最終更新日:

2025/04/25
NEW

【正社員】設備保守スタッフ(広島海外生産Gr) /年間休日120日以上!/今年度賞与実績5.4か月分!

  • 【正社員】設備保守スタッフ(広島海外生産Gr) /年間休日120日以上!/今年度賞与実績5.4か月分!の画像1
Item 1 of 1
  • 月給 17万7000円 〜 28万8480円
  • JR呉線 矢野駅から自転車約15分
  • 広島県安芸郡坂町北新地3丁目2番70号

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

新拠点での設備の故障対応やメンテナンス業務、設備仕様詳細の検討業務などを担当します -------------------- ⭐マツダの関連会社だからこそ・・・ -------------------- ✅原則残業なし ✅年間休日121日 ✅カフェテリア制度年間7万4千円分利用できるポイント付与! ✅マツダ車購入補助金制度(マツダ車新車購入の場合) -------------------- このように働きやすい条件が充実✨ 職種未経験のアナタもぜひ挑戦してみませんか♪ -------------------- 【具体的には】 ●工場内の機械や設備のメンテナンス業務 ●日常点検、周辺設備の保守、メンテナンス ●メンテナンス計画の実行・評価・見直し ●設備異常時の原因究明、修理 ●修理業者などの手配・立会 ●設備導入、ライン改善提案など ●今後導入予定の新設備、機器等に向けての勉強会、研修へ参加

職種

設備保全/メンテナンス 製造オペレーター/ラインマネージャー(自動車/輸送機器) 電気/電子製造オペレーター/ラインマネージャー

求める人材

文理不問◆20代~40代活躍中!◆学歴不問◆業界未経験歓迎 意欲や人柄を重視して採用を行うので 興味がございましたら是非ご応募ください! [必須資格] ・普通自動車 第一種運転免許(AT限定可) [資格があれば尚良し]  ・自主保全士 ・電気工事士 ・産業用ロボット特別教育 ・クレーン特別教育 ・シーケンス制御 等 ---------------------- [必須経験] ・自動設備などの異常対応やメンテナンスの経験など設備に関する業務経験 [経験があれば尚良し] ・実務経験2年以上 ・無人搬送装置(AGV)などの電気/電子制御基板のメンテナンス業務経験

経験

自動車/輸送機械 メンテナンス 製品 工場 ロボット 自動車/輸送機器 部品 昼勤/日勤 夜勤 安全管理 電気設備メンテナンス 電気職人 電気プラント 電気/電子機械修理 電気設備 電子部品 配線 保全業務 予防保全 設備保全

資格

普通自動車第一種運転免許(AT限定) 危険物取扱者乙種 第一種電気工事士 第二種電気工事士 2級電気工事施工管理技士 1級電気工事施工管理技士 第二種電気主任技術者 第三種電気主任技術者

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

KDセンター

住所

広島県安芸郡坂町北新地3丁目2番70号

アクセス

JR呉線 矢野駅から自転車約15分

その他情報

■マイカー・バイク通勤可 無料駐車場/駐輪場あり  (マツダ車以外の方はご相談ください)

給与

賞与あり

給与

月給 17万7000円 〜 28万8480円 基本給:月給 17万7000円 〜 28万8480円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 基本給は就業経験年数等を考慮し、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)  ※2024年度労使妥協:5.4か月 ■諸手当:通勤手当、休日時差手当 等(当社規定に基づき対象者へ支給) 賃金割増 平日の早出、残業=32.5%割増 ・休日出勤=35%割増 ・休日の早出、残業=40%割増

給与例

■年収例538万円/28歳(月給22.7万円+賞与+諸手当) ■月収例316,963円 (高校卒・就業経験10年、残業20時間、カフェテリア制度の家族補助12,000円分、交代手当ありの場合) ※基本給は、経験年数・資格に応じて決定します。

勤務時間

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務形態】1週間毎の昼夜交替勤務   昼勤 8:15-17:00/夜勤 20:15-5:39  【休憩時間】昼勤 45分 夜勤 84分 ■当面は昼勤勤務 ■時間外労働 月平均20時間程度(但し、業務状況による) ■交替カレンダーあり (例) A班 1月6日~1月10日/昼勤 1月13日~1月17日/夜勤 B班 1月6日~1月10日/夜勤 1月13日~1月17日/昼勤

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制

休日休暇制度

■休日 ・土日(週休2日制) ・年末年始 ・ゴールデンウィーク ・夏季の長期連休を含む年間121日 ※当社カレンダーに準ずる、職場によっては休日出勤あり ■休暇 ・有給休暇(入社時期に応じて付与、毎年10/11に勤続年数に応じて付与) ・生理休暇 ・結婚休暇 ・忌引休暇 ・出産・育児休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇など

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 住宅手当あり 寮・社宅あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■各種社会保険加入(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など) ■退職金制度(確定給付年金・確定拠出年金) ■カフェテリア制度(選択型福利厚生) 年間740ポイント(1ポイント=100円、家族補助のみ200円)の範囲内で、好きなメニューを選択し利用できる制度 メニューは家族補助、給食補助・奨学金補助、車検修理・旅行・ネットショッピングなど ■独身寮制度 ■マツダ車購入補助金制度(マツダ車新車購入の場合) ■財産形成(財形貯蓄・積立貯蓄・職場NISA) ■慶弔金制度(結婚・出産祝金、弔慰金など) ■育児・介護支援制度(出産・育児・介護の両立支援、短時間勤務など) ■企業内保育施設あり ■会社指定の作業服あり(1着目は全額会社支給、2着目以降は一部個人負担あり)

職場環境

髪型・髪色自由 学歴不問

職場環境

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

面接1回

採用予定人数

2人

選考プロセス

採用予定人数 2名 採用者が決まり次第、募集を終了させていただく場合がございます。

問い合わせ先

【電話番号】

08054115585

【メールアドレス】

ml-saiyo@mazdalogi.co.jp

【担当者】

マツダロジスティクス株式会社/採用担当

会社情報

会社名

マツダロジスティクス株式会社

代表者

代表取締役社長 日浦 章博

住所

734-0032

広島県広島市南区楠那町3番19号

業種 / 許認可番号

その他(運輸・交通・物流)

設立年月

1922年5月

従業員規模

1000人以上

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.mazdalogi.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力