最終更新日:

2025/10/14

【正社員】老健施設の相談員

  • 【正社員】老健施設の相談員の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 19万7500円 〜 29万9500円
  • ※JR茨木駅より徒歩13分
  • 大阪府茨木市見付山2丁目1番39号

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

老健施設の相談業務 【具体的には】 利用者さんやご家族の方からの困りごと(経済的・社会的等)の相談業務 利用者さん宅への訪問業務

特徴

お客様との対話が多い仕事 マニュアル通りの仕事 デスクワークが多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い 1人作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

ケースワーカー 生活相談員/生活支援員 その他福祉/介護

求める人材

介護事業所や病院での相談業務の経験をお持ちの方 または社会福祉士の資格をお持ちの方 ◎ケアマネジャーの資格はなくても大丈夫です!! 【以下に一つでも当てはまる方は、特に歓迎いたします】  ・臨機応変に柔軟な対応ができる方  ・相手の立場に立って物事を考えられる方  ・人の役に立つことにやりがいを感じる方  ・年齢に関係なく活躍できる職場で働きたい方  ・経営基盤が安定している会社で、腰を据えて働きたい方  ・転勤の心配をせず地元で働きたい方 -------- ■ この仕事に向いている人 ----------- 自らコミュニケーションを図れる方が活躍できる仕事です。 -------- ■ この仕事に向いていない人 -------- マイペースに仕事を進めたい方、協調性に欠ける方には難しいと思います。

スキル

データ/文字入力 Microsoft Word Microsoft Excel Excel グラフ Microsoft Outlook Zoom

経験

老人保健施設 家族連携 医療機関連携 デイサービス 有料老人ホーム 病院 介護 訪問介護 訪問看護 特別養護老人ホーム 居宅介護支援事業所 訪問入浴 介護福祉対象 要支援者 介護福祉対象 要介護軽度 介護福祉対象 要介護重度

資格

社会福祉士 介護支援専門員 介護福祉士 介護福祉士実務者研修 介護職員実務者研修修了者 介護職員基礎研修 ホームヘルパー2級 ホームヘルパー1級 主任介護支援専門員 認知症介護実践者研修 社会福祉主事 介護職員初任者研修 ホームヘルパー

勤務地

バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

介護老人保健施設 ライフポート茨木

住所

〒567-0035 大阪府茨木市見付山2丁目1番39号

アクセス

※JR茨木駅より徒歩13分

その他情報

大阪府済生会茨木病院の北側に隣接

給与

賞与あり

給与

月給 19万7500円 〜 29万9500円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 18万9000円 〜 29万1000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり8500円 ※年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当院規定により優遇いたします ※別途、時間外手当等支給あり ※試用期間3ヶ月あり(待遇は変わりません) 【手当】 時間外手当(100%支給) 通勤手当(公共交通機関のみ月10万円を上限に支給) 世帯手当(当院規定による。5000円~) ベースアップ評価料手当(8500円) 役職手当 等 【昇給・賞与等】 昇給:年1回 賞与:年2~3回(7月、12月) 退職金制度有(3年以上勤続の場合支給) 【昇給とスキルアップについて】 半年に一度の人事評価を実施。 評価によって賞与金額がプラスされたり、年に1度の昇給もあります。 また、「一般⇒リーダー⇒係長⇒チーフ⇒課長」と着実なステップアップが可能です。 実際に入社後1年で役職についているメンバーもいます。

給与例

<年収モデル(諸手当・賞与含む)> 25歳(一般職員):約330万円 30歳(一般職員):約370万円 35歳(一般職員):約410万円

勤務時間

月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 1ヶ月単位のシフト制 原則、8:55~17:00(休憩65分) その他、状況により早出遅出などお願いする場合もあります。 柔軟にご対応いただけますと幸いです。 ※ 残業月10~20時間程度 ※ 土日祝出勤あり

休日休暇

介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

年間休日115日 【休暇】 年次有給休暇(入職時より13日付与(入職月により付加日数は変動あり))、 特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(補助金あり 勤続5年以上) 等

社会保険 / 福利厚生

託児所あり 交通費支給 社割あり 住宅手当あり 昼食補助あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 〇各種社会保険完備、済生会グループ保険あり 〇職員食堂あり 昼食400円 〇売店商品10%オフ(一部除外品あり) 〇自己啓発支援、学会参加・出張費支援 〇産休・育休制度あり(保育所 7:30~18:30) 〇永年勤続表彰制度あり 〇財形貯蓄制度、企業型確定拠出型年金あり 〇看護休暇、介護休業制度あり 〇職員旅行、新人歓迎会、忘年会 〇チケット斡旋、医療費補助制度、クラブ活動 〇会員制福利厚生サービス ベネフィットステーション 〇誕生日祝い「図書カード」 〇補助金制度「国内宿泊、海外宿泊、テーマパーク(東京ディズニーリゾート・USJ・キッザニア)、映画館」

職場環境

主婦・主夫歓迎 学歴不問 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 女性管理職登用あり 20代が多い 30代が多い 40代が多い

職場環境

少人数の部署で、アットホームな雰囲気です。 最初はわからない事ばかりだと思いますので、遠慮なく聞いてください! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

採用予定人数

1人

選考プロセス

【STEP1】Web書類選考 ※選考通過者に追って面接日時をご連絡いたします。 ▼ 【STEP2】Web適性検査(5~10分程度) ▼ 【STEP3】面接・小論文 ▼ 【STEP4】内定 ※面接日・入社日はご相談に応じます。 ※施設見学を随時実施しております。  ご希望の方は、お電話またはメールでご予約ください。

問い合わせ先

【電話番号】

0726228651

【メールアドレス】

info@ibaraki.saiseikai.or.jp

会社情報

会社名

社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会茨木病院

代表者

院長 立田 浩

住所

567-0035

大阪府茨木市見付山2-1-45

業種 / 許認可番号

病院・診療所
看護・介護
その他(医療・病院)

従業員規模

750~999人

ホームページ

https://www.ibaraki.saiseikai.or.jp/index.html

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力