最終更新日:

2025/02/14

【正社員】機械加工(切削加工)のリーダー候補/知識と経験を活かしながら、更なるステップアップを目指せます!

  • 【正社員】機械加工(切削加工)のリーダー候補/知識と経験を活かしながら、更なるステップアップを目指せます!の画像1
Item 1 of 3
  • 月給 25万円 〜 35万円
  • 常磐線友部駅から徒歩10~15分
  • 茨城県笠間市八雲2-11-35

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

\経験を活かしながら当社で成長しませんか?/ ●創業60年以上の老舗安定企業で、  安心して長く働けます! ●私生活も充実できる環境です! ====== 【仕事内容】 ====== ① NC加工機を使用し、プログラミング操作や  加工製品の取付・段取り業務 ② ①に加えて、もしマネジメント経験がある場合、  グループの中核となり、技術的な指導や労務など管理面の業務 <配属先予定> 旋盤、マシニングセンタ、フライス、 放電加工、研磨(研削盤) ※配属先は、経験や本人希望を考慮し  決定します。 <配属先情報> 現在、製造部には若手からベテランまで33名が所属 ※部長1名、課長2名、リーダー1名、サブリーダー3名  含む。 ======== 【当社について】 ======== ■2023年4月から、世界初の技術や多くの世界トップシェア製品を  生み出し続けるウシオ電機株式会社(東証プライム上場企業)の  グループ企業になりました。 ■中小企業ならではの強みである「柔軟」かつ「素早い」対応力を活かし、  『小ロット・多品種・短納期』生産を実現しています。  これにより、大手計測器メーカーや大手自動車メーカーと長期にわたり  安定的な取引を続けています。 ■当社が扱うのは、超高精細な加工を要する部品です。それらは製造装置の  マスター部品やまだ世に出回っていない製品の試作品などに使われています。  精度としては、サブミクロン(1/10,000mm)レベルの超高精細な金属加工  処理に対応しており、『日本のものづくり』の緻密さを体現しています。 ■精密機械加工部品の製作・組立、各種ゲージの設計・製作、ラップ加工等を  展開。  世界最高クラスの精度を持つハイエンドマシン、最新鋭の制御装置を備えた  MC旋盤、高精度・高スピードな加工を実現する放電加工機等を整えた環境に  なっています。

職種

機械生産技術 その他生産技術(機械/電気/電子製品専門職) その他機械/電気/電子製品専門職

求める人材

\経験を活かしながら当社で成長しませんか?/ ●創業60年以上の老舗安定企業で、  安心して長く働けます! ●私生活も充実できる環境です! 【学歴】 高卒以上 【必要なスキル】 NC加工機の実務作業経験をお持ちの方 <こんな方を歓迎します!> ・社内外問わずコミュニケーションが取れる ・明るく元気で、チームワークを大切にする ・素直で、真面目で、意欲的に仕事に取り組める ・常に挑戦する気持ちを持ち続け、自ら考え行動出来る ・算数が苦手ではない ≪経験者歓迎!≫ ・経験を活かして、即戦力として当社で活躍していただけます。 ・さらなる技術を磨いていけます! ・ブランクOK!久しぶりのお仕事もサポート!

スキル

NC旋盤 汎用旋盤

経験

機械加工 工場 製品 部品

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

株式会社ヤナカアドテックプレシジョン

住所

茨城県笠間市八雲2-11-35

アクセス

常磐線友部駅から徒歩10~15分

給与

賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 25万円 〜 35万円 基本給:月給 25万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【手当】 ・残業手当  所定労働時間を超過した分については、割増賃金を支払います。 ・通勤手当  実費支給(上限50,000円/月) ・資格手当   機械加工技能検定  (特・1級: 3,000円/月、2級: 2,000円/月、  3級: 1,000円/月)   ※2つ目以降は、等級の1/4支給    支給対象は、所持3つまで ・扶養手当(中学校卒業までの児童対象)  児童1人あたり5,000円 ・誕生日手当  年1回12,000円支給   【昇給】 年1回 【賞与】 6月、12月の年2回/給与の2.0ヵ月分~4.0ヵ月分

給与例

■年収例 年収420万円~585万円 (月給25~35万円+賞与+各種手当含む) ※経験や能力による

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間50分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 【勤務時間】 8:00〜17:00(実働7時間50分) 【休憩時間】 10時/10分 お昼休み50分 15時/10分

休日休暇

完全週休2日制 土日祝休み

休日休暇制度

【年間休日】113日 ・土、日、祝日休み ※数カ月に1度、会社指定の土曜日出勤があります。 ※祝日も会社指定の出勤の場合があります。 <休暇制度> ・特別休暇 ・慶弔休暇 <有給休暇> ・全社員が有給休暇を「年間5日間」は  必ず取得するようにしています。

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 昼食補助あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・退職金制度あり(入社6ヵ月以降/中小企業退職金共済) ・ウシオ電機従業員持株会制度あり ・食事補助あり ・誕生日祝金あり ・制服貸与 ・定期健康診断、産業医による健康指導あり ・車通勤OK、無料駐車場あり ・残業・深夜・休日手当あり ・働く女性を全面的にサポート!  女性特有のがん検診を無料で受けられます。 <社内イベント> ・毎年開催のサマーパーティー ・社員旅行 ・忘年会あり

職場環境

学歴不問 ブランクOK 中途入社50%以上

職場環境

\新卒者~経験豊富なベテランまで幅広く活躍中!/ ・様々な経歴や能力を持つ社員が、日々切磋琢磨しながら  楽しく仕事をしています。 ・腰を据えて長く働けるように、働き方に柔軟に対応します。 ・仕事とプライベートの両立が可能です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 受動喫煙対策の有無 あり 受動喫煙対策の内容 屋内禁煙

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

2人

選考プロセス

\WEBまたは電話にてご応募ください!/ 事前連絡の上、応募書類は事業所所在地宛に郵送 書類選考通過者の方には、追って面接日を連絡いたします。 【応募後の流れ】 ■書類選考  ▽ ■筆記試験  ※小学校卒業程度の漢字・算数・文章問題  ▽ ■面接(2回)・工場見学  ▽ ■内定 ※面接日、入社日はご相談に応じます。 ぜひお気軽にご応募ください!

問い合わせ先

【電話番号】

0296770367

【メールアドレス】

kakesu-saori@yanaka-jp.com

【担当者】

業務部 掛須

会社情報

会社名

株式会社ヤナカアドテックプレシジョン

代表者

代表取締役社長 篠田泰孝

住所

309-1736

茨城県笠間市八雲2-11-35

業種 / 許認可番号

その他(製造・メーカー)

設立年月

2017年6月

従業員規模

50~149人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://yanaka-jp.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力