最終更新日:

2025/03/18

【正社員】認定こども園の保育教諭/小規模認定こども園『みのりこども園』正職員募集【青葉区】

  • 【正社員】認定こども園の保育教諭/小規模認定こども園『みのりこども園』正職員募集【青葉区】の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 19万1000円 〜
  • 地下鉄北四番丁徒歩7分
  • 宮城県仙台市青葉区木町通2-3-39

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

【当園について】 地域に根を張り ともに育ちあう保育園 小規模こども園だからこそ 一人ひとりの個性が輝きます!! 【定員】 1号4名 0歳児3名 1-5歳児各8名 計47名 【職員配置】 ▶未満児 最大8名を保育教諭2名+パート1名 ▶以上児 最大10名を保育教諭1名 以上児フリー2名 【募集内容】 新年度に向け保育教諭を1名募集 勤務開始は令和7年4月からお願いします 4月以降の就業開始のご相談も可能です 未満児複数担任(予定) 【その他】 ご見学は随時お受付しています お気軽にお問合せ、ご連絡下さい 園長 大槻 TEL:022-717-4550

職種

保育士 幼稚園教諭 その他教育/保育専門職

求める人材

【必須条件】 保育士及び幼稚園教諭免許保持 【求める人物像】 協調性を持って他の職員と連携しお仕事できる方 何事にも明るくはつらつとしている前向きな方

経験

お絵描き ピアノ演奏 児童見守り 図工/製作 学習補助 教育/保育職担当 教育支援 面談相手 教育/保育職 食事/おやつ提供 絵本読み聞かせ 教育 運動 リーダー 教育研究

資格

保育士 児童福祉司 幼稚園教諭 幼稚園教諭免許 幼稚園教諭一種 幼稚園教諭二種 幼稚園教諭専修

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

みのりこども園

住所

宮城県仙台市青葉区木町通2-3-39

アクセス

地下鉄北四番丁徒歩7分

給与

賞与あり

給与

月給 19万1000円 〜 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 17万円 〜 21万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万1000円 〜 【昇給】 毎年4月 【賞与】 年3回(7.12.3月) 【手当】 通勤手当 2km以上支給(上限18,000円) 職務手当 3,000円 処遇改善Ⅰ 10,000円~ 処遇改善Ⅲ 8,000円~ 【その他手当】 住宅手当・扶養手当有 処遇改善手当Ⅱ:5,000円~(※) (※)研修受講状況により支給有

給与例

【年収】 270万+α~330万+α※/1年目 310万+α~390万+α※/5年目 (※住宅手当有)

勤務時間

残業なし 月平均残業時間20時間以内 原則定時退社 時短勤務あり

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務時間】 7:10~19:20 実働8時間(休憩60分) 月1回土曜出勤(平日振休) 【残業】 通常月:残業無し 行事月:4時間程度 年間平均月2時間程度

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

【休日】 日祝祭日・年末年始 【特別休暇】 夏季特別休暇・慶弔休暇・ウェルネス休暇 ※ウェルネス休暇 職員の健康増進を目的とした特別休暇 【有給休暇】 就業開始時有給3日付与 6か月後10日付与 【その他休暇】 子の看護休暇 就業時より取得可(有給) お子様の体調不良時や行事参加でも取得可

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 副業・WワークOK 住宅手当あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【健康】 インフル予防注射無償 人間ドッグ受診時補助(健保) 臨床心理士ケアサポート 【退職金】 制度有(3年以上在籍対象) 【表彰制度】 優秀者表彰 勤続者表彰◎ 【提携企業】 七十七銀行…金利等優遇 積水ハウス不動産東北

職場環境

服装自由 髪型・髪色自由 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 女性管理職登用あり 経験不問 ノルマなし

職場環境

【施設】 2階建て園舎 仙台幼児保育専門学校と同敷地に所在 ホール・図書室等共有で使用 【地域交流】 地域施設との交流や 子育て支援活動も実施 【通勤】 駐車場有 車通勤可 地下鉄駅より徒歩7分 バス停下車徒歩5分 好立地、通勤がしやすい環境◎ 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

採用予定人数

1人

選考プロセス

当園の採用情報を最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。 ご応募は「WEB」か「電話」で受付しております。 電話番号:022-779-5535 1.WEB応募の場合 「応募画面へ進む」のボタンをクリックし必要事項をご記入の上、送信してください。 2.電話応募の場合 「ネットにて求人を見た」とお電話ください。 [応募後の流れ] ◆面接日決定/詳細は当方より連絡 ↓ ◆面接/1回 ↓ ◆面接後1週間以内に内定通知 かしこまった面接ではありませんので、お気軽に何でもお聞きください。

問い合わせ先

【電話番号】

0227795535

【メールアドレス】

info@sone-gakuen.jp

【担当者】

園長 大槻

会社情報

会社名

学校法人曽根学園

代表者

理事長 緒方芳大

住所

980-0801

宮城県仙台市青葉区木町通2-3-39

業種 / 許認可番号

高等教育機関
保育・幼児教育

設立年月

1891年4月

従業員規模

150~249人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://sone-gakuen.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力