最終更新日:
2025/10/28【インターンシップ&キャリア】【WEB】11/4(火)理系/サーミスタ製品開発・製造技術
- フルリモート
- 2025年10月、2025年11月、2025年12月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年11月3日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
こちら11/4(火)に開催されるコースです。
この画面からエントリーした方は11/4(火)開催に参加確定となります。
【理系限定】WEBで参加できる1day仕事体験です!
<開催日>
2025年11月4日(火)
<所要時間>
WEBによる2時間30分の仕事体験、実務体験となります。
<実施プログラム※予定>
将来性は無限大!生活の基盤となる”サーミスタセンサ”の製品開発・製造技術を体験いただきます。
当日はサーミスタの基礎から将来性まで、余すことなくお話しします
・サーミスタとは
・芝浦電子の会社概要・将来性
・センサ開発の仕事紹介・体験
→クライアントからの依頼に対する製品の提案を実務体験いただきます。
・製造技術の仕事紹介・体験
→実際に入社して1年目の社員が関わった設備の開発を体験して頂きます。
※状況により、記載しているプログラムは内容を変更する場合があります
みなさんのご参加、お待ちしています!
<体験できる仕事&体験できる職種>
・サーミスタセンサの設計開発
・サーミスタセンサを製造するための設備の開発や工場の自動化
<開催方法>
ZOOMでの開催となります。
<WEB限定の参加ポイント>
■ポイント1
Web開催なので、場所に縛られずに仕事体験を経験することができます。
■ポイント2
体験として、温度センサの設計開発や提案営業のプログラムをご用意しています。
■ポイント3
業界の将来性や働き方、芝浦電子がなぜお客様に支持されるのかなどをお伝えさせていただきます。
<こんな方におすすめ>
・ものづくりに興味がある
・大学で勉強をしたことを仕事で生かしたい
・今まで勉強した分野と違うけどチャレンジしてみたい
・社会に貢献できる仕事に携わりたい
・授業とバイトで時間がなくて仕事体験に参加できていない
・どのような専攻出身の先輩社員が活躍しているか知りたい
・芝浦電子がどんなところで、どんな働き方ができるか見てみたい
こんな思いを持っている学生の皆さんはぜひ、WEBの仕事体験にご参加ください。
社会人として働くことにイメージがつかない方の大事な一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます!
■株式会社芝浦電子について
サーミスタのリーディングカンパニーとして業界を牽引!
私たちは埼玉県に本社を置く、温度変化によって抵抗値が変化する半導体「サーミスタ」の専業メーカーです。
サーミスタは、私たちの暮らしで身近な自動車、エアコン、電子レンジ、プリンターなどさまざまな製品に使われています。
サーミスタはありとあらゆる製品に使われているため、技術の領域が広いのが特徴です。
さまざまな業種の製品に携わることができるため、新しい技術を学べ、エンジニアとして成長を目指す方にとってはやりがいのある環境です。
求める人材
事業への興味
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
好みのワークスタイル
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する
希望する仕事内容
商品・サービスを製作したい
分析・リサーチしたい
会社に求める文化
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
開催地
開催地
- フルリモート
報酬・交通費
報酬・交通費
- 支給はございません。
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2025年11月3日
応募資格
- 2027年に卒業予定の大学生・大学院生の方を対象といたします。 ★採用実績校★ 青山学院大学、秋田大学、大阪大学、小樽商科大学、神奈川工科大学、金沢大学、学習院女子大学、学習院大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、昭和女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、専修大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、長岡技術科学大学、南山大学、新潟大学、日本工業大学、日本女子大学、日本大学、弘前大学、法政大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、麗澤大学
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
saiyo@shibaura-e.co.jp
会社情報
会社名
- 株式会社芝浦電子
代表者
- 代表取締役社長 葛西 晃
住所
338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2―1―24 三殖ビル
業種 / 許認可番号
- 半導体・電子機器メーカー機械・医療機器メーカーその他(製造・メーカー)
従業員規模
- 150~249人