最終更新日:
2025/04/25【インターンシップ&キャリア】【1day体験】現場で感じるジャンボフェリーの魅力in小豆島
- ジャンボフェリー株式会社 神戸本社
- 2025年8月、2025年9月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
「フェリーに乗って会社を知る」少し珍しいこの体験型プログラムでは、実際の船旅を通して、ジャンボフェリーの仕事や魅力、そして海運業界で働く面白さをまるごと体感できます。
【受 付】
神戸三宮フェリーターミナル2階待合所(ジャンボフェリー神戸本社)
7:45~7:55の間に受付を行います。
8:00より出発式を行い、8:15発のフェリーに乗船しますので、時間厳守でお願いいたします。
【会 場】
・ジャンボフェリー新船「あおい」船内
・瀬戸内海に浮かぶ香川県小豆島
【持 ち 物】
・筆記用具
・乗り物酔いをする可能性のある方は酔い止め等ご準備ください
【備 考】
もしご都合が悪くなった場合は3日前までにマイページよりキャンセルをお願いいたします。
それ以降にご連絡いただく場合は、電話(078-327-3111)にてお願いいたします。
【注 意 点】
・昼食はご準備いたしますのでお持ちいただかなくて大丈夫です。
・オープン・カンパニー中の交通費に関しては弊社で負担いたします。
・服装はスーツに限らず、オフィスカジュアルでも構いません。動きやすい服装でお越しください。
・復路は小豆島発15:15に乗船し、神戸港着18:45予定となっており、その後解散となります。
【実施プログラム】※天候や時期によって内容が変更となる場合があります※
07:45 ジャンボフェリー神戸のりば
(本社)に集合
08:00 出発式
08:15 神戸発小豆島行フェリー 「あおい」に乗船
└船内、プレミアルームにて企業研究、仕事研究、業界研究、船内見学を行います
11:35 小豆島坂手港着
11:40 小豆島フェリーターミナル「さかてらす」の見学・説明
12:10 ヤマロク醤油 見学
└100年以上前から続く醤油の製造元を見学します。
12:50 小豆島の人気レストランで昼食会
└先輩社員といっしょに人気の昼食をとりながら、
ランチミーティング形式でコミュニケーションをとっていただけます。
なんでも気軽に話してください♪
14:10 小豆島酒造 見学
└グループ会社の小豆島酒造では、伝統的な手法を用いて高品質な日本酒を製造しています。
自然豊かな環境と清らかな水を活かし、地域特有の風味を持つお酒を生産しています。
今回は酒蔵見学や、小豆島の文化と共に酒造りの魅力を学んでもらいます。
15:00 小豆島坂手港にて解散式
15:15 小豆島発神戸行フェリー 「あおい」に乗船
└船内、プレミア席を利用
自由時間
└復路ではプログラムはありません。
瀬戸内のテラスリゾート「あおい」の船旅を旅客として自由に楽しんで帰ってください!
18:45 神戸港到着後下船~解散
求める人材
開催地
開催地
- ジャンボフェリー株式会社 神戸本社
住所
兵庫県神戸市中央区新港町3番7号
アクセス
- ・各線三宮駅(JR・阪神・阪急・市営地下鉄)より南へ約1.7km、徒歩20分 ・ミント神戸6番バス停より、210円かかりますが接続バスも出ております。(7:25発・乗車時間5~10分弱)
報酬・交通費
報酬・交通費
- ・報酬、交通費なし ・船代、昼食代(小豆島)は当社にてご用意いたします。
応募とその後の流れ
応募資格
- 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 2027年3月卒業予定の大学生/大学院生/専門学校生/短期大学生/高等専門学校生
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 予約方法についてご案内します。
問い合わせ先
【電話番号】
0783273111【メールアドレス】
m-kida@ferry.co.jp
会社情報
会社名
- ジャンボフェリー株式会社
代表者
- 代表取締役 山神 正義
住所
650-0041
兵庫県神戸市中央区新港町3番7号
業種 / 許認可番号
- その他(運輸・交通・物流)
設立年月
- 2003年10月
従業員規模
- 50~149人
ホームページ
- https://ferry.co.jp/