最終更新日:

2025/10/03
NEW

【正社員】複合型児童支援施設の対人援助スタッフ/オープニング|子供の"できた!"と自分の未来を育てる◎

  • 【正社員】複合型児童支援施設の対人援助スタッフ/オープニング|子供の"できた!"と自分の未来を育てる◎の画像1
Item 1 of 3
  • 月給 25万3120円 〜
  • JR総武本線・成田線、千葉都市モノレール2号線「都賀駅」より徒歩2分
  • 千葉県千葉市若葉区西都賀4-1-10

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

オープニング募集|新しくできる複合型の児童支援施設で、 子どもの”できた!”と自分の未来を育てよう 「新しい施設がついに始動!あなたのサポートで子どもの“できた!”が増える瞬間、その感動は自分の成長にもつながります。 オープニングメンバーとして“今だけ”の特別なスタートを一緒に切りませんか?」   ────────   あなたの企画・行動で   地域とそこに住まう人の関わりや   街の仕組みを変えていく   ──────── すべての人々が住み慣れた地域で安心して暮らし、共に支え合う社会を築くことを目指す「地域共生社会」。 福祉について学んできた方はもちろん、街作りやコミュニティ運営などの勉強をされた方は特に、耳馴染みのある言葉かもしれません。 福祉の世界で「地域との共生」というと、支援する側とされる側が区別されるかたちで実現されることも多いもの。 ベストサポートでは、施設に通う利用者さんが支援を受けるだけでなく「スタッフ」として、地域を支える側として活躍する仕組みをつくることで、よりインタラクティブな地域共生を実現してきました。 ──────── ■ 1人のアイデアの種が街を動かす 数人・手作りではじめる小さなものから、数100人を巻き込んでの企画や、1つの事業を立ち上げる大がかりなものまで、仕組みの表現方法は様々。 企画や仕組みと聞くと堅苦しく感じるかもしれませんが、実はスタッフが日々の中で感じた「違和感」や「面白そう」を追求する中で生まれてくるものなんです。 ────── ■ ベストサポートが作る地域の輪 ・地域の子供達が次々集まる、利用者さんがスタッフとして働く駄菓子屋さん ・利用者さんがお年寄りのお話を聞きてお代をいただく地域の御用聞きとなる ・地域の福祉施設で働く職員さん達と悩みを共有したい。100人規模のイベント「カタリバ」の開催 ・携帯電話契約による事故で契約できない方を支援するため、モバイル事業の立上げ こうした取組み1つひとつが、地域とそこに暮らす全ての人達を繋ぐハブになっています。 ────── ■ 大切なのはクリエイティビティ 「これっちょっと古臭いかも」「もっと面白いこと、できるんじゃない?」そんな発想が、次の当たり前を切り開いていくと私たちは考えています。 福祉の業界は、まだまだ堅苦しい部分がたくさんあります。人々を守っている部分もあれば、それが不必要な線引きになってしまっていることも。 そうしたものを解きほぐして、時には新しい風を入れてつくりなおしていく仲間を私たちは募集しています。 新卒だから、福祉の知識がないから…なんて関係ありません!ぜひ一緒にワクワクできる未来を作りましょう。 ────── ■ 仕事内容&教育サポート 高校1年生〜18歳までの若者の生活を支援する、自立援助ホーム。 障害のあるお子さんを支援する放課後等デイサービスや単期入所サービス。障害のある成人の利用者さんの暮らしを支える生活支援施設など。 ベストサポートが運営する施設の中から、あなたの適性と希望を考慮し配属をいたします。 日々の業務では、利用者さんが自分では出来ない物事のサポートを行いながら、1対1での余暇活動の支援を行います。また、施設毎に企画しているイベントや地域アクションなどにも参加します。 <入社後の流れ> 入社後は、5日間の座学研修からスタート。基本的な知識をここで習得していきます。その後、各施設への配属となります。 配属先では、2年目〜4年目までの新卒入社の先輩がメンターとして成長をサポートします。分からないことが分かるメンバーばかりですので、ぜひ何でも質問してくださいね。 その後は、新人・中堅・リーダー・マネージャーと、階層ごとに研修を開催。着実なスキルアップを支援します。 <資格取得について> 必要な資格については、入社後に会社負担で取得いただけます。外部研修などへの参加も積極的に行っているので、多角的に知識・スキルを習得できる環境です。

