最終更新日:

2025/02/07

【正社員】特別養護老人ホームの介護スタッフ/引越し支援&住宅補助あり!【年収460万円以上も可能】

  • 【正社員】特別養護老人ホームの介護スタッフ/引越し支援&住宅補助あり!【年収460万円以上も可能】の画像1
Item 1 of 3
  • 月給 21万7500円 〜 31万2500円
  • 南北線「王子神谷駅」より自転車で7分 、「王子駅」よりバスで14分
  • 東京都足立区新田一丁目21番20号

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

特別養護老人ホーム 「新田楽生苑」でご入居者の介護業務をお願いいたします。 特養150床・短期20床・通所12名・居宅介護支援事業所を含む複合施設でユニット制の施設です。 今回フロアOPENのための増員募集! まだまだ新しい施設なので一緒に組織を作っていきたい方、 今までのご経験を活かして実現したい介護を行いたい方も意見を言いやすい環境です。 【引越し支援&住宅補助制度あり!】※規定有 県外からのご応募も大歓迎! 生活に関わる負担を抑えてお仕事できる環境を整えています! <仕事内容> 介護業務全般をお願いいたします。 ・食事介助や入浴介助、排泄介助、療養介護など ・レクリエーション、運動会、敬老会、夏祭りの企画・進行 ・勉強会や研修会も実施。スキルアップできる環境です! フロア新規オープンのためのスタッフ募集です! 施設利用者の方への生活介護のお仕事です。 マニュアル完備&介護業務以外の負担軽減を考え、社内SNSを導入! *サポートについて ・新しい施設ですが、介護歴10年以上の方などベテランが多数在籍。最初は隣について一から教えます。 ・実践から学ぶ以外に、勉強会も実施。おむつの当て方については、メーカー主催の研修を通じて高い技術を習得できます。 ・穏やかで誰にでも相談しやすい雰囲気の職場です。  一度ですべてを覚えようとせず、わからないことは何度も確認をしながら、自分のペースで出来ることを増やしていきましょう。 *負担を減らす取り組み ・業務を分担 一般的に介護スタッフは利用者様の身の回りのこと全てを行いますが、 当施設では介護スタッフとは別に「介護助手」というポジションを設け業務を分担しています。 介護助手は利用者様に直接関わらないシーツ交換や掃除、洗濯などを主に担当。 その分、介護スタッフは利用者様にしっかりと関わる時間を取ることができます。 ・見守りシステム・カメラを導入 マットレスの下に敷かれたセンサーにより、 寝返り、呼吸、心拍などをPCや携帯端末から確認が可能です。 さらにカメラを導入することで利用者様の異常や予兆を検知。 事故を未然に防ぐだけでなく、 スタッフの巡視の負担も軽減させる目的があります。 ・介護記録のIT化 PC・iPadにより介護記録を一括管理。 業務の効率化だけでなく、 スタッフ間の伝達漏れを防ぐ役割もあります。入力も簡単! *頑張りをしっかり評価 評価制度があり、年2回実施しています。 自己評価シートを基に上司とすり合わせを行うことで、 日頃の頑張りや資格取得の姿勢等が評価される仕組みです。 資格取得後の手当が充実している為、 自身で研鑽した結果が給与に反映もされて行くこともやりがいにつながっています。 *法人について 広島県、瀬戸内海に浮かぶ生口島に16施設を運営している法人です。 2022年11月に東京都足立区に、広島県初となる施設(特別養護老人ホーム)を開設しました。 ・楽生苑の目指す介護とは 楽生苑では、ホテルのような非日常ではなく、 家族とともに過ごしているような「日常の延長」を目指しています。 自宅での生活のように可能な限り自分のことは自分でやっていただき、 どうしても難しいときは介護者がサポートをするようにしています。 ・当施設に併設するカフェ「cafe shimanami」 広島産レモンを使ったケーキ、パイ、カクテル、紅茶など様々なメニューをご用意。 カフェのスタッフやお客様が入居者様たちと交流を図る 地域のコミュニティスペースとなっており、地域の情報誌や、 イギリスのブログメディアに取り上げられたこともあります。 *風土について ・理事長に気軽に、何でも相談 理事長はよく施設に訪れ「最近どう?」「元気?」と、 気さくに職員に声をかけることが多く、現場の声を聞きながら働き方を改善! 何でも気軽に相談できます。カジュアルでやさしい雰囲気のため、 周りのメンバーからはよく「いい意味で理事長っぽくない」と言われています! ・広島との交流 社内SNSを使い、東京・広島などで情報交換を行っています。 「利用者様と釣りをしました!」「皆さんで海沿いを散歩した時の様子です!」など 広島ならではの活動報告を聞くと、「東京も頑張ろう」とモチベーションがUP! ・どんどん施設を盛り上げよう いい意見は積極的に取り入れていく風土です。 実際、広島の施設では若手スタッフの「ユニフォームを機能的にしたい」という声を受けリニューアルを行っています。 東京は開設したばかりの施設だからこそ、みんなで意見を出し合って働きやすい職場を作っていくことができます。 【足立区新田の特別養護老人ホーム】 特養150床・短期20床・通所12名・居宅介護支援事業所を含む複合施設「新田楽生苑」。 15ユニットから構成される施設内には、全室に見守りシステムを導入しています。

