最終更新日:

2025/07/29
NEW

【正社員】(既存大手顧客メイン)企業の社宅仲介営業_長谷工グループ/宅建資格と営業経験を活かす◆安定収入と充実の福利厚生

  • 【正社員】(既存大手顧客メイン)企業の社宅仲介営業_長谷工グループ/宅建資格と営業経験を活かす◆安定収入と充実の福利厚生の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 25万円 〜
  • 都営三田線「芝公園駅」徒歩2分 /都営大江戸線「赤羽橋駅」徒歩5分 /JR「田町駅」徒歩10分
  • 東京都港区芝3丁目8番2号

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

宅建と営業経験、正当に評価される 環境で活かしませんか? 個人向けの営業から、大手法人を相手に 信頼を築く営業へ。安定した環境で、 腰を据えてキャリアを築きたいあなたへ。 ◆この仕事で手に入る未来  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎顧客は大手企業メイン。 個人向け営業は卒業です ◎土日祝休/年休120日以上で私生活も◎ ◎家族も安心の各種手当 ◎30歳年収例530万円。安定収入 ◎長谷工グループの揺るぎない経営基盤 ◆主な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お客様は、誰もが知る大手企業の 人事・総務担当者です。 <仕事の流れ> ・転勤や入社に伴う社宅の選定依頼を企業から受ける ・対象エリアの不動産会社と連携し、物件をリサーチ ・企業の社宅規定と社員の希望を踏まえ、最適な物件を提案 ・社員の方に物件を紹介し、契約までをサポート 個人のお客様に「数をこなす」営業とは 異なり、一社一社と深く向き合います。 企業のパートナーとして社宅規定を理解し あなたの不動産知識を活かして、 最適な住環境を提案してください。 「ありがとう」の言葉が、 大きなやりがいに繋がる仕事です。 ◆あなたの理想のキャリアを応援します  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これまでの営業経験を活かして、 まずは法人営業のプロを目指せます。 将来的には、チームをまとめる管理職や さらに専門性を極めるスペシャリスト等 多彩な道をご用意しています。 安定した基盤の上で、 10年後、20年後を見据えた キャリアプランを一緒に考えましょう。 ◆社宅管理代行サービスとは?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 物件の手配から契約・更新・解約手続き、 入居後のサポート、データ管理、 税務書類の作成補助まで、 社宅に関する業務を一括して代行するサービスです。

特徴

デスクワークが多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い 固定の勤務地で働く

職種

不動産法人営業

求める人材

✨20代・30代活躍中! ✨同業からの転職者多数! <必須条件> ・宅地建物取引士資格 ・不動産業界での営業経験(個人・法人問わず) <歓迎条件> ・PCスキル(Excel、Word) ・不動産管理や賃貸仲介に関わる業務の経験 <こんな方に向いてます> #大手や法人相手の営業がしたい #新規顧客よりも既存顧客相手の営業がしたい #宅地建物取引士の資格を活かして働きたい #自分の仕事の幅を広げてキャリアアップしたい #長期的に安定して働きたい #長期的に年収を上げていきたい #家庭や自分の時間も大事にしたい #結婚や子供を持つタイミングで、働き方を安定させたい ー 社員の声 ー <総合職(入社2年目)> ◆メリハリをつけた働き方を実現できました! 社宅管理代行サービスという事業の特性上、異動や入社のある春はご依頼が増えるなど 時期によって繁閑の差がありますが、平均すると月の残業時間は30時間ほど。 育児と両立している方は時短勤務の制度もあり、ライフイベントに合わせて働き方を調整しながら長く活躍していける環境です。 <総合職(入社6年目)> ◆前職でいい印象を持っていた当社に転職。 前職は賃貸仲介業界で、社宅代行の方とやり取りする中でその仕事に興味を持つようになりました。 中でも対応が丁寧で印象が良かったのが当社で、長く働ける環境も魅力に感じて、転職を決めました。 業務改善など新しい提案にも耳を傾ける風土があり、働きやすいと感じます。

