最終更新日:

2025/08/07
NEW

【インターンシップ&キャリア】【機械・電気/交通費支給】4hで製品開発プロセス体験

  • 【インターンシップ&キャリア】【機械・電気/交通費支給】4hで製品開発プロセス体験の画像1
Item 1 of 5
  • 株式会社島精機製作所 本社
  • 2025年9月に1日
  • 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年9月2日まで

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

【機械・電気/交通費支給】4hで製品開発プロセス体験 ★交通費支給・駅からの送迎あり ■日程 2025年9月9日(火)12:30~16:30 \体験プログラム/ 新しい製品を0からつくる開発職のお仕事を体験! 機械の開発に携わっている若手先輩社員と実際に機械を触って機構分析を体験します。 また、グループワークを通して新しい製品・技術を生み出すため必要なアイデアだしの疑似体験をしていただきます。 入社3年目の社員が担当しますので、就活で重視していた点や志望動機などなんでも質問してみてください (参加特典あり) ■実施プログラム 会社説明/工場見学/開発体験/開発社員との座談会 ■こんな学生におすすめ ・ものづくりに興味がある ・機械メーカーに興味がある ・B to B企業に興味がある      

求める人材

事業への興味

労務・労働環境をよくしたい テクノロジーに携わりたい 機械・機器に携わりたい 地域貢献に携わりたい

好みのワークスタイル

明確な目標を追いかける 若手が裁量を持てる環境

希望する仕事内容

商品・サービスを企画したい 商品・サービスを製作したい プロジェクトを推進したい

会社に求める文化

常に新しいものに挑戦

開催地

開催地

株式会社島精機製作所 本社

住所

和歌山県和歌山市坂田85番地

アクセス

わかやま電鉄貴志川線「神前駅」より徒歩10分

報酬・交通費

報酬・交通費

交通費支給(上限3000円) JR和歌山駅から送迎あり

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

エントリー締切日

2025年9月2日

応募資格

【対象の学校種】 ・大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年卒業予定の理系学生

選考プロセス

まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

問い合わせ先

【メールアドレス】

recruit@shimaseiki.co.jp

会社情報

会社名

株式会社島精機製作所

代表者

代表取締役社長 島 三博

住所

641-0003

和歌山県和歌山市坂田85

業種 / 許認可番号

半導体・電子機器メーカー
機械・医療機器メーカー
ソフトウェア開発

設立年月

1962年2月

従業員規模

1000人以上

売上規模

1億円以上

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力