最終更新日:
2025/02/26【正社員】工場内のプレス機械作業者/残業無し/子育て世代に優しい/先々の予定が立てやすい環境です
- 月給 18万円 〜
- 東三条駅から車で8分
- 新潟県三条市須戸新田1216
お仕事について
仕事内容
◇アピールポイント
〇未経験者歓迎
他業種からの転職者が多い職場です!
各作業、丁寧にお教えします!
〇資格取得支援制度有り
全額会社負担で資格取得できます!
〇年間休日カレンダー有り、基本残業無し
プライベートの予定が立てやすいです!
◇今回の募集について
当社は1970年から金属プレス業をスタートしました。
30年以上会社を支えて頂いた社員も高齢になり、数年前より20、30代の社員が中心となって仕事をしております。
新技術などを積極的に取り入れながら、より働きやすい環境づくりを目指していきたいと考え、新たに正社員の溶接・製造スタッフを募集します!
◇仕事内容について
当社では「プレス機械作業業務」を担って頂きます。
〇プレス機械作業業務
プレス機械を使用して製品の製造を行う業務です。
当社ではプレス機械作業のマニュアルを用意し、お客様に高品質な品物を提供すると同時に作業者の負担軽減に取り組んでおります。
プレス機械作業に関わる資格取得も会社負担で取得可能です。
~入社後は?~
未経験の方は当社のマニュアルに沿って基本的なことからお教えします。
簡単な作業から始めて頂きますので、工場作業など未経験の方でも無理な業務量を担うことはございません。
◇一日の流れ
[7:55]朝礼
▽
[8:00] 作業開始
▽
[12:00]1時間休憩
▽
[13:00]作業再開
▽
[15:00]15分休憩
▽
[17:00] 終業(週末は16:45に作業を止め、掃除を行います!)
◇資格取得やステップアップ
全額会社負担で資格を取得できます。クレーン・フォークリフト・中型免許など
希望される方には生産管理や配送業務など(主に県央地域)プレス業務に限らず、ステップアップを目指せます。
◇年間休日カレンダー・基本残業無し
年間休日カレンダーがあり、休日出勤などはない為、休日の予定が立てやすいです。
また、残業もありませんので平日でも自分の時間や家庭で過ごす時間を確保したい方にもおすすめです。
◇先輩社員に聞いてみました!
Q.入社を決めたポイントは?
実は「ものづくりの仕事に就きたい!」という強い気持ちはなく、趣味である音楽活動にも力を入れることが出来るという点が重要でした。
年間休日カレンダーがあり、休日出勤もないので1、2ヵ月以上先の予定も決めることが出来るのは嬉しいポイントです。
Q.仕事中に心がけていることは?
メモを取ることです。工程マニュアルシート(※会社用意)に教えてもらったことをメモしています。また、社内にiPadがあるので写真を撮って記録しています。
マニュアルがあることで安心して作業出来ます!
Q.働いていてよかったことは?
通勤途中に自分が作った部品が使われているトラックを見かけたときに、とてもうれしい気持ちになりました。
また、同世代の仲間も多いので(※20.30代6名2025.2現在)従業員同士の距離も近く、明るい職場環境で働きやすいと感じています。
職種
建築製品製造オペレーター/ラインマネージャー
製造オペレーター/ラインマネージャー(自動車/輸送機器)
求める人材
〇未経験者歓迎!20.30代が中心となって活躍しています!
〇UIターン歓迎!
〇年齢・学歴・スキル不問!
【業界未経験者歓迎】
調理師やアパレル関係、薬局などで働いていた社員もおります。
業界未経験からの中途入社の社員がほとんどの為、仕事でつまづきやすいところ、不安なところなど寄り添いながらサポートします。
【必須条件】
・普通自動車免許
【歓迎条件】
・床上式クレーン・玉掛け
・フォークリフト
・金型取付取外し
・3tトラック(準中型免許)
スキル
金型
ボール盤
溶接機
経験
フォークリフト
プレス加工
昼勤/日勤
溶接
資格
フォークリフト運転技能講習
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
フォークリフト運転技能講習修了
玉掛け技能講習修了
プレス機械作業主任者
アーク溶接作業者
勤務地
勤務地
- 株式会社協進
住所
新潟県三条市須戸新田1216
アクセス
- 東三条駅から車で8分
給与
給与
月給 18万円 〜 基本給:月給 18万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
給与例
・298万円/27歳 勤続年数7年 (月給19.8万円+他) ・499万円/54歳 勤続年数31年 (月給35万円+他) ※残業無し
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 22日 勤務時間:8:00~17:00(休憩1時間)
休日休暇
休日休暇制度
【年間休日】107日 【休暇】年次有給休暇・GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・介護休暇・看護休暇・他 男性の育児休暇取得実績有り
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・資格取得支援有り(100%会社負担) ・交通費支給 ・駐車場有 ・車通勤可 ・扶養家族手当 ・皆勤手当 ・自転車通勤可 ・転勤無し ・作業服支給(夏は空調服支給あり) ・個人ロッカーあり ・作業用軍手・グローブ支給 【安全対策】 プレス機は2つのボタンに手を置かなければ起動しない「両手押しボタン」と「光線式安全装置」が採用されているので 安全に作業することが出来ます。 その他、溶接作業場とのゾーニング等、安全面・健康面に配慮した職場づくりに力を入れています。
職場環境
職場環境
- 〇中途入社50%以上 夏は会社より空調服の支給があり、扇風機やスポットクーラーを使用し作業しています。 冬はストーブなど活用しながら作業しています。 具体的な業務内容、労働環境は応募前に会社見学でご覧いただけます。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 会社敷地内全面禁煙の為 就業時間中(休憩含む)に喫煙することが出来ません。
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- 【ご応募・お問い合わせ】 当社でご応募を確認後、3日以内に担当者よりご連絡いたします。 求人についてのお問い合わせは当社のHPのお問い合わせフォームやinstagramのDMでも対応可能です。お気軽にお問い合わせください。 【選考の流れ】 1.応募 ▼ 2.面接(1回を予定しています)当日会社見学も可能です ▼ 3.採用決定のご連絡 ▼ 4.入社手続き等 現在お勤め中という方でも勤務開始日のご相談可能です。 お気軽にご相談ください。
問い合わせ先
【電話番号】
0256380806【メールアドレス】
shintaro@mono-kyoshin.com【担当者】
近藤真太郎
会社情報
会社名
- 株式会社協進
代表者
- 代表取締役 近藤直義
住所
955-0004
新潟県三条市須戸新田1216
業種 / 許認可番号
- 鉄鋼・金属メーカー
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- http://www.mono-kyoshin.com