最終更新日:

2025/07/18

【正社員】移動介護員/未経験者歓迎!自分らしく働ける職場!

  • 【正社員】移動介護員/未経験者歓迎!自分らしく働ける職場!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 20万円 〜 24万5000円
  • バス停「仲井真」から徒歩3分
  • 沖縄県那覇市仲井真317-5 アクセス沖縄ビル3階

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

ヘルパーステーション Ponoでは、障がいを持つ方々の社会活動と余暇活動を支えるために、移動介護を中心とした生活支援サービスを提供しています。 特に、当社では視覚障がいをお持ちの方へ視覚情報の提供や外出支援を行う「同行援護」で沖縄県本島中部にお住まいの利用者様より多くのご支持いただいており、1年前と比べて事業規模が約1.5倍に成長しています。       <同行援護> 視覚障がいのある方の外出に同行し、移動に必要視覚情報の提供や移動の援護、必要に応じた代読、代筆の支援を行います。       <家事援助> ご自宅に訪問し調理や洗濯、掃除、買い物などの支援を行います。       <身体介護> ご自宅に訪問し入浴、排泄及び食事の介助を行います。 支援を必要としている方へ私たちのサービスを広げるために、今回は現場支援を支える正社員を募集します。 【現場チーム】に所属し、ヘルパーが協力しながら利用者へ支援を提供することが主な役割です。 利用者やヘルパーのお困りごとを会社が吸い上げられるように関係づくりもお願いしています。 利用予定表の作成等など支援に伴う各種事務作業は、専門部署で対応しておりますので、現場チームの正社員としてやるべきことに集中しやすい環境です。 「介助してあげている」ではなく「利用者様の日常生活における困難をサポートさせていただく」ことを私たちは大切にしています。 実務に慣れていただくことも大切ですが、働くうえで、当社が大切にしている考え方の理解も深めていただきたいと考えております。 利用者へ支援を提供するにあたっては、利用者様の生活の不自由に対して、想像力をもって寄り添えるかがとても大切です。 【未経験者】【スキルに自信がない方】【自分にできるのか不安な方】も育成する教育体制を整備していますので、安心してご応募いただければと思います。 利用者にもスタッフにも「その人らしい人生を過ごせる環境であり続けたい!」という想いをもって日々運営しておりますので、賛同いただける方はぜひ仲間に加わってください!      【経営理念】 共に学び・支え合い・高め合う社会づくり      【ありたい姿】 ・関わる全ての人たちが安心して生活できる環境を提供する組織でありたい。 ・社員が将来にわたって夢と希望を持ち続けられるような組織を作りたい。      【なりたい姿】 ・利用者の安心安全を最優先したサービスを目指します。 ・社員が成長を実感できる組織を目指します。 ・社員とその家族の人生を一緒に考えられるパートナーを目指します。      【組織の価値観】 ・全ての人の個性や経験を尊重する集団です。 ・数多くの経験から人の強さと弱さの両面を正しく理解したいと考える集団です。      【行動指針】 ・私たちは、学ぶことを諦めず、自分の強さを鍛え、相手の弱さを理解します。 ・私たちは、お互いの個性と経験を受け入れ、長所を活かし、短所を補い合います。 ・私たちは、支え合いのバランスが崩れるような判断と行動は行いません。 ・私たちは、失敗か成功かの結果を恐れず、数多くの経験を歓迎し、人間力を高めます。 【ポノの特徴①:ライフプランに合わせて選べる勤務地】 那覇と宜野湾に拠点がありますので、「数年は那覇で働きたいけど、その後は宜野湾に戻りたい…」など、ご自身のライフプランに合わせて勤務地を選べるのもポノらしい職場環境です! 【ポノの特徴②:現場業務と事務所業務の分業体制】 当社には事務仕事を専門に担当するサポートデスクという部署が存在します。 サポートデスクのメンバーが事務所業務のほどんどを引き受けてくれますので、「あれもこれもしなきゃ…」とはならずに、現場業務に専念できます! 【ポノの特徴③:利用者のやってみたいを叶える支援】 利用者の声に耳を傾け、利用者が「やってみたいこと」「諦めていたこと」を実現できないかを当社のスタッフは日々企画・実施しています。 「みんなでランチに行きたい」「カラオケで歌いたい」といった日常的なことから「音楽ライブで盛り上がりたい」「釣りをしてみたい」「旅行に行きたい」「スポーツに挑戦したい」など様々な利用者の夢をこれまで形にしてきました。 【ポノの特徴④:ポノと言えば「同行援護」】 当社が障がい福祉サービスの同行援護、家事援助、身体介護、移動支援に対応しておりますが、その中でも大変好評なのが「同行援護」です! 同行援護は、視覚障がいの方に対して、視覚情報の支援や移動の援護、その他外出時に必要な支援を行うものです。代読や視覚情報の共有といったコミュニケーション力が求められますが、まだまだサービスが普及していないため、利用者から大変喜んでもらえるやりがいを感じられる分野です!      <会社概要> 【代 表 者】與儀 香織(http://omoto-okiriha.ac.jp/graduates/2313) 【設  立】2018年6月 【従業員数】22名 【資 本 金】300万円 【電話番号】098-943-2701 【会社HP】https://ponopono.okinawa 【採用HP】https://arwrk.net/recruit/pono 【インスタ】https://www.instagram.com/ponopono2701?igsh=YzVrdXhvNzBlZGRu 【グループ企業】株式会社大翔、株式会社COREA

