最終更新日:
2025/06/26【派遣社員】寸法検査スタッフ/未経験歓迎◎冷暖房完備で快適勤務!座り作業中心
- 月給 20万4859円
- JR常磐線 大津港駅より車で5分
- 茨城県北茨城市関本町関本中
お仕事について
仕事内容
スマートフォンやカーナビゲーションシステムに使用される半導体の金属加工を行うメーカーで、新たに仲間を募集しています。
主に行うのは、円盤状の金属部品の寸法検査です。
正確な測定が求められる仕事ですが、未経験の方でも安心してスタートできる環境を整えています。
-------☆★アピールポイント★☆---------
■未経験スタート多数!
社員の約6割が異業種からスタート。丁寧な研修とサポート体制で、ものづくり未経験でも安心です。
■冷暖房完備の快適環境◎
常時24℃に保たれた作業室で、1年中快適に働けます。
■座り作業中心・体力負担少なめ!
検査や測定がメインのため、重労働は一切なし。女性スタッフも活躍中です。
■ライフワークバランスも◎
土日祝休み&残業月10時間程度。自分の時間もしっかり確保できます。
■評価がカタチになる職場!
年1回の昇給制度・賞与年2回(昨年実績あり)で、日々の頑張りがしっかり反映されます。
■将来に役立つスキルが身につく!
ノギス・マイクロメーターなど、精密機器の扱いを学べる貴重な機会です。
-------------------------------------------
【具体的な作業内容】
・指示書に基づき、指定された測定箇所を正確に計測
・測定後、機械から金属部品を取り外して検査結果を記録
使用するツールは、ノギスやマイクロメーターなどの測定器具で、PC操作もありますが、特別なスキルは必要ありません。
座り仕事が中心で、女性でも安心して働ける環境です。
体力的な負担が少なく、快適に働けます。
<働くスタッフにインタビュー>
「まったくの未経験からスタート。不安よりも“丁寧さ”が安心につながった」
前職では配送の仕事をしていましたが、将来を考えて“手に職をつけたい”と思うようになり、この仕事にチャレンジしました。
最初は、測定器具なんて使ったことがなかったので不安もありました。
作業はノギスやマイクロメーターという機器で金属部品を測る仕事ですが、マニュアルや指示書がしっかりしているので、慣れてくるとスムーズに進められます。
体力的な負担も少ないし、空調が完備されていて室温が一年中快適なので、集中力が切れにくいのもありがたいポイントですね。
職場は落ち着いた雰囲気で、わからないことも聞きやすい環境。
異業種出身の方も多く、「前職は美容師」「介護から転職」など、いろんな経歴の人がいるので安心感があります。
今では、自分が携わった部品がスマートフォンやカーナビに使われていると思うと、ちょっと誇らしい気持ちにもなります。
コツコツ取り組むのが得意な方や、静かな環境で集中して働きたい方にはぴったりの職場だと思います。
特徴
職種
機械生産技術
機械品質管理
求める人材
・経験不問 ・未経験者歓迎 ・簡単なPC操作ができる方 ・自動車等での自力通勤が可能な方 年齢の条件と理由:あり(例外事由2号・18歳以上(労働基準法)) 性別の条件と理由:女性歓迎(ポジティブアクション)
資格
普通自動車第一種運転免許
勤務地
勤務地
- 北茨城市関本
住所
〒319-1723 茨城県北茨城市関本町関本中
アクセス
- JR常磐線 大津港駅より車で5分
その他情報
無料駐車場あり
給与
給与
月給 20万4859円 基本給:月給 20万4859円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 【手当】 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 5,000円 シフト手当:2,500円 【昇給】 年1回(査定あり) 【賞与】 年2回(前年度実績:0.5ヶ月分)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務形態】 シフト制(1週間交替) 【勤務時間】 (1)8:00~17:00(休憩時間:計75分) (2)16:30~1:00(休憩時間:計45分) ※業務に慣れるまでは(1)の勤務時間になります。 業務に慣れましたら(2)の勤務時間の移動を相談させていただきます。 【時間外労働時間】 月平均10時間程度
休日休暇
休日休暇制度
【休日】 土 日 祝 (派遣先カレンダーによります) 【休暇】 年次有給休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・資格取得支援 ・交通費支給 ・車通勤可 ・駐車場完備 ・誕生月には素敵なプレゼントが届きます(入社半年経過後)
職場環境
職場環境
- 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 屋外喫煙指定場所あり
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:なし
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 【採用までの流れ】 1.「応募」ボタンより応募 2.面接1回(事務所または面接会場で実施) 3.電話で採用可否をご連絡 ※面接後通常3日以内に合否をご連絡いたします。 【登録地】 北茨城市民ふれあいセンター 所在地:茨城県北茨城市磯原町本町2-5-15 株式会社ヒューマンリソース 所在地:福島県いわき市鹿島町船戸字林下11-9 電話番号:0120252744 いわき市内郷コミュニティセンター 所在地:福島県いわき市内郷綴町大木下28-1 いわき市勿来市民会館 所在地:福島県いわき市錦町上川田21
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
t.sato@humanr.jp
会社情報
会社名
- 株式会社ヒューマンリソース
代表者
- 代表取締役 森 拓介
住所
971-8145
福島県いわき市鹿島町船戸字林下11-9
業種 / 許認可番号
- 職業紹介 / 07‐ユ‐300053人材派遣 / 派07-300333
設立年月
- 2006年3月
従業員規模
- 250~499人
ホームページ
- https://humanr.jp/