最終更新日:
2025/07/21NEW
【アルバイト・パート】障がい者の支援員/明るく楽しい職場です! 是非一度見に来てください♪
- 時給 1200円
- 朝霞台駅、志木駅、東久留米駅、ひばりヶ丘駅よりバスで15~25分、バス停より徒歩1~3分
- 埼玉県新座市堀ノ内3丁目2-41
お仕事について
仕事内容
就労継続支援B型事業所における知的障害者への就労支援
【業務内容】
障害者数人と一つのチームを組んで、軽作業や清掃作業などに従事します。障害者一人一人の様子や仕事ぶりを把握しながら、また自分でも作業をしながら、作業全体の進行管理をします。
【備考】
定員:23名
主な障害種別:知的障害
職種
その他福祉/介護
求める人材
【必須条件】 普通自動車運転免許(AT限定可)
経験
普通自動車
資格
普通自動車第一種運転免許
勤務地
勤務地
- アイズ
住所
〒352-0023 埼玉県新座市堀ノ内3丁目2-41
アクセス
- 朝霞台駅、志木駅、東久留米駅、ひばりヶ丘駅よりバスで15~25分、バス停より徒歩1~3分
給与
給与
時給 1200円 基本給:時給 1200円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 勤務時間:8:30~17:00(休憩1時間あり) ※週3日以上の勤務を想定しています。勤務日数、勤務時間はご相談ください。
休日休暇
休日休暇制度
【休暇】年次有給休暇、夏期・冬期休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇、看護休暇など
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・賞与あり(年2回) ・車通勤可 ・定年制あり(一律60歳) ・再雇用制度あり(満65歳まで)
職場環境
職場環境
- 職員は30代1名、40代2名、50代2名です。少人数でチームワークがよく、働きやすい職場です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 書類選考→一次面接→二次面接→採用決定 【面接地・登録地】 アイズ 所在地:埼玉県新座市堀ノ内3-2-41 担当者:川俣 真吾 電話番号:048-481-3220
問い合わせ先
【電話番号】
0484813220【メールアドレス】
saitamafukushikaieyes@gmail.com【担当者】
川俣 真吾
会社情報
会社名
- 社会福祉法人埼玉福祉会
代表者
- 理事長 並木 則康
住所
352-0023
埼玉県新座市堀ノ内3-7-31
業種 / 許認可番号
- その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
設立年月
- 1978年3月
従業員規模
- 150~249人
ホームページ
- https://www.saifuku.or.jp/