スキル

宅地建物取引業法

経験

不動産契約書作成 重要事項説明書作成 賃貸マンション取扱 物件取扱 戸建取扱 不動産営業 担当者 賃貸マンション個人向け営業 インバウンド反響営業 最終顧客 民間企業 最終顧客 官公庁 法人営業 ルート営業 商談 営業 顧客課題ヒアリング 既存顧客 営業先 一般社員 個人成績 カウンターセールス/来店型営業

資格

宅地建物取引士 賃貸不動産経営管理士 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 普通自動車第一種運転免許 2級FP技能士 3級FP技能士

勤務地

駅近5分以内

勤務地

株式会社長谷工ビジネスプロクシー 東京本社

住所

〒105-0014 東京都港区芝3丁目8番2号

アクセス

都営三田線「芝公園駅」徒歩2分 /都営大江戸線「赤羽橋駅」徒歩5分 /JR「田町駅」徒歩10分

給与

賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 25万円 〜 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ★待遇条件の詳細については、面接でご相談ください! ※上記を最低保証金額とし、経験や能力などを考慮の上優遇します 昇給(年1回) 賞与(年2回)

給与例

【年収例】 530万円/30歳(月給27万円+手当+賞与) 630万円/40歳(月給32万円+手当+賞与) 770万円/45歳・チーフ(月給34万円+手当+賞与) ※上記の年収例は、月20時間程度の時間外手当を含んだモデルケースです。

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間:9:00~17:30 (休憩時間 1時間)

休日休暇

長期休暇あり 年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

完全週休2日制(土日祝休み) ※休日出勤の場合は振替休日を取得 【年間休日】 120日 【有給休暇】 15日~20日 ※入社時から付与 【休暇制度】 GW休暇、夏季休暇(9連休)、年末年始休暇(6~9連休)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆交通費全額支給 ◆残業手当 ◆休日手当 ◆昇給(年1回) ◆賞与(年2回) ◆退職金制度有 ◆資格取得支援 ◆結婚祝金 ◆出産祝金 ◆ベネフィットステーション ◆HASEKO CLINIC(診療所) ◆保養所(蓼科・南紀白浜、熱海他) ◆体育館 ◆財形貯蓄 ◆社員持株 ー 育成体制 ー 入社後は、まず当社の事業やBtoB営業の流れを学ぶ研修からスタート。 ご経験を活かして早期にご活躍いただけるよう、万全の体制でサポートします。 一つ一つの業務を覚えながら、徐々にできる業務を広げていくことができます。 ー 長谷工ビジネスプロクシーについて ー ●設立:2014年1月 ●資本金:1億円 ●従業員数:187名 ●事業内容:社宅の管理代行・仲介、企業不動産のソリューション事業、家具家電のレンタル・販売事業 ★東証プライム上場「長谷工コーポレーション」グループ。 大手企業や官公庁向けの社宅管理代行サービスで「業界トップクラス」です。

職場環境

経験者歓迎 有資格者歓迎 第二新卒歓迎 女性が活躍中 ノルマなし 要知識 要経験 20代が多い 30代が多い

職場環境

部では営業と事務を合わせて女性比率が半数を超えるなど、ライフイベントと両立しながら長く働き続ける女性社員も多数。 社宅管理代行という事業の特性上、春が忙しくなるなど時期によって繁閑の差はありますが、うまくメリハリをつけながら働きたいという方に向いています。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

選考プロセス

書類選考 ↓ 面接(2~3回) ↓ 内定 ※応募いただいた方全員に、5営業日以内にご連絡いたします。 ※実施する面接の間で、筆記試験(SPI)を実施します。 ※応募から内定まで約2~3週間を予定しております。 ※選考プロセスは、個人によって若干変更することもあります。

問い合わせ先

【メールアドレス】

Koji_3_Yamamoto@haseko.co.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

株式会社長谷工ビジネスプロクシー

代表者

代表取締役 池田 直樹

住所

105-0014

東京都港区芝3丁目8番2号

業種 / 許認可番号

その他(不動産)

設立年月

2014年1月

従業員規模

150~249人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.haseko-hbp.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力