最終更新日:
2025/06/27【契約社員】訪問介護員
- 月給 17万495円 〜 22万1020円
- 金井バス停から徒歩5分
- 新潟県佐渡市千種58番地1
お仕事について
仕事内容
訪問介護員として下記の業務を担当していただきます。
○介護を要する「利用者のお宅を訪問し、居宅での調理・食事・排泄・入浴・外出(通院等)の支援に従事していただきます。
○訪問には基本的に法人軽車両(オートマ・マニュアル)を使用します。
職種
ホームヘルパー
求める人材
ホームヘルパー2級 :必須 介護福祉士 :あれば尚可 普通自動車運転免許 :必須 訪問介護員としての 実務経験:あれば尚可 エクセル・ワードを使用し、報告書等を作成していただきます。
経験
訪問看護
資格
ホームヘルパー2級
ホームヘルパー
ホームヘルパー1級
介護福祉士
勤務地
勤務地
- 社会福祉法人 佐渡ふれあい福祉会
住所
〒952-1209 新潟県佐渡市千種58番地1
アクセス
- 金井バス停から徒歩5分
給与
給与
月給 17万495円 〜 22万1020円 基本給:月給 17万495円 〜 22万1020円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 福祉手当 :2,200円 処遇改善手当:10,000 資格手当 :200円 業務手当 :5,000円(介護福祉士) 従事経験年数を考慮して賃金決定いたします。
給与例
賞与(前年度実績):年3回、賞与月数 計2.5ヶ月分
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 交替制(シフト制) 勤務時間:①8:30~17:30 ②8:00~17:00 ③8:30~17:30 ④9:00~18:00 ⑤9:30~18:30 休憩時間:60分 残業時間:月平均5時間
休日休暇
休日休暇制度
週休2日制 勤務表により月8~9回のお休みとなります。 本人希望あれば、事前に相談に応じます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 通勤手当:実費支給(上限月額39,350円)
職場環境
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
問い合わせ先
【電話番号】
0259632300【メールアドレス】
fureaifukusi-2@utopia.ocn.ne.jp【担当者】
磯野
会社情報
会社名
- 社会福祉法人佐渡ふれあい福祉会
代表者
- 理事長 江口 誠治
住所
952-1209
新潟県佐渡市千種58-1
業種 / 許認可番号
- その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
設立年月
- 2005年6月
従業員規模
- 150~249人