最終更新日:

2025/05/20
NEW

【正社員】障がい者施設の就労支援員(日勤のみ)/日曜含む毎週2日休み*残業月平均1h以下【職員の約4割男性】

  • 【正社員】障がい者施設の就労支援員(日勤のみ)/日曜含む毎週2日休み*残業月平均1h以下【職員の約4割男性】の画像1
Item 1 of 2
  • 月給 23万900円 〜 25万4300円
  • 「茂林寺前駅」より車で3分
  • 群馬県館林市堀工町1269

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

「仕事も、家庭も、どっちも諦めたくない!」 「しっかり休めて、家族時間を増やせたら」 「福祉に興味はある!けど経験ないし・・・」 ー”人と関わること” がやっぱり好き ー 家族のために働くパパさん職員も活躍中! \活躍中の職員の声/ 〇 日々の小さな「ありがとう」が嬉しい 〇 利用者さんの笑顔で仕事も頑張れる 〇 働きやすい勤務時間で、とっても助かる 未経験・無資格から挑戦できる 【温かく寄り添って、成長を見守るお仕事】 =================== 【仕事内容】 障がいのある方(利用者様)の就労支援。 *利用者様の作業指導・補助 *支援の記録 *家族・行政相談機関との連絡調整 *施設外の就労支援 など < こんな作業をサポート! > 企業で出る書類のシュレッダー裁断や 書類の運搬などが利用者様のお仕事です。 その利用者様のお仕事の指導・補助を メインでお願いします。 < 障がいに関する知識不問 > 難しい作業はないので「教えられるかな?」 と不安に思わなくても大丈夫です! 基礎知識から、利用者様との接し方のコツ など丁寧に教えていきます。 ※業務に必要な資格は会社が全額補助 <こんな方は即戦力!> *利用者さんにそっと寄り添える方 *前向きな声掛けなど明るく対応できる方 *人に教えることが好き・得意な方 など 利用者様の幸せは、職員の働きやすさから  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「残業も多く、夜勤もあって、  いつも家族の寝顔ばかり見ているな・・」 「子どもの学校行事に参加したいのに・・」 「将来のために、長く安定して働ければ・・」 そのお悩み、【愛光園】で解消しませんか? 〇通常より多くの職員を現場に配置 ・残業少なめ/平均残業時間:月40分 ・私生活と両立しやすい/有給取得率:81% 〇完全週休2日制を導入 ・日曜+他週1日休み 〇福利厚生面で子育て世代を応援 ・家族手当(配偶者1.6万円、子1人1.5万円) ・育休取得可(取得率女性100%・男性60%) =================== 【愛光園採用情報ホームページ】 https://aikouen.org/kyujin/ 障がいをお持ちの方の『こころ』に寄り添い 足利・佐野・館林の9拠点・20以上の事業で 「働く」「暮らす」を支える社会福祉法人。 < 施設について > 〇施設定員:10名 元々病院だった建物を福祉施設として 活用しており、敷地面積は当法人トップ!

職種

生活相談員/生活支援員 その他福祉/介護

求める人材

「福祉」に興味がある方でしたら大歓迎! 業界未経験者歓迎・無資格歓迎の募集です。 (第二新卒歓迎/異業種からの転職もOK) 【活躍する職員の志望動機は…】 *知人から障がい者支援の話を聞いて *前職は整備士で、知識も資格もないけれど  長く続けられそうな仕事だと思ったから *人の役に立つ仕事をしたかったから 実際に未経験で入社して1~3年の方も 10年以上働き続ける方も在籍しています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【福祉系の経験はもちろん活かせます】 <福祉系の経験・障がい者に関わる経験> ホームヘルパー、社会福祉士、介護福祉士、 就労支援、障がい者サポートスタッフ、 障がい者支援施設スタッフ など  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【社員インタビュー】 前職は接客や販売職など、 人と関わる仕事は元々好きでした。 「人の役に立ちたい」という思いと、 家族と過ごせる時間をもっと増やしたくて・・ そんな時に見つけたのが「愛光園」。 利用者さんやご家族の方からのご相談には 常に真摯に、丁寧な対応を心がけています。 家族手当や有給休暇の取りやすさなど 「家族のために頑張りたい!」という方には 特にオススメしたい職場です。 経験がなくても、人と接することが好きで 思いやりをもって対応できれば大丈夫です! あと、一日中パワフルに動き回るので、 意外と「体育会系の人」もこの仕事に 向いているかもしれないですね! (未経験入社/男性職員)

