最終更新日:

2025/10/21
NEW

【契約社員】大学関連施設内にある会議場の運営管理のお仕事/福利厚生充実|週休2日|安心の分担業務

  • 【契約社員】大学関連施設内にある会議場の運営管理のお仕事/福利厚生充実|週休2日|安心の分担業務の画像1
Item 1 of 1
  • 時給 1300円
  • 各線「神保町駅」から徒歩5分、東京メトロ「竹橋駅」から徒歩5分
  • 東京都千代田区一ツ橋

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

大学関連施設内にある会議場の運営・管理業務をお任せします。 会議場は落ち着いた環境にあり、学術・ビジネスの両面から多くの方に利用される施設です。 【具体的なお仕事】 ・会議室予約管理(PC使用) ・会議室利用者の問い合わせ対応(電話・メール) ・受付業務(署名依頼・鍵の受け渡しなど) ・会議室設営(簡単な機材設置、備品・鍵の準備、部屋の中間仕切り変更、撤去作業など) ・見学申請があった際の会議室案内 ・社内外への提出書類作成 \ここがポイント!/ ◆座り仕事が中心で、負担が少ない! ◆2~3名体制での分担業務 ◆3か月の研修あり!お仕事をイチからレクチャー◎ ◆現場配属後も先輩があなたをフォロー! <一日の業務の流れ(例)> 08:30 出勤後 鍵貸し出しや備品準備 09:00 会議室利用者対応、電話・メール応対 11:00 会場の事前見学対応 12:30 昼休憩(シフトで前後あり) 14:00 午後からの会場利用者対応、準備 16:00 利用終了後の受付(会場点検や備品確認) 17:00 翌日の利用備品や会場の準備 17:30 退勤 会議室の夜間利用がある場合は、【17:30~21:30】の時間帯で残業対応をお願いする可能性があります(1名体制での対応)。 また、勤務は常時2~3名体制で行っており、上記の流れは一例です。 PCを使用した作業(主にメール対応)や会場設営などは、状況に応じて分担して対応しています。

特徴

お客様との対話が多い仕事 マニュアル通りの仕事 デスクワークが多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い 1人作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

その他事務 受付

求める人材

<応募資格> ■学歴不問 ■未経験・ブランクOK ■PC初級スキル(Excel、Word、メール対応) <こんな方にピッタリ> ◎受付対応の経験がある方 ◎接客や秘書業務などでの経験を活かしたい方 ◎静かで整った空間で、丁寧に仕事をこなしたい方 落ち着いた対応が求められる一方で、丁寧な対応を通じて、 施設の「顔」としての役割を担うやりがいのあるお仕事です。

スキル

Excel グラフ Microsoft Excel Microsoft Word データ/文字入力

経験

受付 接客 来客対応 電話対応 メール対応 PC PC/Web 会場設営 室内清掃 備品管理 備品/設備管理 訪問者受付 事務/受付職担当 館内施設案内 周辺施設案内 施設管理 公共施設 学校施設管理 問い合わせ対応 メール問い合わせ対応

勤務地

駅近5分以内 転勤なし

勤務地

千代田区一ツ橋にある会議場

住所

〒101-8489 東京都千代田区一ツ橋

アクセス

各線「神保町駅」から徒歩5分、東京メトロ「竹橋駅」から徒歩5分

給与

給与

時給 1300円 基本給:時給 1300円 時給1,300円 ※試用期間(3ヶ月)/給与・待遇に差異はありません ※残業代は別途支給いたします ・交通費規定支給(7万円/月) ・寸志あり(年2回)

給与例

時給1,300円×週5日×1日8時間=208,000円 (月4週で換算した場合の給与例になります。)

勤務時間

長期歓迎 午前 夕方 月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:シフト制 8時30分~17時30分(実働8時間、休憩1時間) <労働時間> 160時間 ※残業は月10~15時間程度 契約更新期間:1年(更新あり)

休日休暇

長期休暇あり 年間休日120日以上 完全週休2日制

休日休暇制度

<休日> ・週休2日制 ・年間休日120日以上 <休暇> ・有給休暇 ・慶弔休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■交通費支給(上限月7万円まで) ■福利厚生倶楽部(飲食店や映画館など様々な優待を受けられます)

職場環境

主婦・主夫歓迎 学歴不問 フリーター歓迎 ブランクOK 経験者歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 経験不問 未経験者歓迎 ノルマなし 知識不要 経験不要 50代が多い 60代が多い

職場環境

喫煙所:喫煙所あり(屋内)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

60代も応募可

採用予定人数

1人

選考プロセス

「応募する」ボタンよりご応募ください。 応募後はメールアドレス宛にお礼メールをお送りいたします。 【選考プロセス】 1.Web応募書類による書類選考 ↓ 2.一次面接(本社) ↓ 3.現場面接 ↓ 4.内定 返信メッセージはメールアドレスと登録した「indeedマイページ」宛にお送りしますので、ご確認ください。 選考が通過された場合は、メールアドレスまたはindeedマイページのどちらかやりやすい方法で結構ですのでご返信ください。 ご不明点などお気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先

【電話番号】

0334322660

【メールアドレス】

saiyo@kantokowa.co.jp

会社情報

会社名

株式会社関東コーワ

代表者

代表取締役 鳥越眞人

住所

105-0004

東京都港区新橋5-9-1 新橋5丁目ビル 5階

業種 / 許認可番号

セキュリティー・警備サービス
一般的な修理・メンテナンス

設立年月

1973年9月

従業員規模

250~499人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://kantokowa.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力