最終更新日:
2025/08/26NEW
【アルバイト・パート】長期インターン_未経験から無線通信を学べるITエンジニア/柔軟なシフトで学業などとの両立もしやすい!
- 時給 1500円
- 日比谷線 人形町駅 徒歩5分
- 東京都中央区日本橋人形町2-34-5 SANOS日本橋4階
お仕事について
仕事内容
当社は5GやIoTなどで話題である通信業界の九州大学発ベンチャー企業です。
世界でも類を見ない当社独自の無線通信技術に触れてみたい方、IT・通信業界での実務を体験してみたい方、会社の規模にこだわらず勢いのある環境で学んでみたい方、ぜひご応募ください。
<具体的な業務内容>
当社の製品企画・品質保証・マーケティング等を担っている「ソリューションセールス部」でのエンジニア達のアシスタント業務をお願い致します。
先輩社員からのOJTにより、業務に従事しながらスキルアップを図っていただけるようになっております。
・当社製品(wi-fiアクセスポイントなど)のデモ機管理
└システム設定、出荷作業、返却管理など
・社内外で行われる実験のサポート
・その他所属部署のサポート業務全般
<<<九州大学発!グローバルに羽ばたくテックベンチャー>>>
当社は、九州大学発のベンチャー企業として、革新的な無線通信技術を開発しています。
2025年1月には、世界的に権威のある米国ナスダック市場への上場を果たし、国内外から大きな注目を集めています。
当社の代表取締役は、九州大学の元教授。無線通信分野で数々の発明と特許を取得した、この分野のパイオニアです。
その技術力と経験は、現在の社員にも受け継がれています。
中には、代表が教授だった頃の教え子も在籍しており、社員が一体となって技術を磨き続けています。
<<<社会の課題を解決する、唯一無二の技術>>>
これまでWi-Fi化が難しかった広大なエリアを、わずかなケーブルでカバーできるのが当社の技術の強みです。
たとえば、総延長1.2kmにも及ぶ商店街。通常ではWi-Fiネットワークの構築が難しいこの場所でも、当社の技術を使えばたった4本のLANケーブルで全域をカバーできます。
その結果、年間180万人以上が利用する、国内最大級のフリーWi-Fiエリアが誕生しました。
この技術は、商店街だけでなく、建築現場、屋外イベント会場、キャンプ場、港湾施設、大規模ショッピングセンターなど、様々な場所で社会の課題を解決しています。
私たちの技術で、人々の暮らしをより便利に、豊かにできることに大きなやりがいを感じています。
<<<権威ある賞を多数受賞!成長を続ける企業で働く>>>
当社の技術力と将来性は、各方面から高く評価されています。
日本経済新聞社「NEXTユニコーン100選出」(2019年)
日本弁理士会「知的財産活用奨励賞」受賞(2019年)
フィナンシャルタイムズ社「High-Growth Companies Asia-Pacific 2021」選出(2021年)
特許庁長官表彰(2022年)
これらの実績は、当社の技術が持つ可能性を示しています。
私たちは、次の社会を創る仲間を求めています。
将来の選択肢を広げたい皆さんからのご応募をお待ちしています!
特徴
職種
一般事務
ネットワークエンジニア
その他IT
求める人材
【必須要件】
・PCの基本操作が可能な方(Word,Excel)
・長期勤務可能な方(6か月以上)
【歓迎要件】
理工系の学生の方(電気・通信系学部歓迎)
スキル
Microsoft Excel
Microsoft Word
Microsoft PowerPoint
経験
PC
PC/Web
携帯電話/PC/PC周辺機器
テスト
電話対応
資格
基本情報技術者試験
勤務地
勤務地
- PicoCELA株式会社
住所
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-34-5 SANOS日本橋4階
アクセス
- 日比谷線 人形町駅 徒歩5分
給与
給与
時給 1500円 基本給:時給 1500円
給与例
・週3日 1日4時間 → 月給72,000円(交通費別途支給) ・週2日 1日5時間 → 月給60,000円(交通費別途支給)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 シフト制(週3日程度勤務) 9:00~18:00の間で1日3~4時間ほどの勤務 シフトは柔軟に調整可能!日数や時間シフトはご相談ください!
休日休暇
休日休暇制度
土日祝休み 有給休暇あり 年末年始休暇あり
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 社会保険完備(法定の加入時間を満たす場合に加入) 交通費支給(上限なし)
職場環境
職場環境
- 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 応募→書類選考→面接(1~2回)→採用 ※採用決定次第、早期に募集終了とする場合があります。 【面接地・登録地】 PicoCELA株式会社 所在地:東京都中央区日本橋人形町2-34-5 SANOS日本橋4階 メールアドレス:saiyou@picocela.com 対面での面接となります。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
saiyou@picocela.com
会社情報
会社名
- PicoCELA株式会社
代表者
- 代表取締役 古川 浩
住所
103-0013
東京都中央区日本橋人形町2丁目34番5号
業種 / 許認可番号
- ITサービスインターネット・Webサービス
設立年月
- 2008年8月
従業員規模
- 50~149人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://picocela.com/