最終更新日:
2025/04/11【正社員】工場の生産ラインでユニットバスの組立加工する製造スタッフ/定時退社でプライベートも充実!安定企業なので福利厚生も抜群!
- 月給 24万円 〜 30万円
- 関東鉄道常総線の騰波ノ江駅から車で15分
- 茨城県つくば市上大島1856-2
お仕事について
仕事内容
大手住宅設備機器メーカのユニットバスを組立加工するお仕事です。
半製品(部品)を揃えて生産ラインに供給する作業や、止水材/保温材を浴槽/床材に貼付する作業,完成した製品を運搬治具に搭載する作業などをお願いします。
生産方式は、未経験者も作業を覚えやすいライン作業です。入社直後は1つの作業をしっかり覚え、職場環境に慣れてきたら新たな作業を覚えて、仕事の幅を拡げて行くことも可能です。
軽作業/重作業が混在しますが、性別年齢は関係なく、適材適所の人員配置による生産ラインが構成されています。
特別な資格は必要なく未経験・初心者の方でも働きやすい職場です。女性スタッフもたくさん勤務しております。
【雇用形態】
正社員
【職 種】
製造スタッフ
【扱うもの】
ユニットバスの製造
【勤務地】
●つくば事業所(事業場)[茨城県つくば市上大島1856-2]
【勤務時間】
8:20~17:20(休憩60分)
【当社の強み】
運送業、倉庫業、業務請負業/労働者派遣事業、自動車整備業を主要業務とし、モノの輸送、保管、荷役、流通加工までの一連の物流業務を行う総合物流企業です。ユニットバスの物流業務は、当社の代表的な業務です。
<車両総台数:180台/倉庫坪数 18,000坪>
\当社最大のセールスポイント/
当社は、建材物流のプロフェッショナルを目指し、建材/設備機器メーカ様の多用なご要望にお応えして来た、経験と実績により培ったノウハウがあります。それらのノウハウは、現在のドライバー・作業員に継承されています。
事業としては近年、ネット通販の急速な拡大やトラックドライバーの減少、働き方の変化により物流倉庫の重要性が高まることから、大型倉庫を増築し、自動車部品、家電、通販事業者様などに広く物流サービスを提供しています。
【立地の良さ】
当社は圏央道、常磐自動車道、北関東自動車道、国道294号、国道6号線、国道125号、国道354号にアクセスしやすく、全方位の都市へと直結する輸送ネットワークが形成されています。このネットワークを十分に活用することにより迅速・丁寧にお客様の物流ニーズにお応えしております。
【仕事の魅力】
1つのユニットバスをみんなで協力して作っていきますのでチームワークと完成した時の達成感を味わえる仕事です。
現在のスタッフは未経験・初心者で始めた方がほとんどです。「やる気」さえあればどなたでもできます。
ものづくりに興味のある方にはオススメの職場です。
【未経験でもOK】
物流・運送業に興味があれば、学歴、社歴、経験は問いません。ベテラン先輩社員が丁寧に指導いたしますので安心して勤務できます。
不安や心配事は気軽に先輩達に相談してみてください。きっと同じ不安や心配事があったはずです。必ず良いアドバイスがもらえますよ!
【経験者優遇】
実務経験があるみなさんは是非その内容や保有資格をお聞かせください。入社時の給与待遇を考慮いたします。
【手厚い手当】
当社は従業員一人ひとりが安心して長く働けるよう多種の手当を準備しております。
▼物価騰貴手当(全社員一律支給)
昨今の物価高騰の助けとして全社員一律に物価騰貴手当を支給しております。
▼食料品高騰手当(扶養家族全員)
生活必需品である食料品の値上がりが続いております。この状況を考慮し扶養家族全員を対象に食料品高騰手当を支給しております。
▼家族手当(配偶者、未就学~高校生)
社員の家族構成にあわせ家族手当を支給しています。対象は配偶者、お子様(未就学~高校生)です。
▼学資手当(小・中学生)
学生のいる社員を対象に学資手当を支給しております。支給対象は小・中学生となります。
▼休日出勤手当
休日出勤をしていただいた際に支給する手当です。
▼無事故愛車手当
事故・労働災害を起さず輸送業務に従事し,トラックの整備・洗車を実施いただいた際に支給します。
▼資格手当
運送業務に必要な資格を取得し活用していただいた方に支給します。
【支給例】
第1種大型自動車免許を取得し、大型トラックの運送業務に従事。
フォークリフト運転技能/玉掛け技能を修了し、当該作業に従事。
【定年後の継続雇用】
当社は65歳を定年としていますが、定年以降も多くの方が引き続き正社員として勤務しております。ご本人のご希望に応じて、担当車両を小型のものに、配送距離の短い工場間移動の業務に変更するなど安心して勤務を続けることが可能です。
職種
その他製造オペレーター/ラインマネージャー(機械/電気/電子製品専門職)
求める人材
【資格】 特別な資格は必要ありません。 【求める人物像】 ◆お客様の商品を扱っていると言う責任感を持って業務のできる方 ◆工場内の安全義務ルールをしっかり守れる方 ◆学歴、社歴、経験不問 ◆未経験でもやる気を持って業務ができればOK!
経験
工場
昼勤/日勤
製品組立
資格
普通自動車第一種運転免許
勤務地
勤務地
- 株式会社関商運輸 つくば事業所(事業場)
住所
茨城県つくば市上大島1856-2
アクセス
- 関東鉄道常総線の騰波ノ江駅から車で15分
その他情報
従業員用駐車場有り
給与
給与
月給 24万円 〜 30万円 基本給:月給 24万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ◆家族手当(配偶者、未就学~高校生) ◆学資手当(小・中学生) ◆物価騰貴手当(全社員一律支給) ◆食料品高騰手当(扶養家族全員) ◆休日出勤手当 ◆無事故愛車手当 ◆資格手当
給与例
・26万円(20日勤務、休日出勤なし)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 ◆勤務時間:8:20~17:20(休憩60分)
休日休暇
休日休暇制度
土曜、日曜、祝日、夏季、年末年始、GW ※毎月1回土曜出勤あり
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆社会保険完備 ◆賞与年2回(7月、12月) ◆昇給年1回(7月) ◆資格取得支援制度(業務に必要なものに限る) ◆交通費支給(規定あり) ◆車通勤可能 ◆駐車場完備 ◆携帯電話貸与 ★待遇面についてご要望があればご相談ください! 職場を決める上で待遇や福利厚生は重要な要素(ファクター)の1つです。後になって「待遇が違う!」はあなたにとっても当社にとっても避けるべき事案です。当社としてはできる限りあなたのご要望に応えられるよう努力致します。ご要望があれば遠慮なくご相談ください。
職場環境
職場環境
- 当社は社員一人ひとりが安定して長く働いてもらえるよう多種の福利厚生を準備しております。社員全員が一致団結し仕事に取り組む、そんな雰囲気の会社です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:なし
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 10人
選考プロセス
- 面接の後、合否を決定致します。状況により2次面接を行う場合もあります。
問い合わせ先
【電話番号】
0296436544【メールアドレス】
recruit@sekisho-trans.co.jp【担当者】
坂本
会社情報
会社名
- 株式会社関商運輸
代表者
- 代表取締役 関 庫一
住所
304-0026
茨城県下妻市平沼274-1
業種 / 許認可番号
- 物流・運行管理
従業員規模
- 150~249人
売上規模
- 1億円以上