最終更新日:

2025/04/04

【アルバイト・パート】グループホーム世話人(障がい福祉)/女性中心のグループホームでの少人数支援です【夏冬一時金有】

  • 【アルバイト・パート】グループホーム世話人(障がい福祉)/女性中心のグループホームでの少人数支援です【夏冬一時金有】の画像1
Item 1 of 2
  • 時給 1120円 〜
  • 萱島駅から近鉄バス「四宮住宅前」下車5分
  • 大阪府門真市北岸和田2丁目8番

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

女性利用者様中心のグループホーム世話人の お仕事です。 夕方のみ、入浴介助のみも可です。 ご自身ののライフスタイルに合った働き方が できます。 また食事は配達食材を利用しているので 献立に悩むことありません。 レシピどおりに調理ください。 【世話人(夕)】15:00~20:00 食事準備や掃除、洗濯など家事全般、 身支度やトイレ支援など生活する上での援助 【生活支援員】16:00~20:00(内2時間) 入浴介助やその他生活援助 未経験や無資格の方も大歓迎です。 ※宿直(20:00~翌7:00/宿直手当4千円) +朝(7:00~9:00/時給)勤務が可能な方は ご相談ください

職種

ホームヘルパー 生活相談員/生活支援員 その他福祉/介護

求める人材

<未経験・無資格の方も活躍できます> 障害福祉サービス事業所や グループホームでの勤務経験者歓迎! 40代・50代・60代・70代の方が活躍中 お仕事にブランクがある方もok! 未経験からスタートしたスタッフも 今では戦力として活躍してくれています。

経験

グループホーム 介護福祉対象 障がい者 入浴介助 スタッフ 調理 入浴補助 食事作り 食事/おやつ提供 デイサービス

資格

介護福祉士 社会福祉士 ホームヘルパー 介護福祉士実務者研修 ホームヘルパー2級 介護職員初任者研修 精神保健福祉士 介護支援専門員 社会福祉主事

勤務地

バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

はなまる

住所

大阪府門真市北岸和田2丁目8番

アクセス

萱島駅から近鉄バス「四宮住宅前」下車5分

給与

給与

時給 1120円 〜 基本給:時給 1120円 〜 上記時給には基本時給(1,100円~)に 処遇改善支援手当(従業時間数×20円)が 含まれています。 また基本給とは別に一時金(夏・冬)を 支給しています(昨年度実績1.5カ月分) 有資格の方・経験のある方は給与面で 優遇します。面接時に資格等確認できる ものをお持ちください。

給与例

【例1】 週3日(5時間)勤務の場合:月67,200円 【例2】 週2日(5時間)勤務の場合:月44,800円 週2日(2時間)勤務の場合:月17,920円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー      合計   月  62,720円 1日の勤務が2時間・5時間なので すき間時間に無理なく働けます★

勤務時間

週1日からOK 週2・3日からOK 夕方 1日4時間以内OK

勤務時間

勤務形態:シフト制 【世話人(夕)】 15:00~20:00(5時間勤務) 【生活支援員】 16:00~20:00(内2時間勤務) ※時間要相談 ★週1日~ok!日数や曜日などシフトは  柔軟に対応します。 ★残業はありません

休日休暇

休日休暇制度

★お休みが取りやすい環境★☆彡 基本は固定シフト制ですが、長期 休暇や緊急時のシフト調整は代替 職員がいますのでその都度お気軽に 相談ください。

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 副業・WワークOK

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 雇用保険、労災保険 ※適用されない社会保険がある理由:雇用日数が不足している場合は各保険には入れません 【福利厚生】 〇昇給有(昨年度実績10~50円) 〇一時金支給有(昨年度実績1.5カ月分) 〇交通費規定支給 〇バイク・自転車通勤OK 〇髪型・服装自由

職場環境

服装自由 髪型・髪色自由 主婦・主夫歓迎 フリーター歓迎 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 未経験者歓迎 扶養内勤務OK

職場環境

女性スタッフが多く、ご家庭と両立 しながら活躍してくださっています。 共同生活する利用者さんは各ホーム 3名、家庭の雰囲気の中で支援して います。 福祉の仕事に興味があるけど未経験で 不安がある方も丁寧にお教えします。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

60代も応募可 70代も応募可

選考プロセス

面接には履歴書をお持ちください。 有資格の方は資格を確認できるものも ご用意ください。 【面接地・登録地】 社会福祉法人蓮根会 所在地:大阪府門真市三ツ島6-23-9 担当者:モトキ 電話番号:0728852894 メールアドレス:witan@s9.dion.ne.jp

問い合わせ先

【電話番号】

0728852894

【メールアドレス】

witan@s9.dion.ne.jp

【担当者】

モトキ

会社情報

会社名

社会福祉法人蓮根会

代表者

理事長 楢木富大

住所

571-0015

大阪府門真市三ツ島6-23-9障セ・ウィタン

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

従業員規模

1~49人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力