最終更新日:

2025/09/04
NEW

【アルバイト・パート】訪問看護ステーションの理学療法士/子育て世代応援♪大手ならではの手厚い待遇有!ブランク復帰ok

  • 【アルバイト・パート】訪問看護ステーションの理学療法士/子育て世代応援♪大手ならではの手厚い待遇有!ブランク復帰okの画像1
Item 1 of 5
  • 時給 1545円
  • ※JR茨木駅より徒歩13分
  • 大阪府茨木市上穂積1丁目2番27号 済生会茨木医療福祉センター1階

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

訪問看護ステーション利用者さんのリハビリテーション業務 ・関節可動域訓練、筋力強化訓練、バランス訓練、歩行訓練などの個別リハビリ ・呼吸・循環機能の維持を目的とした運動療法 ・脳血管疾患後遺症や神経難病(パーキンソン病、ALSなど)に対するリハビリ介入 ・心疾患を有する利用者のリスク管理を含む運動指導。生活指導 ・転倒予防やフレイル予防を目的としたプログラム提供 ・福祉用具の選定・住宅環境の助言 ・看護師・OT・ST・ケアマネ等との情報共有・チーム連携 ・訪問リハビリ記録、リハ計画書の作成など ※訪問エリアは茨木市・摂津市・一部の高槻市・吹田市です。 移動手段は基本的に社用車(軽自動車・原付バイク)または電動自転車を使用します。 <1日の流れ> 9:00 朝礼参加 9:30 1件目の訪問 10:30 2件目の訪問 11:30 3件目の訪問 12:30 昼食 13:45 4件目の訪問 15:00 5件目の訪問 16:00 帰社し、報告等を行う 17:00 退社 時間外労働:平均7時間程度/月 若いスタッフが多く、和気あいあいとした職場です。 男女比は同じくらいです。 結婚して子供のいる職員も多く、育休は男性職員も取得実績があります。 残業も少な目で、お休みの取りやすい職場だと思います。 <転勤なし×大手ならではの安心感> 大手済生会グループに属している当院では、 敷地内にある老健施設や 訪問看護ステーションに出向くことは あるものの、他の病院に出向いたり 転勤をお願いするな大手ならではの充実した福利厚生で 職員の定着率も高めな当院で、 是非とも私たちと一緒に働きませんか? <事前の病院見学も大歓迎です♪> 見学は随時受付けております。 面接後に見学していただくことも可能! ご希望の方は、メールまたは お電話でお申し込みください。

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 立ち仕事が多い 1人作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

理学療法士 その他医療機関 医療/福祉専門職その他

求める人材

▼必須条件 ・理学療法士を取得されている方(第二新卒の方も応募歓迎) ・原付バイクもしくは自転車運転できる方 ※併設施設(済生会茨木病院・ライフポート茨木)への異動もあります。 ▼歓迎条件 ・育児に関する待遇や制度が  充実している職場で働きたい方 ・育児休暇実績のある職場で働きたい方 ・敷地内に保育所や病児保育のある職場で  お仕事をお探し中の方 ・転勤の心配がない職場で働きたい方 ・腰を据えて働けるお仕事をお探し中の方 ・ブランク復帰歓迎 ・長期歓迎 【補足事項】 当院への入社が決定した場合、 職業感染予防の観点から ・麻疹(はしか) ・風疹 ・水痘(水ぼうそう) ・ムンプス(おたふくかぜ) ・HBV(B型肝炎)の ワクチン接種が必要となります。 ※抗体価が陽性であった場合は、 ワクチン接種は不要です。 【募集の背景】 当事業所では、利用者のニーズや地域医療の変化に伴い、理学療法士による在宅リハビリの重要性が高まっています。 ・神経難病(パーキンソン病・ALS等)の利用者がやや増加傾向にあり、進行に応じた生活機能維持支援が求められています。 ・高齢化の進展により、運動器機能低下や転倒リスクの高い利用者が増えており、個別性の高い運動療法が必要です。 併設病院において、脳血管疾患専門医・心疾患を有する利用者の在宅移行が増加する可能性があります。 これに対応する訪問リハビリ体制の強化が急務となっています。

経験

病院 クリニック

資格

理学療法士

勤務地

バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

大阪府済生会茨木訪問看護ステーション

住所

〒567-0036 大阪府茨木市上穂積1丁目2番27号 済生会茨木医療福祉センター1階

アクセス

※JR茨木駅より徒歩13分

その他情報

済生会茨木病院の道路隔てて向かい

給与

給与

時給 1545円 基本給:時給 1545円

勤務時間

フルタイム歓迎

勤務時間

勤務形態:シフト制 ▼1ヶ月単位の変形労働時間制 【平日】8:55~17:00(休憩65分) 【土曜】8:55~12:25(第3土曜は休み) ※土曜日は基本的には休み 最低勤務時間:1日7時間 勤務曜日:月・火・水・木・金・土 契約更新期間:半年ごとの更新

休日休暇

休日休暇制度

*日曜・祝日・  第三土曜・指定休日(月1日) *年末年始(12/30~1/3) *創立記念日(5/30) ※お盆休みはありませんが、  6~8月中に好きな日を1日休めます。 ※当社カレンダーによる ▼各種休暇 *年次有給休暇  ⇒入職時より13日付与  ※入職月により付加日数は変動あり *特別休暇 *慶弔休暇 *冬季休暇 *介護休暇 *育児休暇 *産前産後休暇 *リフレッシュ休暇 など ※リフレッシュ休暇について  勤続5年目以降  (5年・10年・20年・30年)、  次年度に2日、最高7日の休暇あり。 ※和親会(互助会)の会員には、  休暇取得時に2万~7万円の  補助金を支給します。

社会保険 / 福利厚生

副業・WワークOK

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 *交通費規定支給  公共交通機関を利用する場合は  月額上限10万円まで支給  それ以外の通勤手段は社内規定による *職員食堂あり  (昼食400円) *一部売店商品10%オフ ※詳細は、当院ホームページの  採用ページ⇒待遇・福利厚生ページを  ご確認ください。

職場環境

制服あり ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 女性が活躍中 30代が多い 40代が多い

職場環境

子育てと両立中の 主婦・主夫多数活躍中* 数年ぶりのお仕事復帰や、 ブランク有りでも大歓迎! 家族との時間も大切にしながら、 腰を据えて長く働きたい方に オススメの職場です♪ 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

採用予定人数

1人

選考プロセス

まずはWEB/電話より お気軽にご応募下さい。 追って担当者より 折り返しご連絡させていただきます。 ▼<STEP1>書類選考 頂いた情報をもとに書類選考を行います ※選考の結果は、追ってメールまたは  お電話でお伝えいたします。 ※選考通過後、  WEB適性検査(15分程度)を  受検していただきます。 ▼<STEP2>面接1回 ※面接日時はご相談の上、  調整いたします。 ▼<STEP3>内定/入社 ※入社日も相談に応じますので、  お気軽にご応募ください! 【面接地・登録地】 済生会茨木病院 所在地:大阪府茨木市見付山2-1-45

問い合わせ先

【電話番号】

0726228651

【メールアドレス】

saiyou@ibaraki.saiseikai.or.jp

【担当者】

人事課 採用担当まで

会社情報

会社名

社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会茨木病院

代表者

院長 立田 浩

住所

567-0035

大阪府茨木市見付山2-1-45

業種 / 許認可番号

病院・診療所
看護・介護
その他(医療・病院)

従業員規模

750~999人

ホームページ

https://www.ibaraki.saiseikai.or.jp/index.html

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力