最終更新日:
2024/10/22【正社員】公益社団法人の外国人就労受け入れ業務(人材コーディネーター)/土日祝休み!残業なし!/海外と繋がりのある仕事がしたい方へ。
- 月給 23万5440円 〜 27万1560円
- 各線『東銀座駅』徒歩5分,都営大江戸線『築地市場駅』徒歩3分,各線『新橋駅』徒歩10分
- 東京都中央区銀座7丁目17番14号 松岡銀七ビル3階
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
\未経験OK/ <以下の方は歓迎です> ■介護福祉士養成施設の講師、教員経験者 ■英語が堪能な方 ■外国語のスキルを活かしたい方 └英語・インドネシア語・ベトナム語等 ■外国人を支援する活動に興味がある方 ■グローバルな事業に携わりたい方 ■国際貢献をする活動に興味がある方 ■公益的な業務として、グローバルな仕事をしたい方 ■アジア諸国と架け橋となる仕事がしたい方 ■外国人の就労支援業務がしたい方 ■日本語講師をされていた方 ■労務管理の経験のある方
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 公益社団法人国際厚生事業団
住所
東京都中央区銀座7丁目17番14号 松岡銀七ビル3階
アクセス
- 各線『東銀座駅』徒歩5分,都営大江戸線『築地市場駅』徒歩3分,各線『新橋駅』徒歩10分
給与
給与
月給 23万5440円 〜 27万1560円 基本給:月給 23万5440円 〜 27万1560円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ※経験・年齢・スキルなど考慮の上決定 ※昇給あり ※賞与あり(年2回/前年度実績4.5ヶ月分) <各種手当> ■時間外手当 ■扶養手当(扶養者有の場合/規定あり) ■住居手当(賃貸住居の場合/規定あり) ■職務手当(管理職者の場合)
給与例
<年収例> ■27歳/入社5ヶ月目 └年収385万円(月収24万円+賞与) ■40歳/入社5年目(主任) └年収506万円(月収31万円+手当、賞与) ■29歳/入社3年目 └年収410万円(月収26万円+賞与)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 勤務時間9:15~17:45(休憩60分) ■月平均残業時間:8時間 ■在宅勤務あり(週1回) ■時差出勤の実績あり
休日休暇
休日休暇制度
土日祝 ■年間休日125日 ■夏季休暇・年末年始休暇あり ■慶弔休暇あり ■有給休暇あり ※5日以上の連休取得可能◎
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■交通費支給(規定あり) ■法定外健診補助あり(一部) ■昼食補助あり(一部) ■産前・産後・育児休暇あり └男性の育休取得実績あり ■退職金制度あり(規定あり) ■各種研修制度あり └入社時OJT研修、外部セミナー等
職場環境
職場環境
- 様々な経歴を持ったスタッフが活躍中◎ 前職が外国人支援、介護福祉施設、医療関係、国際協力事業経験者、日本語教師だった方など、経歴さまざまな方が在籍してます。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 受動喫煙対策:あり(敷地内全面禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 5人
選考プロセス
- 応募受付 ▼ 書類選考 ※書類選考通過者のみオンライン面接のご案内 (書類選考不合格の場合は、ご連絡しませんのでご承知おき願います) ∟書類選考合格者は、別途写真付き履歴書・職務経歴書を提出依頼 ▼ オンライン面接 ▼ 対面面接 ▼ 内定 【こんな方を歓迎します】 ■介護福祉士養成施設の講師、教員経験者 ■英語が堪能な方 ■外国人を支援する活動に興味がある方 ■国際貢献をする活動に興味がある方 ■公益的な業務として、グローバルな仕事をしたい方 ■アジア諸国と架け橋となる仕事がしたい方
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
saiyo@jicwels.jp
会社情報
会社名
- 公益社団法人国際厚生事業団
代表者
- 理事長 水田 邦雄
住所
104-0061
東京都中央区銀座7丁目17番14号 松岡銀七ビル3階
業種 / 許認可番号
- その他(人事・人材サービス)
設立年月
- 1983年7月
従業員規模
- 50~149人
ホームページ
- https://jicwels.or.jp/