職種

介護福祉士 ホームヘルパー その他福祉/介護

求める人材

無資格・未経験の方もOK! 初任者研修・実務者研修・介護福祉士の資格をお持ちの方歓迎 (待遇は別途ご用意!) *スタッフの声をご紹介(ユニットリーダー 経験者) 理事長をはじめ上の人に何でも相談しやすく、例えば「夜間の急変時の対応で困ったことがある」と伝えればすぐにやり方を見直してくれました。対応も早く、いい意味でびっくりしました! (統括 経験者) 管理者として全フロアをみています。可能な限り現場に行き、スタッフの声を聴き、より良いサービス提供&職場づくりに力を入れています。働く中でちょっとでも気になったことがあれば、一人に抱え込まずお気軽に声をかけてくださいね!

スキル

Excel グラフ Microsoft Excel Microsoft PowerPoint Microsoft Word Zoom データ/文字入力 処遇改善基準

経験

おむつ交換 グループホーム スタッフ デイサービス 介護福祉対象 要介護軽度 介護福祉対象 要介護重度 介護経験 入浴介助 夜勤 排泄介助 有料老人ホーム 特別養護老人ホーム 福祉施設 老人保健施設 食事介助

資格

ホームヘルパー ホームヘルパー1級 ホームヘルパー2級 介護福祉士 介護福祉士実務者研修 介護職員初任者研修 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修修了者

勤務地

車通勤OK

勤務地

特別養護老人ホーム 新田楽生苑

住所

東京都足立区新田一丁目21番20号

アクセス

南北線「王子神谷駅」より自転車で7分 、「王子駅」よりバスで14分

給与

給与

月給 21万7500円 〜 31万2500円 基本給:月給 21万7500円 〜 31万2500円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 無資格・未経験 月給21万7500円~26万7500円 初任者研修 月給22万3500円~27万2500円 実務者研修 月給23万500円~30万5500円 介護福祉士 月給23万6000円~31万2500円 東京都介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当事業 補助対象にて10000円~20000円のUP

給与例

*介護職 年収460万円以上も可能です 【年収例】 ・介護業界経験10年以上(大卒) 介護福祉士資格保有者 月給23万円+資格手当1万円+夜勤(月5回)3.25万円+住宅・扶養(配偶者・子)4万円=月収31万2500円(子1名の場合) 年収 月収31万2500円×12か月+賞与/年収464万円 ・資格・経験を考慮の上、決定致します。 ・定期昇給をなくし、勤務評価・人事考課によって昇給する制度で、有能な人材は高く評価します。

勤務時間

勤務時間

勤務形態:シフト制 総労働時間:1週あたり40時間 (1)7:00 ~ 16:00 (2)8:30 ~ 17:30 (3)10:00 ~ 19:00 (4)16:00 ~ 翌日9:00 ※シフトによる交替制勤務 夜勤は月4~5回程になります。

休日休暇

休日休暇制度

シフト制 月9日休み 有給休暇 ・年間休日115日 ・月所定労働時間:172時間 ・月2日程、希望休可能 ・リフレッシュ休暇(年6日) ・誕生日休暇(年1日)

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 <嬉しい「引越し支援」「住宅補助」あり!> 引越し支援・・・引越しに関わる費用を負担します! 住宅補助・・・当社指定の物件へお住まいの方、家賃「82,000円分」負担! ※規定あり ※北は北海道、南は九州からご応募いただいています! 社会保険完備 交通費規定支給(月額支給上限 40,000円) 資格手当(最大月6000円) 住宅手当(月上限2万円/賃貸に限る) 扶養手当(配偶者 1万3000円、子 7000円) 【充実の福利厚生も嬉しいポイント】 ・駅伝クラブ、釣りクラブ、登山クラブあり 業務時間外も楽しく過ごせます! ・業務災害保険 通勤災害、業務中の事故に対してお見舞金を支給します。 ・総合共済保険 永年勤続、結婚祝金、新入学祝金等、出産祝金等を支給します。 ・ヤングワーカー制度 30才以下の介護職員で定期的に会議を行い、企画、希望等を施設長と協議します。 ・永年勤続表彰 10年、20年、30年勤務された方には金一封などを進呈します。

職場環境

英語 学歴不問 ブランクOK 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 中国語 経験不問

職場環境

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:4ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

面接1回

問い合わせ先

【電話番号】

08028997620

【メールアドレス】

yoshii@rakusei.or.jp

会社情報

会社名

社会福祉法人新生福祉会

代表者

理事長 山中康平

住所

123-0865

東京都東京都足立区新田1-21‐20

業種 / 許認可番号

看護・介護
その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

従業員規模

250~499人

ホームページ

https://rakusei.or.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力