最終更新日:

2025/09/09
NEW

【正社員】認定NPO法人の看護師・保健師/心のケア事業や訪問看護ステーションで経験・資格をいかし活躍!

  • 【正社員】認定NPO法人の看護師・保健師/心のケア事業や訪問看護ステーションで経験・資格をいかし活躍!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 22万円 〜 27万円
  • JR『原ノ町駅』より徒歩約20分
  • 福島県南相馬市原町区南町3丁目2-7

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

看護師として、東日本大震災の被災住民および精神障がい者への訪問・自立支援・相談支援業務を行います。 南相馬事務所・相馬事務所を拠点に地域住民に向けたケアを提供します。 ※相馬事務所への転勤もあり得ます ≪1日の流れ(例)≫ ■08:30 出社・当日スケジュールの確認 ■09:00 1件目の訪問 ■11:00 2件目の訪問 ■12:00 昼休憩 ■13:30 3件目の訪問 ■15:00 4件目の訪問 ■16:00 事務所への帰社・書類整理 ■17:30 終業 ※1日の訪問数は多くて4~5件です ≪先輩の声≫ ■Kさん(入社1年目/30代)※栃木県より移住 日々、周りの先輩方には、優しく丁寧に教えていただいており、助けられています。ちょっとした事でもすぐに相談でき、意見も言いやすい雰囲気なので、とても感謝しています。 職場となる南相馬市は、県内の他地域と比べると、夏は暑すぎず、冬は雪も少なく、過ごしやすいです。また、空気が澄んでいるからか、星がとても綺麗で感動しました。 地域の方々も、気さくに声をかけてくれたりと、人と人との繋がりや温かさを感じています。 休日は、美味しいものを食べに行ったり買い物に行ったりしています。南相馬市は、仙台や福島市までのアクセスが良く、車で1時間ちょっとで行けます。 南相馬市内も、これから少しずつ美味しい店を開拓していきたいです! 【当法人について】 相双地域の保健、医療、福祉の向上に寄与することを目的として設立された認定NPO法人です。 地域住民の方々や、公共職員、福祉事業に関わる職員の方々に対するこころのケアを中心とした活動を通じて、東日本大震災以降の復興や地域の絆づくりを目指しています。 ◎入職後担当する事業の異動の可能性もあります

職種

看護師 保健師 その他医療機関

求める人材

【必須条件】 ■看護師資格/保健師資格 ■普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎条件】 ■訪問看護ステーションでの勤務経験 ◎学歴・実務経験不問 年齢の条件と理由:あり(60歳未満の方(定年のため))

スキル

Microsoft Word Microsoft Excel Microsoft PowerPoint データ/文字入力 Excel グラフ Excel SUM関数 Zoom Microsoft Outlook Excel AVERAGE関数 Excel COUNT関数 Excel IF関数 Excel VLOOKUP関数 Excel SUMIF関数 Microsoft Teams Excel ピボットテーブル Google Drive Excel MIN/MAX関数 Google Calendar Skype

経験

血圧測定 体温測定 脈拍測定 採血 点滴 病院看護 電子カルテ記録 皮下注射 静脈注射 筋肉注射 他職種とのカンファレンス 巡回 口腔ケア 心電図モニター利用 急性期病棟看護 内科 心肺蘇生 慢性期病棟看護 化学療法 訪問介護

資格

看護師 保健師 准看護師 普通自動車第一種運転免許 助産師 介護福祉士 介護支援専門員実務研修 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 認定看護師 介護職員初任者研修 社会福祉主事 社会福祉士 ホームヘルパー 介護福祉士実務者研修 栄養士 福祉住環境コーディネーター 介護支援専門員 管理栄養士 防火管理者 精神保健福祉士

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

南相馬事務所

住所

〒975-0014 福島県南相馬市原町区南町3丁目2-7

アクセス

JR『原ノ町駅』より徒歩約20分

給与

賞与あり

給与

月給 22万円 〜 27万円 基本給:月給 22万円 〜 27万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験・スキル、保有資格などを考慮の上で優遇します ※上記は資格手当(月20,000円)を含む金額です ■昇給:定期昇給あり ■賞与:年2回(7月・12月)/3ヶ月分 ※前年度実績 ≪各種手当≫ ■管理者手当(月20,000円) ■住宅手当(月10,000円) ■通勤手当(月上限49,900円) ■時間外手当 ■扶養手当

給与例

・350万~450万円(初年度年収目安)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 ■8:30~17:30 ◎残業は基本的にありませんが、訪問スケジュールによって17:30以降の勤務が発生する場合もあります

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制

休日休暇制度

■完全週休2日制(土日祝) ≪休暇制度≫ ■年末年始休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ※その他、法人が定めた日 ◎年間休日:120日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 住宅手当あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■慶弔見舞金 ■退職金制度(勤続1年以上) ■法人・職場見学 ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度! 福島12市町村への移住で/最大200万円+医療・介護・福祉有資格者就業加算により120万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■職場見学 移住・転職の前に職場や地域を見学したい…!そんなご要望にお応えします! ■お試し住宅 南相馬市「お試しハウス」に宿泊が可能です! ▼対象者 南相馬市以外に住所を有し、南相馬市への移住を検討しており、以下のいずれかに該当する人 ・市内で就職活動を行う ・市内で住宅探しを行う ・市内で移住相談を受ける ※転勤等による転入者は除く ▼利用人数 1棟6人程度 ▼期間 1回の利用あたり2泊~10泊以内、年度内3回(30泊)まで利用可。1:1 ▼利用料 宿泊料:基本無料 生活費および交通費、活動に掛かる費用は自己負担 ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境

学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎

職場環境

≪県外移住者も多数活躍≫ 配属先予定となる「南相馬事務所」には約10名の職員が在籍。県外からの移住者も含め幅広い世代の男女が活躍しています。 今回の募集は訪問看護事業の拡大を受けた専門職の増員となります。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

選考プロセス

■書類選考 ↓↓ ■職場見学 ↓↓ ■面接(2回) ↓↓ ■内定・入職 ◎選考前に個別説明会を兼ねた職場見学を実施します ◎面接はオンラインでの実施も可能です

問い合わせ先

【メールアドレス】

nagomi@soso-cocoro.jp

会社情報

会社名

特定非営利活動法人相双に新しい精神科医療保健福祉システムをつくる会

代表者

代表取締役 大川 貴子

住所

976-0016

福島県相馬市沖ノ内1丁目2-8

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

従業員規模

1~49人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力