最終更新日:
2024/03/16【業務委託】オンライン家庭教師/隙間時間にオンラインで働けて、更に圧倒的成長も出来る環境!
- 1業務あたり 2000円 〜 2400円(60分)
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
・コミュニケーション能力が高い方 プランニング、コーチング、ティーチング、全ての業務において、生徒さんのことを深く理解することが何よりも重要となります。 ・自分の経験ではなく、生徒さんの状況に徹底的に寄り添える方 これらの能力がないと、指導は絶対に上手くいきません。 社会人としても必須の能力なので、弊社での業務を通して自分自身もさらに成長したいと考えている方を歓迎します。 ・学部1-4年生(12ヶ月以上の業務が可能な方) ・下記現役大学生の方 東京大学 京都大学 一橋大学 国際教養大学 東京外国語大学 東京工業大学 大阪大学 名古屋大学 お茶の水女子大学 東北大学 筑波大学 慶応義塾大学 国際基督教大学(ICU) 早稲田大学 上智大学 その他大学の医学部
スキル
経験
勤務地
勤務地
- フルリモート
その他情報
フルリモート勤務
給与
給与
1業務あたり 2000円 〜 2400円(60分) 1業務あたりは、1コマあたりを意味します。 ①学習面談:2000円/60分 ※基本毎週60分 ②日々の学習サポート・学習プラン作成:月6000円 勉強法や勉強方針の相談にのったり、勉強内容を共有してもらって声掛けやアドバイスをする。 ③科目の内容に関する具体的な指導(分からない問題の質問対応、添削など):時給1200円 質問待ちではなく、日々のコーチングでどれだけ提案型の指導をできるかにもよるので、メンターの指導力次第で報酬はかなり変わってきます。 ③の数にもよりますが、少ない人で月15000円、多い人で月60000円程度になります。 (担当生徒が増えると2倍、3倍となります。) 頑張った分が報酬に反映される仕事をしたい方におすすめです。 また、隙間時間での指導が可能で移動時間も発生しないため、他のバイトと比べると時間効率が非常に高くなります。
勤務時間
勤務時間
- 面談は毎週1回ですが、日々コーチングや質問対応を行っていただきます。 通常の家庭教師や個別指導塾と違い、チャットでの指導がメインとなるので、時間と場所の自由度は非常に高いです。 ・授業と授業の間の空きコマ ・電車で通学中の時間 などを有効活用してサークルや趣味と両立し、充実した大学生活を送っているメンターが数多く在籍しています。
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 【福利厚生】 ・昇給制度 ・スキルアップ動画見放題 ・飲食店、映画館等の割引サービス
職場環境
職場環境
- 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間の期間:1か月 オンラインでオンデマンド動画を視聴して研修を行います
応募とその後の流れ
選考プロセス
- ①自動返信メールにて弊社の詳細な条件を確認 ②オンライン面接 ④採用
問い合わせ先
【電話番号】
0343551131【メールアドレス】
contact@studycloud.co.jp
会社情報
会社名
- 株式会社スタディクラウド
代表者
- 代表取締役 内田悠斗
住所
160-0023
東京都新宿区西新宿3丁目3−13西新宿水間ビル2F
業種 / 許認可番号
- その他(生活関連サービス)教育支援サービス
設立年月
- 2022年8月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://studycloud.co.jp/