最終更新日:
2025/03/31【アルバイト・パート】放課後等デイサービスでの児童指導員/研修充実◎実務未経験OK!年齢不問◎中高年も活躍中!
- 時給 1020円 〜
- 因島南インターより車で7分
- 広島県尾道市因島洲江町49-1 (子育て支援センター同建物内)
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
<下記資格・経験をお持ちの方> ・保育士 ・児童指導員(教員免許・社会福祉士・精神保健福祉士 など) ・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士 ・その他、福祉医療教育に関わる経験 ・小中高教育免許をお持ちの方 ・児童福祉施設等での経験2年以上の方 <こんな経験も活かせます> 児童指導員、学童保育、社会福祉士、学童、放課後児童クラブなど。 中高年も活躍中!
資格
勤務地
勤務地
- 児童発達支援・放課後等デイサービスひだまり(社会福祉法人新生福祉会)
住所
広島県尾道市因島洲江町49-1 (子育て支援センター同建物内)
アクセス
- 因島南インターより車で7分
給与
給与
時給 1020円 〜 基本給:時給 1020円 〜
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 ①14:00~18:00(時間・曜日応相談) ② 9:00~18:00(時間・曜日応相談)
休日休暇
休日休暇制度
日曜日 祝日 お盆 年末年始 他、シフト制
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備(※加入条件を満たす場合) ・交通費支給(規定あり) ・研修制度充実 【事業所ひだまりについて】 1. 温かい雰囲気と安心感 「ひだまり」という名の通り、当事業所では利用者の皆さんが安心して過ごせる温かい雰囲気を大切にしています。 スタッフ一同が一人ひとりに丁寧かつ親身に関わり、子どもたちがリラックスして自己表現できる環境を整えています。 この温かさが私たちの大きな魅力です。 2. 一人ひとりに寄り添った支援 放課後等デイサービスの特色として、それぞれの利用者の特性やニーズに応じたきめ細やかな支援を提供しています。 子どもたちが「できた!」という達成感を味わい、自己肯定感を育む機会を大切にしており、一人ひとりの小さな成功をしっかりとサポートします。 3. 地域とのつながりや環境の良さ 当事業所は、豊かな自然環境や地域の方々との交流機会に恵まれています。 定期的に地域社会とのイベントを開催し、また他の施設との交流も活発で、幅広い活動を通じて社会性や豊かな感受性を育むことができます。 4. 遊びと学びのバランスが取れている 楽しさを通じて学びを促進することが、当事業所の支援方針の一部です。 遊びの中で、生活スキルやコミュニケーション能力が養われる機会を創出し、保護者の方々にも安心していただけるよう心掛けています。 子どもたちが楽しみながら成長していくための工夫を、常に進めています。 【企業情報】 社会福祉法人新生福祉会は、広島県尾道市に本部を構え、高齢者福祉施設を主に運営する信頼ある法人です。 1998年7月13日に設立されたこの法人は、長年にわたり地域社会に貢献しており、約200名の職員が所属しています。 ◆運営施設 主な施設として、特別養護老人ホーム「楽生苑」や「新田楽生苑」といった施設があり、高齢者に対する安心で質の高いケアを提供しています。 また、地域の老人福祉に貢献するためのさまざまな活動を展開しています。 ◆採用と研修 新生福祉会は、介護業界に挑戦したい若い方々を積極的に採用し、彼らの成長を支援しています。 その一環として「オムツマイスター」制度をユニ・チャームと協力して設立し、オムツ交換のプロフェッショナルを育成しています。 この制度を通じて、スキル向上だけでなく、手当の支給も期待できます。 未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っており、スキルアップを目指す方をしっかりとサポートします。 ◆地域社会への貢献 地域に根ざした福祉サービスを提供し、瀬戸田への定住を推進するなど、地域コミュニティの一員としての役割も大切にしています。 提携する福祉施設や地域住民との強力なネットワークを築いており、社会的な連携を通じて、利用者だけでなく職員の生活向上にも寄与しています。
職場環境
職場環境
- 職員の働きやすい環境づくりに注力し、継続的な教育と職場改善に取り組むことで、職員が安心して長く働ける環境を整えています。
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- ここまでお読みいただきありがとうございました。 出来るだけ多くの方とお会いしたいと考えております。 興味を持たれた方は、ぜひご応募ください! 面接日時等の詳細は応募後に追ってご連絡させて頂きますのでしばらくお待ち下さい。 あなたとの新しい出会いをお待ちしております! 【面接地・登録地】 社会福祉法人新生福祉会 楽生苑 所在地:広島県尾道市瀬戸田町林1288番地6
問い合わせ先
【電話番号】
08028997620【メールアドレス】
yoshii@rakusei.or.jp【担当者】
吉井靖貴
会社情報
会社名
- 社会福祉法人新生福祉会
代表者
- 理事長 山中康平
住所
123-0865
東京都東京都足立区新田1-21‐20
業種 / 許認可番号
- 看護・介護その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
従業員規模
- 250~499人
ホームページ
- https://rakusei.or.jp/