最終更新日:
2025/07/04【正社員】自動車整備士/安定収入×日勤のみ!整備士正社員!創業73年の安定感
- 月給 22万3000円 〜 35万円
- 宇都宮駅~車で6分
- 栃木県宇都宮市城東1‐11‐45
お仕事について
仕事内容
【創業73年の安定企業】
経験が活かせる!
自動車整備スタッフ募集|軽自動車〜トラックまで幅広く対応|経験者優遇|日勤のみ|正社員
■会社について
昭和26年創業、地域で73年愛される総合カーショップです。
軽・普通車はもちろん、トラックや特殊車両まで扱う幅広さが当社の強み。
創業当時はトラック・バンなど働く車が中心でしたが、カーコンビニ倶楽部県内第1号加盟、ブリヂストン認定ショップ取得など先代から挑戦を重ね、今ではマイカーから特殊車両まで多様なお客様にご利用いただいています。
30名のスタッフが、地域の「安心・安全なカーライフ」を支えるため、日々技術を磨き合っています。
【仕事内容】
✅車両のメンテナンス・点検
✅分解・整備・鈑金・塗装業務
✅車検・故障修理・板金塗装・特殊車整備(主に高所作業車)など
扱う車種は軽自動車から4tトラックまで様々。
「トラック整備経験を活かしたい」
「板金塗装のスキルを磨きたい」
「自動車整備士として幅広い車種を整備したい」
そんな方に最適です。
【応募資格】
・三級整備士以上の資格をお持ちの方は即戦力として活躍可能!
・整備士としてブランクがある方もOK
・トラック整備・鈑金塗装経験者大歓迎
【ここがポイント】
・ 創業73年の安定企業
・ 軽自動車から消防車まで、珍しい車両にも触れられる
・ 整備以外にも車両販売や保険など幅広い業務でスキルアップ
・ 日勤のみでプライベートも充実
・ 明るくきれいな事務所で女性客や家族連れも多数来店
・ 30代・40代・50代の男性スタッフ活躍中
・ 会社見学だけでも大歓迎
【社長メッセージ】
「車が好き」「整備の経験を活かしたい」
そんなあなたを全力で歓迎します。
当社は、個人のマイカーから法人の働く車、消防車や救急車まで、多種多様な車に対応できる規模と設備があります。
この業界が未経験でも活躍できる部署や仕事が必ずありますので、まずは見学に来てみてください。
私たちと一緒に、楽しく仕事をしながら成長していきませんか?
ご応募、お問合せ、お待ちしています!
職種
自動車/輸送機器生産技術
整備士(道路交通/陸運)
求める人材
・要普通免許 ・整備経験1年以上お持ちの方 ・高卒以上 ・三級自動車整備士以上をお持ちの方大歓迎 ・向上心のある方大歓迎 ・トラック整備経験のある方大歓迎 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため) ※65歳まで再雇用制度有)
スキル
中型自動車
Autel製
LAUNCH製
HITACHI製
DENSO製
経験
分解整備
普通自動車
点検
点検整備
自動車
車両整備
車両検査
車整備
車検
トラック
ガソリン車
ディーゼル車
ハイブリット車
電気自動車
資格
1級自動車整備士
2級自動車整備士
3級自動車整備士
普通自動車第一種運転免許
自動車検査員
自動車整備士
勤務地
勤務地
- 株式会社オヤマ
住所
〒321-0935 栃木県宇都宮市城東1‐11‐45
アクセス
- 宇都宮駅~車で6分
給与
給与
月給 22万3000円 〜 35万円 基本給:月給 22万3000円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ※経験・資格により開始給与優遇いたします 【一律手当】 工具手当 給食手当 安全運転手当 【その他手当】 皆勤手当 整備士手当 家族手当 など各種手当あり
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり7時間40分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 勤務時間:8:30~17:30(実働7時間40分/休憩80分) 時間外労働時間(月平均15~20時間程度)
休日休暇
休日休暇制度
日・祝、第2・4土曜休み、他会社カレンダーによる。 月に2回程度土日を含む休日当番有(振替休有) 年間休日 107日
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・昇給 ・賞与年2回(前年実績 月給1.5~2.0ヵ月分) ・無料駐車場あり ・制服貸与(メカニック一部負担有あり) ・資格取得支援制度 ・退職金制度
職場環境
職場環境
- 現在、20代の若手から60代のベテランまで活躍中! 色々な分野に精通しているメカニックがいますので、ブランクがあってもご安心下さい。丁寧に教えます! もし未経験でも車業界を経験してみたい!そんな方も大歓迎です♪ 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- お電話、またはWEBにてご応募ください。面接日や勤務開始を一緒に相談しましょう。
問い合わせ先
【電話番号】
0286332368【メールアドレス】
ryutaro.oyama@go-oyama.com【担当者】
小山 栄子
会社情報
会社名
- 株式会社オヤマ
代表者
- 代表取締役 小山 隆太郎
住所
321-0935
栃木県宇都宮市城東1‐11‐45
業種 / 許認可番号
- 自動車整備・修理
従業員規模
- 1~49人