最終更新日:
2025/04/16NEW
【契約社員】障害者通所施設の生活支援員
- 月給 18万4845円 〜 18万9045円
- 仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅下車 徒歩15分
- 宮城県仙台市泉区七北田字道13
お仕事について
仕事内容
障害福祉サービス事業所(生活介護事業所)における生活訓練、介護等の業務です。
職種
生活相談員/生活支援員
求める人材
○普通自動車免許(実際に運転が可能な方。AT限定可。) ○障害者福祉施設での勤務経験があれば尚可 ○介護職員初任者研修修了者又は旧ホームヘルパー2級以上があれば尚可
スキル
Microsoft Word
Microsoft Excel
経験
普通自動車
福祉施設
資格
ホームヘルパー2級
介護職員初任者研修
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
社会福祉士
介護福祉士
介護福祉士実務者研修
ホームヘルパー
勤務地
勤務地
- 泉ひまわりの家
住所
宮城県仙台市泉区七北田字道13
アクセス
- 仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅下車 徒歩15分
給与
給与
月給 18万4845円 〜 18万9045円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 16万1500円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万3345円 〜 2万7545円 ・通勤手当:公共交通機関の定期代(6か月分):上限55,000円/月 ・期末手当(賞与):6月・12月に支給(1.6か月分/年) ・その他、対象者には住居手当、扶養手当あり
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 総労働時間:1週あたり38時間45分 勤務時間 8:30~17:00(1日当たり7時間45分) 契約更新期間:1年(勤務成績が良好な場合、更新の可能性あり。更新は最大4回まで)
休日休暇
休日休暇制度
年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、子の看護休暇、介護休暇、産前・産後休暇、忌引など
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・資格取得助成制度 ・福利厚生事業(グリーン・パル)への加入
職場環境
職場環境
- アットホームな雰囲気で居心地良い職場です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 最初に書類選考がありますので、本会事務局あてに履歴書を郵送または持参してください。(持参の場合は、平日の8時30分~17時) 書類選考を行い、面接する場合は直接連絡します。
問い合わせ先
【電話番号】
0222232010【メールアドレス】
saiyou@shakyo-sendai.or.jp【担当者】
斉藤 淳
会社情報
会社名
- 社会福祉法人仙台市社会福祉協議会
代表者
- 会長 山浦正井
住所
980-0011
宮城県仙台市青葉区上杉1-6-10 EARTHBLUE仙台勾当台ビル7階
業種 / 許認可番号
- その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
設立年月
- 1951年2月
従業員規模
- 250~499人