最終更新日:
2025/08/02NEW
【インターンシップ&キャリア】【新潟:1day仕事体験・試乗】営業に挑戦!
- 新潟会場(新潟江南区):スズキアリーナ新潟南or長岡会場(長岡市要町):本社/スズキアリーナ要(株式会社スズキ自販新潟)
- 2025年6月、2025年7月、2025年8月、2025年9月に1日
- 28年卒、27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
スズキ車の販売において、
お客様や取引先とのやり取りを実際に体験できる1day仕事体験です。
対面開催の特別コンテンツとして試乗体験があります。
〈当社の1day仕事体験で体験できること〉
■最大の特徴である2種類の営業スタイル(動画)
・お客様に直接販売する小売部門【直販】
・自動車販売店様に販売する卸売部門【業販】
■ショールーム見学)
・スズキのお店づくりのこだわりはココだ!
・世界初の「動くカタログ」を体感
■スズキ車試乗体験
・店舗にあるスズキ車に乗って試乗コースを走ります
(運転はスタッフが行います)
■営業職体験ワーク(就業体験)
・相手の話をしっかり聴きとり、ニーズをつかむ
・適切な話し方、提案の仕方
【特に学べる社会人基礎力】
・課題発見力
・想像力
・傾聴力
・柔軟性
・発信力
クルマという高額商品を販売するカーディーラーの仕事を体験できるプログラムです。
対面だからこそ実施できる「試乗体験」を特別に盛り込んでいます。
小売営業(相手がお客様)と卸売営業(相手が自動車販売店様)で
関わり方やコミュニケーションの取り方にどんな違いがあるでしょうか?
それぞれの現場で行われている会話をベースに営業職の仕事にチャレンジできます!
人と接する仕事に興味がある方、少しでもクルマに興味がある方はもちろん、
逆に営業職に不安を感じている方にもおススメです。
【昨年参加者の声(プログラムは若干異なります)】
「ショールームにははじめて入ったし、
ショールームを作る時に配色などに気を使うことで
馴染みやすさを出しているというのに確かに入った時に馴染みやすさは感じた。
直販の体験をしてお客様と接することでお客様が求めてるものも分かったり、
お客様が大事にしてることを聞けて、自分も成長出来るんじゃないかと感じた。」
「営業と聞くと、売上ノルマを達成しなければいけない、
体育会系というイメージが強くあり、近寄り難いという印象を持っていました。
今回の仕事体験を通して、そういった印象から大きく変わって、
相手の求める理想に寄り添った仕事という印象になりました。
車の知識に自信はありませんが、
誰かの役に立ちたい・人と関わる仕事に就きたいと考えているので、
今回のプログラムは将来の選択肢の幅が広がるきっかけになりました。」
【開催地名】
新潟会場(新潟江南区):スズキアリーナ新潟南
長岡会場(長岡市要町):本社/スズキアリーナ要
【服装・持ち物】
スーツ着用、筆記用具、飲み物(任意・熱中症対策)
求める人材
事業への興味
人々に感動や笑いを届けたい
地域貢献に携わりたい
好みのワークスタイル
女性が働きやすい環境で働ける
人とたくさん会話する
希望する仕事内容
商品・サービスを販売したい
会社に求める文化
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
開催地
開催地
- 新潟会場(新潟江南区):スズキアリーナ新潟南or長岡会場(長岡市要町):本社/スズキアリーナ要(株式会社スズキ自販新潟)
住所
新潟県
報酬・交通費
報酬・交通費
- なし
応募とその後の流れ
応募資格
- 【対象の学校種】大学/大学院/専門学校/短期大学
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
sjn.recruit@j-niigata.sdr.suzuki
会社情報
会社名
- 株式会社スズキ自販新潟
代表者
- 代表取締役 木谷 光宏
住所
940-1153
新潟県長岡市要町1―4―39
業種 / 許認可番号
- 自動車販売
従業員規模
- 250~499人