最終更新日:
2025/04/18NEW
【正社員】地域包括支援センターの保健師/"何ごと"も"自分ごと"。誰か一人が頑張りすぎるはナシ!
- 月給 25万5100円 〜
- 地下鉄東西線「南郷18丁目駅」より徒歩9分
- 北海道札幌市白石区本通17丁目南5-12
お仕事について
仕事内容
<<業務拡張のため増員募集!!>>
【地域包括支援センター*保健師】
保健指導を通じて多くの人々の病気の予防や健康の維持に貢献する医療専門職
介護予防マネジメントをメインに、医療観点からの相談・支援、
必要に応じて各機関との連携・調整をお願いします。
【こんな経験も活かせる!】
・企業や産業保健師としての経験
【需要あるポジションです】
病気の予防や心の健康に対する関心の高まりから
病院や学校、一般企業など就業先の裾野が広がっています。
【渓仁会ってこんなとこ!】
渓仁会はチームワークがバッチリ!
だから個々の生活を尊重しながら働くことができるのが嬉しいです!
誰も置いていかない、そんな社風がしっかり根付いています。
だから悩んだらみんなで一緒に考える。
何かできるようになったらみんなで喜ぶ。
高い定着率の理由はこれかな、と思っています。
共感してくれる方は一緒に働いてみませんか?
介護のイメージが変わるかもしれません。
一緒に働く楽しさ、やりがい、たくさん感じられるますよ!
【先輩にインタビュー/社会福祉士Aさんの場合】
大学卒業後、社会福祉士として介護施設で働いていたのですが、出産を機に退職。
子育ても少し落ち着いてきたのと、そろそろマイホーム資金も貯めたいなと思い、正職員として働けるところを探していました。
ただ、上の子は小学生、下の子はまだ年長さんなので急な発熱とかでどうしてもお休みを頂く可能性があるので、
なかなか面接が通らなかったり、面接を通っても「急な休みは困るから親御さんとかに預けられるようにしてね」と言われて
何かあったら申し訳ないなと思って辞退させていただいたり・・・
小さい子供がいると働くのは難しいのかなとあきらめていたところ渓仁会の求人を見つけて応募しました。
地域包括で働くのは初めてでしたが、先輩スタッフが親身になって教えてくれるので、
「わからない」「困った」をそのままにすることなく解決できる環境なのが嬉しいです。
仕事のこともそうですが、子育ての先輩方にプライベートの相談をすることも。
スタッフ全員が全体の状況を把握しながら業務にあたっているので、
協力体制が整っているのも働きやすいポイントだなと思います。
子供の急な体調不良の時も
「お子さんも心配だけど、あなたも大丈夫?今日はゆっくり休んで明日また元気な顔見せてね!」
とあたたかいお言葉を頂いて。ご迷惑おかけするのはこちらなのに、先輩たちのお心遣いに涙が出そうでした。
福利厚生が充実しているし、年間休日も124日と多めなので、家族とゆっくり過ごせる時間があるのも嬉しいです。
資格取得支援もあるので、今は精神保健福祉士の資格取得を目指して勉強中です。
仕事の幅を広げたいと前向きに思えたのは、渓仁会で働く皆さんに刺激された部分が大きいです。
渓仁会に入ってよかった!あの時面接してくださった採用担当者様、ありがとうございました!
【働く環境について】
「独りにしない」という職場の雰囲気が強いため、業務で不安な思いをする前に
先輩スタッフに相談ができます!「人に寄り添う」お仕事ですので
利用者様にも働くスタッフにも寄り添う姿勢でいたいのです。
だから定着率も高め!今回は、業務拡張による増員募集です。
ポジティブな理由の募集が多いのもこの施設の魅力かなと思います!!
職種
保健師
求める人材
【必須資格】 ・保健師(業務経験あれば尚可) <こんな方にもピッタリです!> *人と話すことが好きな方、相手に寄り添う対応が得意な方 *優先順位を正しく決めてお仕事できる方 *分け隔てなく人と接することができる方 *マルチタスクでお仕事することが好き、得意な方
経験
メンタルヘルス管理
健康指導
健康管理指導
地域支援
学校保健師
所属部門社員数1人~9人
産業保健師
病院保健師
行政保健師
行政連携
資格
保健師
社会福祉士
勤務地
勤務地
- 【社会福祉法人渓仁会】札幌市白石区第3地域包括支援センター
住所
北海道札幌市白石区本通17丁目南5-12
アクセス
- 地下鉄東西線「南郷18丁目駅」より徒歩9分
給与
給与
月給 25万5100円 〜 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 20万2100円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5万3000円 基本給:20万2100円 ~ 一律職種手当:2万円 一律処遇改善 3万3000円 【別途支給】 扶養手当:5500円/人*規定有 住宅手当:上限2万5000円 燃料手当:3万円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 【勤務時間】 8:45~17:45(休憩時間) 【勤務曜日】 月・火・水・木・金 【勤務期間】 最低勤務日数:週5日 最低勤務時間:1日8時間
休日休暇
休日休暇制度
土曜、日曜、祝日 年末年始(12/30~1/3) 年間休日数124日 有給休暇 育児休業・介護休業・看護休暇取得実績多数
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 社会保険:完備 退職金制度:有(民間共済会加入/勤続3年以上) 有休付与:採用3か月後 賞与:年2回(年間3.5か月分) 交通費規定(直線2km以上/車通勤不可) 昇給:有 <SNSで施設紹介動画UP中!!>
職場環境
職場環境
- 「誰も置いていかない」が定着!みんなの仕事は我がことでとらえる!そんな仲間がそろっています。ブランクのある方もイチからリスタート可能ですよ。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 採用に関わる応募書類の取り扱いについて、 施設ホームページの「リクルート」ページをご確認の上、 お電話、またはWEBよりお気軽にご応募ください *お電話での応募受付は平日の9~18時となります。 札幌市内・北海道内にも複数事業所あり*詳しくはお問合せ下さい 職場見学も、直接施設担当者とお話して日程調整できますので その際に不安なことや質問などもお気軽に!
問い合わせ先
【電話番号】
07074037489【メールアドレス】
shiroishi.keijinkai@gmail.com【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 社会福祉法人渓仁会
代表者
- 理事長 谷内好
住所
064-0823
北海道札幌市中央区北三条西28丁目2-1 サンビル5F
業種 / 許認可番号
- 看護・介護
設立年月
- 1981年12月
従業員規模
- 250~499人