最終更新日:
2025/05/01【インターンシップ&キャリア】【WEB/60分/文理不問】仕組みを学ぶIT業界研究セミナー
- フルリモート
- 2025年6月、2025年7月、2025年8月、2025年5月に1日
- 27年卒、28年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年5月31日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
■実施プログラム
IT業界の仕組みが分かるWEB60分業界研究プログラムです。
若手社員も参加!なんでも質問して不安な事を解消してください。
◇IT業界の仕組み
業界の構成、仕事の流れ等
この業界の独特なビジネスモデルを説明します
◇IT業界のお仕事
IT業界で仕事している人はみんなシステムエンジニア?いえ、そうではありません!
仕事が分担されていていろいろな職種があります
1年目から10年後のキャリアパスを交えて職種の説明をします!
◇パワーエッジについて
パワーエッジの製品紹介、特徴などを説明します!
◇質疑応答
若手社員が皆さんのお悩みをお聞きします
仕事のこと、会社のこと、就活準備のこと、数年前に同じような悩みを持っていた先輩に疑問・質問などなんでもぶつけてください
■こんな方におすすめ
・就活準備を始めたいけれど、何から始めたらいいかわからない方
・就活準備の初めに、WEBで気楽に社会人と話してみたい方
・IT業界に漠然と興味があり、業界の特徴について知りたい方
・IT業界の中での職種や働き方について知りたい方
■パワーエッジとは
私たちの仕事は、企業の「非効率のお悩み」や「実現したい状態」を、ITの力を使って解決・支援すること。
お客様に実際の状況や今後の要望を語ってもらい、アイデアやコンサルティングを提供し問題解決に当たります。
また、私たちは、「社員が『うちはいい会社だよ』と自信を持って他の人に言える会社」をつくることを目指しています。
社員の成長や働く環境を重視しながら、「技術力」と「人間力」を武器に、お客様に価値提供をしています。
■会社のHPはこちら
https://www.poweredge.co.jp/
■新卒者向けInstagramも稼働中
https://www.instagram.com/poweredge_recruit/
開催地
開催地
- フルリモート
報酬・交通費
報酬・交通費
- なし
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2025年5月31日
応募資格
- 2027年3月・2028年3月に短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いいたします。 追って詳細をご案内いたします。
問い合わせ先
【電話番号】
0359503167【メールアドレス】
saiyo@poweredge.co.jp【担当者】
赤星 一実
会社情報
会社名
- 株式会社パワーエッジ
代表者
- 代表取締役 塩原 正也
住所
171-0014
東京都豊島区池袋2―43―1 池袋青柳ビル9F
業種 / 許認可番号
- ソフトウェア開発
設立年月
- 2000年10月
従業員規模
- 150~249人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://www.poweredge.co.jp/