職種

福祉/介護サービス提供責任者 介護福祉士 ホームヘルパー

求める人材

・未経験者OK(若者人材も活躍中) ・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ・弊社の企業理念に共感してくれる方 企業理念はコチラ↓ 【採用HP】https://arwrk.net/recruit/pono

経験

普通自動車

勤務地

車通勤OK

勤務地

ヘルパーステーションPono 那覇事務所

住所

〒902-0074 沖縄県那覇市仲井真317-5 アクセス沖縄ビル3階

アクセス

バス停「仲井真」から徒歩3分

給与

賞与あり

給与

月給 20万円 〜 24万5000円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 13万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり7万円 〜 11万5000円 【月給表示額に含まれる手当】 資格手当:10,000円~25,000円 処遇・ベア手当:60,000 円〜65,000円 職責手当:0円~10,000円 役職手当:0円~15,000円 ※処遇・ベア手当は処遇改善手当とベースアップ手当に分かれます 【その他手当】 勤続手当:15,000円~50,000円(※入社7か月目より勤続手当あり) 通勤手当:0円~20,000円(※会社の規定に応じて支給) 昇給:あり(前年実績 3,000円) 賞与:あり(前年実績 年2回/5万~15万円)

勤務時間

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 8時30分~19時30分の間で実働8時間(希望休を聞き取りのうえ、勤務予定表を作成します)

休日休暇

介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

・休日は会社カレンダーにより月10日間(2月は9日) ・雇入れ後6カ月継続勤務した場合、法定通り ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ※その他、当社独自の特別休暇も導入準備中です

社会保険 / 福利厚生

研修あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・食事代補助(支援において食事をされた場合に限り、上限500円/日) ・キャリア形成制度 ・スキルアップ学習会(動画研修、集合研修) ・研修補助制度 ・事業計画発表会 ・社保完備 ・定期健康診断 ・社員&ヘルパー面談 ・社内会議(利用者会議、定例会議) ・職員&登録ヘルパー交流会 ・大翔グループ社員交流       【働きやすさを模索し続けたい!】 年2回の職場環境調査を通して、職員とヘルパー全員の声を拾い上げ、どのような組織を作っていくべきか日々模索しています。 スタッフには生き生きとした表情で働いて欲しいので、ポノ独自の休暇制度などの積極的な導入を進めています。       【職場の雰囲気】 本当に優しいスタッフが多い職場だと思います! 共に支え合い、学び合い高め合う職場づくりを経営理念に掲げている当社には、自分の軸をしっかりと持ちながらも、お互いを思いやるメンバーが集まっています。 ときには熱く語り合い、ときには阿吽の呼吸で支え合い、活気のある社内風土が出来上がってきています。

職場環境

学歴不問 ブランクOK 業界未経験歓迎 女性が活躍中 経験不問

職場環境

経験値がなくてもしっかりと支え合うための教育体制も準備していますので、安心して勤務いただけます! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

面接1回

採用予定人数

2人

選考プロセス

ご応募→面接(1回を予定) ※選考の詳細は、ご応募いただいた際にお話させていただきます ※入社希望時期にあわせて、選考の流れを調整可能ですのでご相談ください。 【提出書類】 履歴書、職務経歴書 ※提出書類は面接の際にご持参ください

問い合わせ先

【電話番号】

0989432701

【メールアドレス】

pono0620@gmail.com

【担当者】

與儀・下條

会社情報

会社名

ヘルパーステーションPono(合同会社Home health Care)

代表者

代表社員 與儀香織

住所

901-2424

沖縄県中頭郡中城村南上原351

業種 / 許認可番号

看護・介護

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://www.pono-okinawa.com

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力