最終更新日:

2025/03/25

【正社員】訪問診療/内科専門以外の未経験でご入職された先生もご活躍されています

  • 【正社員】訪問診療/内科専門以外の未経験でご入職された先生もご活躍されていますの画像1
Item 1 of 1
  • 年俸 1400万円 〜 1700万円
  • 《アクセス》河原田駅から徒歩21分
  • 三重県鈴鹿市高岡町644-2

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

《業務内容》 ◇在宅診療:医師・看護師のチームで訪問し、患者様の診療・健康管理・指導を行って頂きます。日中はメディカルアシスタントが運転を行います。 ※但し、休日や夜間は医師の運転あり。 ◇訪問範囲は、四日市市・菰野町・東員町・朝日町・川越町が全域で、桑名市が8割、鈴鹿市が3割程度。 ◇受け持ち患者数 施設患者:30名(最大50名) 居宅患者:50名(最大60名) 【一日のスケジュール】 午前居宅&施設が4~5件、12時~13時はクリニックに戻り昼休憩または外食。午後居宅&施設が4~5件程度となり、 患者数割合は、GHやサ高住等や医療特化型の施設もご担当いただきますが、居宅がメインとなります。 ・施設4割・一般在宅6割/患者数(外来除く)=累計訪問患者数:7,129名(月間訪問患者数:893名) ※2025年1月時点 ・2024年:訪問診療件数 24,936件 往診件数 2,725件(227件/月) 緊急往診件数 1,503/2,725件、看取り件数:476件(40件/月) ※外来診療については、現在は毎週・月曜~金曜(8:30~9:30)に診療中心にて対応(外来診療もご希望される場合は、相談可能) 【コール頻度(常勤医のみ)】※2024年(1月~12月)・月間平均件数  往診/5.6件、夜間・休日往診(18:00~22:00)/1.2件、深夜往診(22:00~翌6:00)/1.2件、看取り/1.2件 (2024年の実績支給手当としては、医師一人当たり、月平均350,000円です) 【オンコール対応について】 ◎症状は、発熱、転倒、誤薬、嘔吐、腹痛、胸痛、便秘、下痢、外傷、等 ◎1stは医師、2st看護師で対応。 ◎往診が必要な時は、看取り・気切チューブなどの抜去・転倒・不穏・急性増悪など。 ※医師へコールがあり、電話対応で完結するケースは、全体の6~7割くらいです。 【法人全体】 常勤12名 ・内科2名(老年病内科:60代女性、緩和ケア内科:40代女性)、・血液内科3名(60代女性、50代男性、40代男性)、 ・糖尿病内科1名(30代女性)、・呼吸器内科1名(50代男性※日本在宅医療連合学会専門医・指導医)、 ・小児外科1名(50代男性※日本在宅医療連合学会専門医・指導医)、・救急科1名(40代男性)、・泌尿器科1名(30代女性)、 ・放射線科1名(40代女性)、・小児科1名(40代女性)、・非常勤3名 ・看護師16名、・医療秘書17名、・メディカルアシスタント5名、・ケアマネジャー3名、・庶務3名、・医療ソーシャルワーカー4名、 ・作業療法士2名、・理学療法士2名、・管理栄養士1名 《補足》 ・オンコール:1st対応は医師。出動は当番医にて対応いただきます。2st対応は看護師になります。 ・日勤帯は、看護師またはメディカルアシスタントの運転で、診療に行っていただきます。(3人体制もしくは2人体制)  往診車は医師1人に対して1台貸与致します。 ・看護師やメディカルアシスタント(クリニック担当事務職員)が医師をサポートし、患者様の診療に専念できる仕組みを構築しております。  また、医療秘書も専属で1人の医師に1名の医療秘書が担当をするため、内勤業務面でのサポート体制も充実しております。 ・当院から独立をされ、全国8か所 (三重県:いなべ市・亀山市・津市・松阪市、東京都:江戸川区、愛知県:岡崎市・名古屋市、京都府:京都市) で在宅支援診療所を運営し活躍しております。                                            ・「おうちde医療」というサイト(https://zaita9iryou.com/23654/)にて在宅業界の全国・県別での実情・実績をご覧下さい。  当法人は、2024年は在宅看取り数全国3位という実績でございます。

職種

医師

求める人材

《求める人材》 ◇卒後6年以上 ◇一般的な内科診療のご経験をお持ちの方 《歓迎スキル》 ◇内科飲料以外でも、専門医を取得されている方。

経験

内科 クリニック 健康診断

資格

医師

勤務地

車通勤OK

勤務地

医療法人 SIRIUS いしが在宅ケアクリニック鈴鹿

住所

三重県鈴鹿市高岡町644-2

アクセス

《アクセス》河原田駅から徒歩21分

給与

給与

年俸 1400万円 〜 1700万円 基本給:年俸 1400万円 〜 1700万円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 《固定残業》 ◇30時間/月 《通勤手当》 ◇ガソリン代・有料道路利用料は法人規定により算出し支給 《待機手当》 ◇平日:20,000円/回、土日祝:20,000円/回(セカンドコールは各10,000円/回) ◇呼び出し手当:対応1件あたり(往診分)の診療報酬75%を以下とみなし別途支給 平日:17:00~21:59,6:00~7:59 (10,000円/回) 平日:22:00~翌5:59 (20,000円/回) 土日祝:6:00~21:59(10,000円/回) 土日祝:22:00~5:59(20,000円/回) ◇時間外定期訪問:対応1件診療時間に関わらず一律5,000円/回

給与例

《給与》 ◇年俸:1,440万円〜1,700万円(週5日勤務・卒後6年〜21年の場合) ◇卒後6年目の場合:1,440万円、卒後10年目の場合:1,500万円、卒後21年の場合:1,700万円 年俸はご面談を経て、ご経験、保有資格、お人柄、現年収等考慮の上、最終決定させて頂きます。 上記年俸は目安につき、スキル等に応じてこの限りではない。 ◇固定残業(月30時間分)含む ◇週4日勤務の年俸は、週5日の八掛け。 《卒後6年目・週5日勤務のモデル給与》 ◇ベース年俸:1,440万円 ◇待機:平日4回(30,000円×4回)×12ヶ月分=144万円 ◇待機:休日4回(30,000円×4回)×12ヶ月分=144万円 ◇呼び出し手当:最低200,000円×12ヶ月分=240万円 合計:年収1,968万円

勤務時間

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 《勤務時間》 ◇日勤:8:00~17:00(休憩時間60分) ◇平日待機:17:00~翌8:00、土日祝:8:00~17:00,17:00~翌8:00

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 《福利厚生》 ◇各種保険完備 ◇病院賠償責任保険保険・業務災害補償・各種損害保険 ◇無料駐車場 ◇通勤交通費支給(法人規定あり) ◇学会参加制度:年2回は費用負担(上限50,000円)

職場環境

業界未経験歓迎

職場環境

業界未経験の方も、入職後在宅医療に長けた医師の診療に同行いただくことで、在宅医療に必要な技術の取得が可能です! 看護師やメディカルアシスタントが医師をサポートし、患者様の診療に専念することができ、医療秘書が1人の医師に1名担当致します。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

1人

問い合わせ先

【電話番号】

0522117274

【メールアドレス】

ao.medizin@gmaim.com

会社情報

店舗・事業所名

ao株式会社

代表者

酒井聖子

住所

460-0002

愛知県名古屋市中区丸の内3丁目20ー20チサンマンション丸の内第三508

業種 / 許認可番号

職業紹介 / 23-ユ-302636

従業員規模

50~149人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力