最終更新日:
2025/03/13【正社員】建設機械の施工オペレーター/求む!技能、向上心で建設の未来に貢献したい方。
- 月給 25万円 〜
- 南日向駅から徒歩33分
- 宮崎県日向市平岩10781-19
お仕事について
仕事内容
住宅地や道路など、地域の暮らしを支える生活基盤サービスに直接関わっていただきます。
バックホウで掘削や盛土整地、コンクリート二次製品の設置、解体、タイヤローラ―の運転、
時には施工中の土木作業、4tダンプの運転をお願いします。
これらの仕事は、地域社会の安定に欠かせないもので、目に見える達成感があり、
形として残るとても価値のある仕事です。
職種
職人/現場作業員
求める人材
【必須条件】 ・車両系建設機械 ・4tダンプトラックが乗れる中型免許 ・高卒以上 【こんな人に来てほしい】 ・お客様に喜んでもらえることが好きで、丁寧な作業や仕上がり良く完成した現場を見るのが好きな方。 ・向上心があり、人から指示される前に自分で最良なやり方を考えられる方。 ・重機を人の手のように使うのが好きで、無駄なくより多くのことを重機で行えると思っている方。 ・企業理念にあるように、良質な工事を提供することで、より良い社会に貢献したい方。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・55歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
スキル
ダンプトラック
大型自動車
中型自動車
油圧ショベル
資格
準中型自動車第一種運転免許
小型移動式クレーン運転技能講習修了
玉掛け技能講習修了
普通自動車第一種運転免許
車両系整地掘削用運転
勤務地
勤務地
- 有限会社 松村興業
住所
宮崎県日向市平岩10781-19
アクセス
- 南日向駅から徒歩33分
給与
給与
月給 25万円 〜 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 二年間は日給月給としています。 三年目以降に社員の状況に応じて、 弊社役員で固定給について検討し、決定しています。 賞与は2年目からになります。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 23日 以下は重機施工オペレーターの典型的な仕事の流れです。 7:15~7:30 1日の工事打合せ 7:30~8:00 道具を準備して現場へ移動 8:00~10:00 重機点検、重機施工、関連作業 10:00~10:15 休憩 10:15~12:00 重機施工、関連作業 12:00~13:00 昼食休憩 13:00~15:00 重機施工、関連作業 15:00~15:15 休憩 15:15~17:00 重機施工、関連作業 17:00~17:30 片付けして会社へ移動 17:30 作業日報の提出
休日休暇
休日休暇制度
※建設業土木は屋外作業で雨天により作業ができないこともあるため、 休日調整をしています。 土曜日は第2、第4が休み(第3を調整中) 7月~9月は熱中症対策により、週休2日で日程調整予定 【以下は2025年度】 GW休暇 5/3~5/6(4日) 夏季休暇 8/13~8/17(5日) 年末年始休暇 12/28~1/4(8日)
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 通勤手当は遠方の方に限り、支給しています。
職場環境
職場環境
- 作業服は支給しますが、上着などは自由にしていただいています。 髪型・髪色は、お客様が不快に思われない清潔感のあるスタイルでお願いします。 学問は高校卒業以上になります。 研修や資格支援あります。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 会社車両内禁煙 重機室内禁煙
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 本採用として継続勤務していただくかは、1か月前に伝えさせていただきます。
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- ①履歴書をメールや郵送などでいただき、選考。 ②書類選考を通過された方と直接お会いして、面接と重機の実地試験。 ※遠方の方にはオンライン(Zoom)でも面接対応いたしますが、最終決定は直接の面接となります。
問い合わせ先
【電話番号】
0982572181【メールアドレス】
info@mm-construction.co.jp【担当者】
松村朋彰
会社情報
会社名
- 有限会社 松村興業
代表者
- 代表取締役 松村朋彰
住所
883-0022
宮崎県日向市平岩10781-19
業種 / 許認可番号
- 建設・土木
設立年月
- 1979年4月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 5000万円以上~1億円未満