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

マーケティング戦略企画 生活相談員/生活支援員 児童相談員

求める人材

・子どもが好きで、人の成長を応援したい方 ・新しい環境で自分も成長したい方 【必須】 普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎】 児童指導員、保育士。社会福祉士、教員免許、音楽療法士、理学療法士 などの資格をお持ちの方

スキル

データ/文字入力 Microsoft Word

資格

普通自動車第一種運転免許(AT限定)

勤務地

駅近5分以内

勤務地

株式会社ベストサポート

住所

〒264-0026 千葉県千葉市若葉区西都賀4-1-10

アクセス

JR総武本線・成田線、千葉都市モノレール2号線「都賀駅」より徒歩2分

給与

賞与あり

給与

月給 25万3120円 〜 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 19万5200円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり3万2260円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万5660円 ■月給253120円 基本給195200円+処遇改善手当25660円+残業手当32260円含む ・交通費支給(上限20,000円)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 シフト制(実働8h/休憩1h) ※配属先によっては夜勤がある施設もあります ────── ■ メリハリをつけて働く 残業はほとんどなく、月平均で20h以下。働くスタッフも自分の時間を大切にしてもらえるように、仕組みを整えています。

休日休暇

完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

・完全週休2日制(月単位のシフト制勤務)※曜日は応相談 ・年末年始 ・有給休暇 ・介護休暇 ・育児・産前産後休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・昇給あり(年1回) ・賞与あり(年2回・計2ヶ月分)※業績に応じて変動あり。 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給(上限20,000円) →マイカーの場合はガソリン代(当社規定による) ・退職金制度あり ・健康診断 ・マイカー通勤OK ・公的資格取得・自己啓発支援制度あり ・家族手当あり(5,000円/1被扶養者) ・評価制度導入 ・教育研修制度(役職別、社歴別) ・外部研修 (多数あり)

職場環境

学歴不問 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 経験不問

職場環境

「新たなフクシの挑戦を地域から」をミッションに掲げ、これまでの福祉の常識に捉われることなく全く新しい発想で、フクシで地域を繋げてきました。 私たちが大切にしているのは、1人ひとりがワクワクできること。新しいアイデアや主体的な発信を大切にする社風があります。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ────── ■ インターン&体験入社あり 入社後のミスマッチをなくすために、1次面接の後に1〜5日間程のインターン&体験入社の機会を設けています。 実際の仕事や一緒に働くスタッフの雰囲気を感じていただけたらと思います。 ※インターン&体験入社時:時給1,000円

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

2人

選考プロセス

1.書類選考 2.1次面接 3.職場体験(1~5日程度) 4.最終面接・内定 ※職場体験期間は、時給が発生いたします。 ────── ■ お互いをよく知る時間に 私たちがサービスを提供する利用者さん、そのご家族、そして働くもスタッフも、私たちの事業の骨子となるのが「人」だからこそ、選考では人柄を重視しています。 面接では、お互いのことをよく知れる時間にできたらと思います。不安なことや気になることはもちろん、手掛けてみたいことなど、ぜひあなたの話を聞かせてください。

問い合わせ先

【メールアドレス】

bests.b11724recruit@gmail.com

会社情報

会社名

株式会社ベストサポート

代表者

代表取締役 竹嶋信洋

住所

264-0026

千葉県千葉市若葉区西都賀4-1-10

業種 / 許認可番号

看護・介護

従業員規模

50~149人

ホームページ

https://b-e-s-t.jp

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力