) ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ★年間休日90日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■社会保険完備 ■制服支給 ■整備研修・講習などあり ■資格取得支援制度あり(規定あり) ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■職場見学 移住・転職の前に職場や地域を見学したい…!そんなご要望にお応えします! ■お試し住宅 楢葉町「お試し住宅」に宿泊が可能です! ▼対象者 ・町外に住所があり、町内に一度も住所を有したことのない人 ・町内への移住検討者、または、町内での生活体験を町外へ発信できる人 ・滞在期間中において、地域活動に積極的に参加する意思がある人 ・旅行に伴う宿泊利用でない人 ・暴力団員でない人 ▼要件 ・地域の自治体活動等に参加する ・町または町が指定する団体で移住に関する相談を行うこと ・SNS等で移住または起業に向けた取り組みや町内での活動、楢葉町の魅力について情報発信する ▼期間 最長14日間 ▼利用料 無料 ▼利用方法 申込書に必要事項を記入の上、使用日の14日前までにメールかFAXでお申し込みください。担当者と電話で内容を確認したうえで、使用許可を受ける流れになります。 ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境

学歴不問 経験者歓迎 有資格者歓迎 業界未経験歓迎

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

選考プロセス

<STEP.1>フォームよりご応募 <STEP.2>書類選考 <STEP.3>面接 ※原則、対面で実施 ※WEB面接も応相談 <STEP.4>内定 ※応募の秘密は厳守します。 ※入社日は現職のご都合などを最大限考慮させていただきます。

問い合わせ先

【メールアドレス】

suzukizikou@ac.wakwak.com

会社情報

会社名

鈴木自工株式会社

代表者

代表取締役 鈴木 洋一

住所

979-0606

福島県双葉郡楢葉町大字上繁岡字小六郎86番地の5

業種 / 許認可番号

自動車整備・修理

従業員規模

1~49人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力