最終更新日:
2025/10/24NEW
【正社員】地域包括支援センターの主任介護支援専門員/合言葉は互いに尊重!助け合い!感謝!【白石区第1地域包括】
- 月給 22万8000円 〜 29万5000円
- JR「白石駅」から徒歩12分
- 北海道札幌市白石区本通4丁目北6-1
お仕事について
仕事内容
-------------------------
経験はここで
積んでいけばOK!
-------------------------
⭐経験の浅い方や
ブランクがある方も
安心して始められる環境!
⭐働くにあたり不安なことが
あればすぐ相談できる環境!
⭐お互いに高め合い、成長を!
働く時間や職種に関係なく
同じ目標に向かって互いに
モチベーションを
高め合える職場!
ワークライフバランスを重視◎
パフォーマンスを出すには
仕事とお休みのバランスが
大切だと考えます。
✅ 仕事内容について
――――――――――――――
地域包括支援センターでのお仕事です。
⏩ケアプランの作成や
ご家族との連絡調整など
✅ スタッフインタビュー
――――――――――――――
⭐主任ケアマネのSさん
【Q1】具体的なお仕事内容は?
A.通常のケアマネ業務も対応しております!
地域課題の発見や解決に向けて考えたり
ケアマネさんのスキルアップに向けた
研修の実施、地域イベントのお手伝いもします。
皆さんの声を反映する役割、と思っています。
地域の方々や関係機関の方々とのやりとりも
多いので人と接することが好きな方や、
みんなで協力して進めたい方には
向いている環境だと思います!
【Q2】入社したきっかけは?
A.私は求人雑誌を見て応募しました。
職員同士のコミュニケーションが
取りやすそうだなあと感じて、
やっぱり温かみのあるところで
働きたいじゃないですか!(笑)
【Q3】嬉しいこと、やりがいを実感することは?
A.地域の方やケアマネさんに感謝されることですね。
何年続けてても嬉しいです!
相談してくれたり頼りにされると、
もっと良くしていきたいと思うのが私たち!
【Q4】ここはちょっと大変かなと思うところは?
A.仕事内容が多岐にわたりますので
バタバタする時も多いですね。
タスク管理!とみんなで
声掛けしながらバランスよく
進められるよう意識しています。
切り替えが難しい時もありますが、
一人ではなくみんなで仕事をしているので
切り替えのスキルは周囲から学ぶことも!
柔軟に対応していく対応力が磨かれると思います!
【Q5】切り替え、大事ですよね!
お休みはどんな感じで過ごしていますか?
A.美味しいものを食べに行ったり
買い物に行ったり・・・。
あとはお休みにまとめて大掃除!
掃除するとすっきり!気分転換になります!
植物も育てているので癒しになっています。
【Q6】ここが働きやすい!を教えてください
A.気づけば8年7ヶ月ここで勤務しています。
居心地の良さはもちろん、一人ひとりが
お互いをちゃんと考えているところが
思いやりに繋がり、続けやすい環境に
なっているんだなと思っています。
入社したての方にもしっかり寄り添い、
本人に自信がつくまでサポートします!
一人立ちの目安はだいたい決めますが、
やってみないとわからないですよね!
なので各々のペースに合わせて進めています。
産休や育休といった制度はもちろん、
時間休や午前休など取りやすいので
そういった部分もオンオフの
切り替えになっているんだと思いますよ!
職種
ケアマネージャー
生活相談員/生活支援員
求める人材
【必須資格】
主任介護支援専門員
【必須経験】
主任ケアマネの実務経験
(年数不問)
✅こんな方も歓迎!
―――――――――――
オレンジコーディネーターや
フレイル改善マネジャーを
経験した方は大歓迎✨✨
スキル
データ/文字入力
Microsoft Word
Microsoft Excel
経験
地域支援
老人保健施設
地域連携
成年後見
資格
主任介護支援専門員
介護支援専門員
勤務地
勤務地
- 【社会福祉法人渓仁会】札幌市白石区第1地域包括支援センター
住所
〒003-0027 北海道札幌市白石区本通4丁目北6-1
アクセス
- JR「白石駅」から徒歩12分
給与
給与
月給 22万8000円 〜 29万5000円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 17万5000円 〜 24万2000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5万3000円 【一律手当詳細】 職種手当:2万円 処遇改善手当:3万3000円 【別途支給】 扶養手当:5500円/人 住宅手当:上限2万5000円 燃料手当:3万円~11万円(年1回支給) 【交通費規定支給】 月額4万5000円上限 *通勤手当は直線で片道2km以上が対象になります
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 8:45~17:45/休憩1時間
休日休暇
休日休暇制度
休日:土曜、日曜、祝日 年末年始休暇(12/30~1/3) 年間休日数122日 有給休暇(採用3か月後10日付与) 育児休業・介護休業・看護休暇 ⇒取得実績多数!!
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 社会保険:完備 退職金制度有(民間共済会加入) 昇給:有 賞与:年2回(3.5か月分/前年度) マイカー通勤:可*駐車場自己確保
職場環境
職場環境
- 基礎資格の保健師、介護福祉士、 社会福祉士と専門分野を 活かした対応や方針を タイムリーに共有し、 地域から信頼される事業所を 目指して日々努力しています。 ブランクがある方も、 しっかりサポートします!
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- お電話またはWEBよりご応募ください。 【1】応募→窓口にて応募受付完了のお知らせ(メールまたはお電話) 【2】応募先施設の採用担当よりご連絡いたします ご不明な点があれば本メールに直接ご返信ください。 ※当窓口は平日の9:00~17:30の受付となります。
問い合わせ先
【電話番号】
07074037489【メールアドレス】
shiroishi.keijinkai@gmail.com
会社情報
会社名
- 社会福祉法人渓仁会
代表者
- 理事長 谷内好
住所
064-0823
北海道札幌市中央区北三条西28丁目2-1 サンビル5F
業種 / 許認可番号
- 看護・介護
設立年月
- 1981年12月
従業員規模
- 1000人以上