最終更新日:
2024/11/17【正社員】中国語学力と電気工学知識活用、エンジニアアシスタント職/赤坂×レドックスフロー電池×ポータブル蓄電池×在宅OK
- 月給 30万円 〜
- 永田町駅 赤坂見附駅より徒歩5分 赤坂駅・青山一丁目駅からも徒歩圏内
- 東京都港区赤坂4-8-14 赤坂坂東ビルディング8階
お仕事について
仕事内容
海外の工場とのやり取りについて、語学力、電気知識を活用して翻訳、通訳を行う業務です。
語学力(中国語)、電気工学知識あれば尚可です。
太陽光発電システム(別設計)と連動させ、基本構成、システム設計(出力、蓄電量)、全体構成を行います。
レドックスフロー蓄電池の特性を活かし、お客様の目的に沿って、営業と協同して進めていきます。
BMS、EMS連携についても、左記エンジニアとやりとりしながら全体を構築していくお仕事です。
上記分野が未経験でも、まずは中国語や英語力を活用し、翻訳業務からスタートできます。
※海外工場(主に中国)と連携し、エンジニアとの交渉、翻訳、技術支援を行います。
語学力を活かし、急成長分野である産業用蓄電池のノウハウを蓄積できます。
・営業と協同して顧客ニーズをヒアリング
・レドックスフロー蓄電池(またはリチウムイオン蓄電池)の出力、蓄電容量決定、サイズ決定
・PCS選定、系統連携時における諸条件設定
・EMSエンジニアと協同した信号受け渡し
・購買担当への指示、サポート
・電気工事担当者へ指示、サポート
・メンテナンス事業者への指示
・トラブルシューティング
レドックスフロー蓄電池が未経験でも、ベテランエンジニアの指導のもと、新しい知識を習得しながら、上記を深めていくことが可能です。
※レドックスフロー蓄電池とは、電解液をポンプにて循環させて充電、放電させる蓄電池のこと。
電気をためる物質の酸化・還元・循環を組み合わせた造語として名づけられました。
セル、正負極タンク、電解液、ポンプが主な構成要素となります。
不燃性水溶液による安全性が高く、周波数調整をリアルタイムで行えることから、太陽光発電等との好相性により、今後一層の普及が見込まれる古くて新しい注目の蓄電池です。
職種
回路設計
電気/電子品質管理
求める人材
電気設備関連の知識、関連業界でのご経験 または電子工学に関する学位取得 ※中国語堪能歓迎 レドックスフロー電池について未経験でも、先輩エンジニアの指導のもと、 初歩から教わることが可能です。 例) サブコン等での技術設計 電気工事設計、施工 産業用蓄電池エンジニア・システム設計 太陽光発電エンジニア・システム設計 高電圧、高電流等の設計経験 【歓迎資格】 電気主任技術者(三種より可) 第1種電気工事士
経験
システム設計
工程管理
技術評価
製品
電気設備
電子工学
品質監査
主任
乾電池/湿電池/蓄電池製品開発
危険物取扱
SPC
電池/電子材料
資格
QC検定3級
特許取得
第一種電気主任技術者
第一種電気工事士
第三種電気主任技術者
第二種電気主任技術者
電気主任技術者
CAD利用技術者 2級
第二種電気工事士
2級電気工事施工管理技士
機械・プラント製図技能士3級
普通自動車第一種運転免許
日本語検定1級
勤務地
勤務地
- プライム・スター株式会社 本社
住所
東京都港区赤坂4-8-14 赤坂坂東ビルディング8階
アクセス
- 永田町駅 赤坂見附駅より徒歩5分 赤坂駅・青山一丁目駅からも徒歩圏内
給与
給与
月給 30万円 〜 基本給:月給 30万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 残業代別途全額支給 在宅手当別途支給
給与例
年収400万円以上/月給30万円以上
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:フレックスタイム制 総労働時間:1週あたり36時間15分 【勤務時間】 フレックス勤務(月間標準勤務時間=7時間15分×営業日数) (勤務時間例) 9:00~17:00、11:00~20:00 ※プライベートや都合に合わせ、柔軟な働き方が実現可能です。 在宅勤務/テレワーク/リモートワーク可能 【勤務曜日】 (平日)月・火・水・木・金
休日休暇
休日休暇制度
土日祝日休日なのでワークライフバランスも充実します。 有給休暇 夏季休暇 冬季休暇 年間休日120日以上 週休2日制(土・日)、祝日 長期休暇も取得可能で、ワークライフバランスには自信アリ! 【長期休暇】夏季休暇、年末年始休暇 【その他休暇】特別休暇、慶弔休暇、有給休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 給与改定年2回(1月・7月) 賞与年3回(業績による) 社会保険完備 保養所利用可能 資格取得手当 研修制度
職場環境
職場環境
- 在宅、フレックス勤務体系が定着し、自立的な働き方が実現できます。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3か月(短縮有) 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 労働条件の変更無し
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 1次面接はWEBを予定しています。 現職の方もご安心ください!夜間対応も可能です! ご応募(お気軽にどうぞ) ▼ 書類選考 ▼ 面 接(これまでの経験や転職の動機、目標などいろいろお話しましょう) ▼ 適性検査(Web上にて資質検査、能力検査を実施いただきます) ▼ 内 定(入社日などできるだけあなたの希望に沿えるよう調整いたします)
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
jinji@primestar.co.jp
会社情報
会社名
- プライム・スター株式会社
代表者
- 代表取締役 下田知代
住所
107-0052
東京都港区赤坂4-8-14 赤坂坂東ビルディング8階
業種 / 許認可番号
- 総合商社・専門商社・卸売半導体・電子機器メーカー
設立年月
- 2003年3月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- http://primestar.co.jp/