スキル

データ/文字入力 Microsoft Word Microsoft Excel Microsoft PowerPoint Excel グラフ

経験

グループホーム デイサービス 有料老人ホーム 就労支援 居宅介護支援事業所 老人保健施設 訪問介護 訪問入浴 訪問看護 入浴介助 介護対象者担当 介護 介護福祉対象 自立高齢者 介護福祉対象 要介護軽度 介護福祉対象 要介護重度 介護福祉対象 要支援者 介護福祉対象 障がい者 食事介助 外出介助 移動介助

資格

ホームヘルパー ホームヘルパー2級 主任介護支援専門員 介護支援専門員 介護福祉士 介護職員初任者研修 社会福祉士

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

六郷事業所/カレンフィールド(社会福祉法人 愛光園)

住所

群馬県館林市堀工町1269

アクセス

「茂林寺前駅」より車で3分

給与

賞与あり

給与

月給 23万900円 〜 25万4300円 基本給:月給 23万900円 〜 25万4300円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ※下記一律手当を月給に含む。 【一律処遇改善手当】5万5500円 【一律特殊業務手当】1万円(2年目以降2万円)

給与例

【年収400万円】 月給24万円×12ヶ月 +賞与年2回+各種手当 (未経験入社・2年目・30歳・男性) 【年収500万】 月給29万6000円×12ヶ月 +賞与年2回+各種手当 (未経験入社・5年目・副主任・男性)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 8:30~17:30 (実働7時間45分・休憩75分) 〇残業:月平均40分 (原則定時退社・ほぼ残業なし)

休日休暇

完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

完全週休2日制(日曜+他1日シフト制) 〇有給休暇あり(有給取得率80%以上) 〇育児休暇、介護休暇、慶弔休暇あり 【希望休OK】 事前に休みたい日を申請していただき 職員の希望を考慮したうえで シフトを作成しています。 「子どもの学校行事があって・・・」 「連休をとって家族旅行に」などもOK!

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・昇給あり(年1回) ・賞与あり(年2回)  ※2024年度実績:3ヶ月分支給 ・制服あり(制服貸与) ・退職金あり ・内部研修あり ・資格取得支援あり  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【各種手当】 ・資格手当 ・通勤手当 (交通費支給あり/規定) ・家族手当 (配偶者:月1万6000円、子:月1万5000円/人)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【資格取得支援制度について】 業務に関わる資格であれば 資格取得費用を全額補助します。 (当社規定あり) <勤続10年以上 女性職員より> 愛光園の資格取得支援のおかげで 長年取るのを夢見ていた資格を 取ることができました。 費用面でも取得のための知識面でも サポートしていただける環境です。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【アクセスについて】 足利市はもちろん、佐野市、 邑楽郡邑楽町、千代田町、明和町、 板倉町、館林市などからも アクセスしやすい立地です。 *車・バイク・自転車通勤OK *無料駐車場完備 *UIターン歓迎

職場環境

学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 経験不問

職場環境

<従業員数> 2024年4月1日現在 341名(男性131名 女性240名) ※男性職員が約4割と多め! 「就労」「介護」「居住」を軸として 障害を持つ方の総合的な支援を 実施しています。 収支状況は全国の社会福祉法人の 『上位5~6%』です。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

選考プロセス

【選考の流れ】 <1.応募> WEBまたは電話にてご応募ください。 応募いただいた方にこちらから ご連絡し、面接日時を決定します。 *問い合わせ先 電話番号:0283-22-8161 <2.面接> 仕事内容に関する質問や相談も 受け付けます。 不安なことがあれば何でも お尋ねください。 <3.内定> 面接から10日以内に 合否をご連絡します。 ※応募から内定までは  1~3週間程度を予定しております。

問い合わせ先

【電話番号】

0283228161

【メールアドレス】

satoshi-kawamata@bz04.plala.or.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

社会福祉法人愛光園

代表者

理事長 川俣惠一

住所

329-4212

栃木県足利市稲岡町500

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

従業員規模

250~499人

ホームページ

https://aikouen.org/kyujin/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力